液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
昨日、設置したんですが、画面上に表示される録画可能時間が50時間くらいしかないんです。
説明書を読んだ限りは、レコーダー側の画質記載しか見当たりませんでした。
画質を落として録画可能時間を増やす事は出来ますか?
書込番号:11011197
0点
レグザには録画モード(レート)の変更はありません。
すべてTS(放送レート)での録画です。
書込番号:11011211
1点
放送波そのままのレートで録画するのでできないです。
書込番号:11011219
1点
>画面上に表示される録画可能時間が50時間くらいしかないんです。
だって、それくらいしか録画出来ないHDDの容量ですから・・・
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function30.htm
ちなみに書かれているHDレート,SDレートは、あくまでも放送される番組がHDレート,SDレートの放送時の時間で、みなさんが言う様にREGZAで変更出来る訳でないです。
REGZAは、現行すべての録画対応機種で変更出来ません。
(放送波そのまま録画、昔のHシリーズは出来たけど・・・)
録画時間(HDD容量)が足らないなら、USB-HDDを増設するしかないです。
他の録画機能付きがHDD増設が出来ない/圧縮録画対応なのに対し、REGZAはHDD増設可/圧縮録画未対応ですから。
書込番号:11011358
![]()
2点
1.0TBとか1.5TBくらいの増設USBHDDを購入されたほうがいいんじゃないですか。
ここ(価格com、最安値¥9,000−13,000くらいでしょうか)でそんなものですよ。
1,5TBなら150時間くらい録画できるでしょうね。
書込番号:11013785
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/04/09 21:01:17 | |
| 9 | 2012/10/22 23:29:18 | |
| 4 | 2012/06/23 5:14:32 | |
| 6 | 2011/10/31 19:04:22 | |
| 2 | 2011/05/24 8:57:48 | |
| 3 | 2011/03/02 23:34:22 | |
| 2 | 2011/02/19 23:57:11 | |
| 0 | 2010/12/18 5:51:37 | |
| 8 | 2010/12/15 15:13:58 | |
| 3 | 2011/11/09 18:15:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







