


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
お尋ね致します。
只今、REGZA 42Z9000の購入を検討中ですが、この機種に合うお勧めのブルーレイレコーダーを教えて頂けないでしょうか?
あまりメカに詳しくないので、操作性が簡単なものを探しています。宜しくお願い致します。
書込番号:10588448
0点

以下も参考にされて、PanaかSONYをチョイスされたらよろしいかと思います。
PanaでしたらBW570でも十分だとは思いますが、ちょっとワンラクンアップさせてBW770をお薦めします。
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/
書込番号:10588475
0点

たつべぇぇさん
非常に分かりやすい解説で、とても参考になりました。
電気店で現物確認の上、決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:10588583
0点

特選街1月号のBDレコーダー辛口比較が特集されています
参考にされてみては?
編集はSONY
DVDアプコンはトランスコーダーのシャープが4点
SONY3点、パナ2点
自動検索録画はSONY
再生リストはシャープがサムネイルで見やすい
など、載ってます
書込番号:10588606
0点

にじーんさんw
でも、長所も短所もない無難路線はPanaなのかなって。
私たちみたいな、ある意味変人にはちょっとって感じですけどね。
書込番号:10588657
0点

たつべぇぇさん
記事の「まとめ」には
パナは欠点が少ないので平均点以上あり、結果、総合点も高くなり
「誰が買っても失望することはない」
と記事には書かれ、ベスト機としてはパナが選ばれてますよ
レグザリンクダビングからBD化もやろうと思えばBw770以上の機種ならできますしね
書込番号:10588948
0点

>あまりメカに詳しくないので、操作性が簡単なものを探しています。
ユーザーインターフェイスは、パナが一番万人向きで分かり易いと思いますし、
特にW録画機の場合、マルチタスク性能が飛び抜けて良いのもポイントが高いです。
ソニーはXMBによるインターフェイスが独特ですし、W録画機の動作制限が多いので、
誰にでもお薦め・・・とは行かないです。
書込番号:10589267
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/01/18 18:36:59 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/15 19:26:21 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/23 13:13:26 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/09 20:58:46 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/17 14:35:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/16 21:31:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/01/10 14:37:47 |
![]() ![]() |
10 | 2021/12/28 10:31:25 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/03 19:23:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/23 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





