『FLACが再生できません』のクチコミ掲示板

2009年10月上旬 発売

SC-LX72

ダイレクトエナジーHDアンプ/PQLS/ハイアキュラシーマスタークロック/ジッターリダクション回路/Advanced MCACCなどを搭載したAVマルチチャンネルアンプ。価格は245,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥233,334

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:5系統 オーディオ入力:3系統 SC-LX72のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-LX72の価格比較
  • SC-LX72のスペック・仕様
  • SC-LX72のレビュー
  • SC-LX72のクチコミ
  • SC-LX72の画像・動画
  • SC-LX72のピックアップリスト
  • SC-LX72のオークション

SC-LX72パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月上旬

  • SC-LX72の価格比較
  • SC-LX72のスペック・仕様
  • SC-LX72のレビュー
  • SC-LX72のクチコミ
  • SC-LX72の画像・動画
  • SC-LX72のピックアップリスト
  • SC-LX72のオークション

『FLACが再生できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-LX72」のクチコミ掲示板に
SC-LX72を新規書き込みSC-LX72をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FLACが再生できません

2016/06/11 11:33(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX72

スレ主 空線さん
クチコミ投稿数:95件

ハイレゾがどんなものかと今頃ですが興味がでました。
SC-LX72ではDLNAでFLACに対応しているようなので、
ちょっと環境を整えてテストしてみましたが、
いまだ再生に至っておりません。

DLNAサーバは、WHS2011にAsset UPnPです。
有線LANでSC-LX72に接続しています。

音源はSonyさんのページからダウンロードしました。
2曲サンプルが提供されておりまして、その両方で試しています。
http://www.sony.jp/high-resolution/about/

1 96kHz/24bit FLAC
2 88.2kHz/24bit FLAC


さてSC-LX72から出力される画面には、
サーバ名とFLACファイルが表示されます。

そこでFLACファイルを選んでみるのですが、
「ファイル形式が不正です」のようなメッセージが出力され、
まったく再生されません。

SC-LX72はこのファイル形式(サンプリング周波数とか量子化ビット数)には
対応していないのでしょうか。

書込番号:19947057

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/11 12:51(1年以上前)

こんにちは

SC-LX72(2009年製)は、DLNA1.0対応のようです。
たしかにFLACにも対応しているとあります。

「PCやDLNA1.0に準拠したホームサーバー内の音楽ファイル(WMA、MP3、MPEG-4 AAC、WAV、FLAC)、iPod/iPhoneの音楽・動画コンテンツ、USBメモリー内の音声圧縮ファイル(WMA、MP3、WAV)やJPEG画像を楽しむことができる。」
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2009/09/10/3138.html

>さてSC-LX72から出力される画面には、
サーバ名とFLACファイルが表示されます。

>そこでFLACファイルを選んでみるのですが、
「ファイル形式が不正です」のようなメッセージが出力され、
まったく再生されません。


再生方法としては、クライアント側からサーバのファイルを選択して再生(DLNA1.0)なので、
あっていると思います。(スマホ等DMC利用は不可)
http://www.lanhome.co.jp/dlna_ver.html

>SC-LX72はこのファイル形式(サンプリング周波数とか量子化ビット数)には
対応していないのでしょうか。

おそらくこの時代の機器は、ネットワーク再生のハイレゾ系の対応はまだだと思います。

通常の 44.1KHz16bit の再生を試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19947202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/12 08:13(1年以上前)

>空線さん

こんにちは。
SC-LX72で対応しているFLACは48kHz/16bitまでのようですね。
詳しくはマニュアルp73のファイルフォーマット一覧をご確認ください。

http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=515

書込番号:19949583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 空線さん
クチコミ投稿数:95件

2016/06/12 09:16(1年以上前)

> LVEledeviさん
> エビナナさん

ご回答ありがとうございます!
ちょっとさびしくて悔じぃですが、現実を受け入れます(笑)

マニュアルを読んではいたんですが、
「さくいん」にあるP84以外、斜め読みしていました。
すみませんでした。

さてフラグも立ったことだし、
ピンチ(非対応)をチャンス(新規購入)に変えていかないと。

ありがとうございました。

書込番号:19949718

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > SC-LX72」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-LX72
パイオニア

SC-LX72

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月上旬

SC-LX72をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング