液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
今日、画面チカチカが解決しました。我が家は新品交換で無く、部品交換の対応をお願いしました。(新品交換は撮りためたHDD再生が不可の為)部品交換と言ってもほぼ新品交換と同じでした。HDDへの接続部とテレビ枠とスタンドだけ今までのもので、画面も全て新品と交換して貰いました。HDDの諦めがつかない方は部品交換をオススメします。何より綺麗な画面で見ることが出来て良かったです。
書込番号:10971853
2点
私はちかちかするため 新品に交換することになりました。東芝サービスにTELしても慢性的に出ている不具合ではないとのこと。取りためたデータあきらめるしかないかな?
書込番号:10975609
0点
こんばんは
当方のTVは電源投入後15秒程度 画面向かって左側半分にチカチカが発生します。
その後は ON OFF しても発生しません。
(朝一で電源ON時は 気にして見ていてからは 必ず発生してます)
どれくらいの時間OFFしたら その後のON時にチカチカが発生するのかまで確認してません。
最初はまったく気がつきませんでしたが、たまたま画面をじーっと見ていたら気が付きました。 こちらへの書き込みを読んで 購入した電気店へ相談しに行ったところ、新品に交換してもらうことになりました。 当方としましてはとりあえず確認に来てもらってから 修理か交換などの対応をしてもらえればよかったのですが・・・・
HDDにもたいした録画もしてませんので 新品交換でも問題ありません。
皆さんのクチコミ 大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:10977023
0点
オカオカヒロヒロさん、
部品交換で決着でしたか。
HDDが救済されて何よりですね。
>部品交換と言ってもほぼ新品交換と同じでした。
画面チカチカ問題が、バックライトのせいなのか、制御系なのか、
修理側でも詳しいことがわかっていないんでしょうね。
書込番号:10977238
0点
クチコミ初参加です、皆様宜しくお願いいたします。
うちのも画面チカチカ(左側黒くなる)&たまにザラッとなりました。
2月3日に設置して翌朝からチカチカを確認し、何だろう?と思いつつ
1週間様子を見ました。(数時間offの状態からonすると必ずなりました)
1回目に東芝のサポートに聞いたところ、明るさセンサー(?)が働いて
いる為ではないか?との返事で「あざやか」固定にしてみましたが、やはり
翌朝からチカチカしましたので、また1週間後(ノンキですね)再度サポート
(今度は故障係へ)に連絡して出張修理を依頼。
確認に来た時に再現できないとまずいかな・・と出張修理当日の朝に、チカチカ画面を
カメラの動画撮影しPC経由DVDへ。
いざ、サービスの方が来て説明後on!!って、チカチカせず(苦笑)。
一応録画したものを見てもらって部品交換しました。
修理明細には「LCD_インバータキバン」と書いてあります。
部品交換から3日経ちましたがチカチカは発生しませんので直ったかな・・と思います。
修理の方に聞いてみましたが、初めてのケースとのこと。
こちらでは頻発しているようなのに・・。(販売総数からするとレアになるの?)
ザラッとなるのはアンテナケーブル(同軸ケーブル)の不安定さからくるのではないか?
とのことで、接続しなおしてもらい、それから発生は確認できません。
余談ですがサポート&修理の方は対応良かったのでほっとしました。
長文失礼しました。
書込番号:10980276
0点
>ザラッとなるのはアンテナケーブル(同軸ケーブル)の不安定さからくるのではないか?
>とのことで、接続しなおしてもらい、それから発生は確認できません。
アンテナケーブルの接続しなおしですが、
アンテナをテレビ端子部接続から一旦抜いて挿しなおしただけでしょうか、
それとも、F型接栓などを加工しなおして挿したということでしょうか?
書込番号:10982691
0点
サフィニアさん
同軸ケーブルの先端部(F型というのでしょうか)を開けて、同軸ケーブルそのものを
加工しなおしていました。
そもそも自分で繋いだ部分だったのですが「ゆるいですね〜」と言われました(汗)。
書込番号:10983289
0点
電源投入時のちかちかですが テレビを販売店が交換して直りました。しかし、HDDのデータはすべて消えてしまいました。このタイプ USBでいろいろな機械につなげるとすばらしいテレビだと思います。東芝さん 期待しています。
書込番号:10983431
0点
>そもそも自分で繋いだ部分だったのですが「ゆるいですね〜」と言われました(汗)。
芯線が短かったり、F型接栓でアルミリングや圧着式の場合、
編(組)線の圧着加工が緩いとまずいですね。
また、ねじ式のものは、非ねじタイプのテレビ接続プラグを
使うよりも確実に接続できますね。
書込番号:10984150
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/03 10:40:42 | |
| 2 | 2017/06/20 19:47:46 | |
| 3 | 2012/03/20 20:24:35 | |
| 2 | 2011/12/31 11:17:00 | |
| 2 | 2011/12/05 23:19:19 | |
| 1 | 2010/12/21 21:02:16 | |
| 4 | 2010/12/19 0:46:52 | |
| 2 | 2010/10/07 0:37:02 | |
| 6 | 2010/09/26 20:47:58 | |
| 4 | 2010/09/04 23:20:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






