『ファインダー内の汚れ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

『ファインダー内の汚れ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダー内の汚れ?

2009/10/08 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:10件

昨日念願の7Dを購入したんですがファインダーから覗くとどうも見えるものがくすんで見えるというかハッキリしてないというか・・・
うまく表現できないんですがちょっとだけですがザラザラした感じで見えるんですがやっぱりこれは不良なんでしょうか?
ファインダーの一部ではなくて全体が均等にザラザラしてます、白い部分を見るとよく分かります
購入店に聞いてみようとは思いますが、もし「そんなものだよ」ということなら気にせず使おうと思います
皆さんの7Dはどうでしょうか?よろしくお願いします

※今までKissDNを使ってたのでファインダーが大きく見えるのでビックリしました

書込番号:10277072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/08 12:05(1年以上前)

フォーカシングスクリーンのせいですが、それでピントの合掌状況を確認出来るんですな。

それが普通と思いますなぁ。

書込番号:10277078

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/08 12:14(1年以上前)

レンズの開放F値が暗いと、そのように見えます。
例えば、廉価な標準ズームのテレ端(F5.6、場合によってはF6.3)だったりすると目立ちますね。

そういうファインダーは往々にしてMF時にピントの山が見やすかったりするので、現に7Dのファインダーはピントの山をつかむという意味ではなかなか優秀なファインダーだと思います。逆に言い方は悪いですがKissDNのファインダーはピントの山をつかむという意味ではスカスカだったとも言えると思います。笑

また、開放F値がF2.8や、単焦点のF1.2、F1.4等のレンズを装着すればほとんどわからなくなると思いますので是非ためしてみてください。

書込番号:10277119

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/08 12:15(1年以上前)

基本的に、F2.8くらいまでならザラザラ感は出ないと思います。

F4くらいから、少しザラザラ感が出てきて、F5.6くらいだと結構ザラザラ感が目立ってきます。

このザラザラ感がピントが見やすい肝みたいなもんらしいです。

でも、7Dのファインダーは、AF枠とかを非表示に出来るのが良いですよね。

書込番号:10277123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/10/08 12:18(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん
早速ありがとうございます

>それが普通と思いますなぁ。
これで安心して使えます!ありがとうございました!

書込番号:10277131

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/08 12:19(1年以上前)

・・・視度調整・・・まさかね^^;

書込番号:10277136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/08 12:38(1年以上前)

小鳥遊歩さん
ありがとうございます
>単焦点のF1.2、F1.4等のレンズ
EF50mmf1.4を持ってるので確認してみます


EF-L魔王さん
分かりやすいご説明ありがとうございます


masa.HSさん
ありがとうございます
見えるものはくっきりはしてるので視度調整は合ってると思います

書込番号:10277207

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/08 17:36(1年以上前)

いわゆるプレシジョンマットというやつですね。(笑)

書込番号:10278120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング