液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
37H9000を4月に買いました。今まで順調に内蔵に録画しまくっていたので、そろそろバックアップ、と思いUSB HDD(IO Data: HDPC-U500 レグザ対応)を購入しました。今日そのUSB HDD を繋いでみたら、そのUSB HDDが初期化および登録できなかっただけでなく、内蔵HDDも認識されなくなってしまいました。本体電源のスイッチオフ⇒コンセント抜いて10秒待ち⇒コンセント指して、電源オン しても、「未登録の内蔵HDDが検出されました」と出てしまいます。同じ症状が出て、対応をご存知の方いらしたら、是非ご教示頂けると幸いです。
書込番号:12233430
8点
私も同機種で今日2回目の内蔵HDD認識されませんと表示が出て録画が消えました。(同じ症状が1ヶ月程前にもなり)東芝のサービスに連絡しようと思いその前にクチコミを見たら同じ症状ですのでテレビに何か問題があるのでしょうかね?原因が分ると良いですね。
書込番号:13743467
1点
内蔵HDD「そのもの」とレグザリンクは関係ないけれど
(注意:内蔵HDD録画はH9000の「機能のひとつ」だから)
この前もH9000シリーズで
似たような症状の方がいらっしゃいました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058980/SortID=13680186/
内蔵HDDの交換になる可能性があるかと…
書込番号:13743516
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/04/09 21:01:17 | |
| 9 | 2012/10/22 23:29:18 | |
| 4 | 2012/06/23 5:14:32 | |
| 6 | 2011/10/31 19:04:22 | |
| 2 | 2011/05/24 8:57:48 | |
| 3 | 2011/03/02 23:34:22 | |
| 2 | 2011/02/19 23:57:11 | |
| 0 | 2010/12/18 5:51:37 | |
| 8 | 2010/12/15 15:13:58 | |
| 3 | 2011/11/09 18:15:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







