『充電時の日付リセットについて』のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 登録

LEICA X1

1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1290万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮影枚数:260枚 LEICA X1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

LEICA X1ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月16日

  • LEICA X1の価格比較
  • LEICA X1の中古価格比較
  • LEICA X1の買取価格
  • LEICA X1のスペック・仕様
  • LEICA X1のレビュー
  • LEICA X1のクチコミ
  • LEICA X1の画像・動画
  • LEICA X1のピックアップリスト
  • LEICA X1のオークション

『充電時の日付リセットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA X1」のクチコミ掲示板に
LEICA X1を新規書き込みLEICA X1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時の日付リセットについて

2016/09/08 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 yunikoso7さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。最近、今更ながらですがやっとこの機種を中古で購入しX1ライフを楽しんでいます。
性能に関しては最高!大変満足しております(^^)

1つだけ困った事があります。質問させてください。
上記のように中古で購入をしましたが、バッテリーを本体から抜き充電完了後に本体へ戻すと必ず日付・時刻設定がリセットされてしまいます。

説明書によると、2日ほどバッテリー未挿入だとリセットされますよ・・・という注意書きを見つけたのですが、数十分間のバッテリー未挿入でも毎回です。

古い機種ではありますが、どなたか解決方法や原因などご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください!

書込番号:20181190

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2016/09/08 10:16(1年以上前)

内蔵電池交換修理に出すか、あきらめてこのまま使う。
だと思いますよ。
ライカに電話を。

書込番号:20181218

ナイスクチコミ!0


スレ主 yunikoso7さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/08 10:36(1年以上前)

>オジーンさん

はじめまして。早速ありがとうございました。
アドバイスをいただきました通り、ライカ直営店へ電話にて確認をしましたところ本体の基盤含め何かしら不具合の可能性がありますのでお見積りを・・という事でした。

まだ中古購入して間もないので購入店へ相談してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:20181269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2016/09/08 10:55(1年以上前)

日時の保持が2日間と言う事はバックアアップ電池でなくキャパシターかと思います

なのでキャパシター交換(修理)か
短時間(数十秒)とかは保持出来るのであれば
予備バッテリーを用意しバッテリー取り外し後直ちに別のバッテリー
を入れるとかで対応かと思います

※多分修理だと高額ですよね


書込番号:20181313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7778件Goodアンサー獲得:367件

2016/09/08 11:13(1年以上前)

 
 「2日ほどバッテリー未挿入だとリセットされます」ということは、大容量キャパシターが関係します。

 バッテリーが挿入されていないときにも内臓時計を動かしたり設定データのメモリーが消えないようにしているのは、この大容量キャパシターに蓄えられた電気エネルギーによります。

 充電されたバッテリーが挿入されると、それによって大容量キャパシターも充電されるのですが、大容量キャパシターは年月とともに劣化しやすいのです。数十分間のバッテリー未挿入でもリセットされるということは、劣化してそれだけの電気エネルギーを蓄えられる能力がなくなった、ということでしょうね。

 これを直すのには内部を開いて基板に取り付けられている大容量キャパシターを交換しなければならず、細かなハンダ付け作業を伴います。素人では無理です。修理に出すしかありません。

 あるいはバッテリー充電中は予備のバッテリーを挿入しておくことですね。たぶん、こちらのほうが安くつきます。

書込番号:20181352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yunikoso7さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/08 11:19(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>isoworldさん

はじめまして!的確なご指摘ありがとうございます。
確かに直営店での電話でも「内蔵電池」ではなく基盤というキーワードしか出ませんでした。
キャパシターなんでしょうね〜・・・高そう(--;)>

現在、購入店へ相談しており返答待ちですがアドバイスをいただいた通り予備バッテリーでの運用が一番良いような気がします。

すごく気に入っている機種で長い付き合いをしたいのでアドバイスをいただきました事すごく嬉しかったです。
ありがとうございました!

書込番号:20181369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2016/09/08 11:19(1年以上前)

yunikoso7さん こんにちは

>古い機種ではありますが

古い機種の為 バックアップ用のバッテリーの故障のように見えますので やはりメーカーでの点検が必要になると思います。

書込番号:20181371

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LEICA X1
ライカ

LEICA X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月16日

LEICA X1をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング