BDZ-RX100
らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン8倍録画/スカパー!HD録画/おでかけ転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)。市場想定価格は18万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX100
現在、X90を現役で使っていますが、容量の多いこちらの機種に買い替えようかと考えています。
RX100にはX90にはない「CREAS」装備がありますが、「DRC-MF」が削られてます。
「DRC-MF」がなくてもX90より↑な画質でしょうか?(DR画質のみにおいて)
書込番号:10602983
0点
「CREAS」と「DRC-MF」は競合しません.
どちらが上位ということはなく,別な機能であるとお考え下さい.
「CREAS」は元々8bitに量子化されたカラー情報(1ドットあたり256階調)を,
独自の回路で14bit化(1ドットあたり16384階調)に変換して出力します.
結果,例えばグラデーションなどで,元の映像よりもなめらかな色変化を表現できます.
「DRC-MF」は,判りやすく言えば超解像技術です.
劣化した映像ソースや,元々作成解像度の低い映像ソースを準ハイデフへ,
またはハイデフな映像ソースをさらにハイデフへ,といった処理をします.
で,
「DR画質のみにおいて」という条件であれば,元々のソースが高画質ですので,
DRC-MFの恩恵よりも,CREASによる色画質の引き上げの方が効果が大きいと思います.
書込番号:10603234
![]()
4点
-nero-さん有難うございます。
私の用途ではEX200までは必用なさそうですね。
CREASに期待してRX100買います。
書込番号:10603795
0点
少し前までX90を所持していた者ですがブラビア以外のTVをお持ちならDRCMF効果がより発揮されるので入りの機種が良いと思います逆にブラビアならRX100でも良いと思いますよ実際試写してみてそう思いましたので。
書込番号:10607266
2点
田中かがみさん、ありがとうございます。
テレビはBRAVIA KDR-52X5000です。古めなのでダメかもしれません。
書込番号:10607631
0点
確認しましたが少しくらい古いが何ですか、もっと自分のTVに自信を持って下さいよ〜私のは略同時期に発売されたW5000なんですがブラビアエンジンプロもDRCMF2・5も搭載されている良いTVですよ充分でしょうこれならRX100でも良いでしょう。
因みにお勧めする理由ですが、ブラビアにDRCがあるならレコーダは非搭載でも良いと思ったからです。
逆に1つ質問しますが、私の組み合わせX95とW5000では少しシャギーが強めに出ている感じがありますX5000とX90方はどうですか?(X90とW5000では同じ感じでした)
書込番号:10609160
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-RX100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2021/11/04 11:01:52 | |
| 13 | 2021/05/22 10:59:41 | |
| 10 | 2019/04/19 20:40:58 | |
| 0 | 2017/09/09 23:38:05 | |
| 0 | 2014/10/28 15:52:18 | |
| 2 | 2014/08/21 1:27:17 | |
| 16 | 2014/06/22 12:20:59 | |
| 4 | 2014/01/27 0:22:48 | |
| 4 | 2013/06/16 12:58:30 | |
| 5 | 2013/05/27 19:37:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







