『M9とオールドレンズ』のクチコミ掲示板

2009年 9月10日 登録

LEICA M9

35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ

ご利用の前にお読みください

LEICA M9 の後に発売された製品LEICA M9とライカM10 Typ 3656 ボディを比較する

ライカM10 Typ 3656 ボディ
ライカM10 Typ 3656 ボディライカM10 Typ 3656 ボディ

ライカM10 Typ 3656 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 1月28日

画素数:2400万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

LEICA M9ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月10日

  • LEICA M9の価格比較
  • LEICA M9の中古価格比較
  • LEICA M9の買取価格
  • LEICA M9のスペック・仕様
  • LEICA M9のレビュー
  • LEICA M9のクチコミ
  • LEICA M9の画像・動画
  • LEICA M9のピックアップリスト
  • LEICA M9のオークション

『M9とオールドレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA M9」のクチコミ掲示板に
LEICA M9を新規書き込みLEICA M9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 M9とオールドレンズ

2009/10/27 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9

クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種
当機種

Hektor-1

Hektor-2

Summar

左画像の中央部 100%

最新ライカデジで古いレンズ何処まで使えるかが最大の関心事でした、全掲のAngulonは悲しかったですが今回使った2本 Hektor f=7.3cm 1:1.9 1934製とSummmar f=5cm 1:2 1937製は上々の結果でした。
 M8. M8.2でも良かったですがやはりフルサイズ!これでこその感じです。

書込番号:10377168

ナイスクチコミ!1


返信する
Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M9のオーナーLEICA M9の満足度5

2009/10/28 07:33(1年以上前)

シロシバさん、こんにちは。

通天閣の有名な串カツ屋さんですか。
どれもいいですね。どうですか、やはり50mmは50mmで撮るのはいいですね。
私は既にM8、M8.2は売り払いましたが今でも後悔していません。
そういえばM8の相場が下落していますね。早く売って良かったです。

書込番号:10380254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/28 20:25(1年以上前)

シロシバさん 
画像アップありがとうございます。

1800万画素の等倍画像って迫力あるんでしょうねぇ。。
僕はナナオの27インチモニター使用なんで、一度で良いからオールドレンズで撮った画像を大迫力で見てみたいですぅ。(*^。^*)/

機会がございましたら、是非、リンク貼って頂ければ幸いに存じます。

書込番号:10382920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/29 11:19(1年以上前)

Kazu'さん

ごみごみした所が好みで静かで目立たぬカメラ重宝です。
旧機は処分 デジタルカメラの宿命ですかね・・、私は1/8000が捨てきれずサファイヤとファンだーのみアップグレードのM8残してます。

カメラっておもしろい!さん

等倍で見るとその差がよく判りますね。
私もナナオ使ってますのでかなり正確な再現で見てもらってるわけですね、嬉しいことです \(^O^)/

web上にmy placeあるのですがM9での作例お見せできるようなものまだございませんその内お知らせします、その頃はカメラっておもしろい!さんもM9オーナーかもですが 笑

書込番号:10386164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/01 19:37(1年以上前)

ご購入おめでとうさん、でござります。

Exif情報がなかったらM9で撮った画像とは思えませんね〜。驚きです。

七尾のディスプレーで見てないんだけど、色温度が低めというか、相当に画像が黄ばんでる、このところの黄砂の影響かな〜。
それとUPされた写真はいずれも背後、木陰からのスパイショット。ちょっとアイロニーを含んだ言い方をして恐縮ですが、写真よりもカメラすきなんでしょうか、ちと寂しいお披露目になりましたね。

書込番号:10405172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2009/11/02 21:37(1年以上前)

秀吉(改名)さん  押し間違えて若葉マーク付いちゃいましたがご遠慮なく。

70年以上前の古玉定説どうりHektorの黄ばみSummarの青味ががり見ていただけたようですね、これでカラーフィルム時代とほぼ同じ感覚で使えばよいと納得なんです。

ちと寂しいお披露目になりましたね。>>新機の能力知るための画像・自己責任範囲の画像で選んだとはいえ・・仰る通りですね〜ほんと。

写真よりもカメラすきなんでしょうか>>ちょっとアイロニーとかシニカルとか含まれたお訊ね、お返事むつかしいです。





書込番号:10411288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/11/03 10:34(1年以上前)

秀吉(改名)さんのお写真は、なんらリスクが感じられませんね。

ストリートスナップには、いろいろとリスクを伴うんですよ。

書込番号:10414157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 11:21(1年以上前)

そう言えば最近「Google Earth」のストリートビューに写っている人の顔に"ぼかし"が入るようになりましたね!
人権侵害に当たるからかな?
でも人物の入っていないスナップ写真って、ライカらしくないよね!(笑)
単なる風景写真に成り下がってしまうものね!

書込番号:10414349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/03 19:04(1年以上前)

>なんらリスクが感じられませんね。
仰りたい事はよく理解できます。

Flckerのギャラリー”Cute babies”(世界の可愛い幼児たち)にわたしの写真が入っています。
http://www.flickr.com/photos/bwpingu/galleries/72157622382557134
最近は童謡作家葛原しげる(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E5%8E%9F%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B)の世界に関心を持っています。

書込番号:10416391

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 11:58(1年以上前)

シロシバさん 
Summarの作例には勇気を得ましたよ。
広角系がだめで、たぶん35mmぐらいまでは使えるんでしょうね。
ここの板の人、結構最新レンズ使う人多くてオールドレンズの情報が無く困ってました。
秀吉も相変わらずですな。
世の中いろんな人がいるんだ。
すべてが自分を同じレベルだとは思ってはいかん。

書込番号:10420233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/11/04 22:24(1年以上前)

kurt thunさん

街撮りの面白さに惹かれながら作法をきちんと辨えられてる方と推察いたします、制約はありますが自分の生きてる環境・時代の風俗等最高の被写体と思っている一人です。

M9早く手に入るといいですね、その時はお気に入りのレンズ(オールドも含めて)等の作例ぜひお見せ下さい。

カメラっておもしろい!さん

人物の入っていないスナップ写真って、ライカらしくないよね!>>ライカってそう言うことをさせるカメラですよね〜、人様に迷惑かけぬようルールに反せぬようぎりぎりのところでお互い楽しみましょうぜ 笑

秀吉(改名)さん

貼られた二つのリンク当スレと殆ど関係のない中味、投稿者として自己紹介したくださったんですよね。
どーもです。

gennki100さん

お役に立ちましたか よかった。
35mm(第1世代の後期型ブラックペイント)も使いました完全にokと思いました、そんなに古くない1996製のエルマリ24mmちょつと微妙です。

手持ちの大半がオールドレンズの私、とりあえず24mm以上はなんとか大丈夫なようで一安心です。
M9  11月との噂も聞きましたがまだのようですね。





書込番号:10423018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/05 06:40(1年以上前)

あなたに自己紹介?
そんなつもりはない。ただ、個人のプライバシーを侵害したり、撮影者が身の危険を感じる程度のリスクをおかしてまで撮った写真ではないなとkurt thunがいったから、それに返答したまでだ。あなたのことは全く念頭になかった。悪かったねっ。

>自分の生きてる環境・時代の風俗等最高の被写体と思っている一人
まあ、一番身近にある誰にでも撮れるありふれた対象を最高の被写体ともったいつけなくてよろしい。

書込番号:10424607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/05 23:24(1年以上前)

相手にしない方がいいと思います......

書込番号:10428573

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LEICA M9
ライカ

LEICA M9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月10日

LEICA M9をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング