液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
現在1階で使用するテレビを検討中です。現在25型のブラウン管テレビを使用しています。6畳間ですが家族で見るため32ぐらいで考えています。候補メーカーはシャープか東芝です。東芝は2階で前にブラウン管時代に使用していたので、東芝にしようと思います。32インチでお勧めモデル有りましたら、情報を頂ければと思います。
書込番号:10996837
0点
>現在1階で使用するテレビを検討中です。
や
>6畳間ですが家族で見るため
など、「1階」とか「6畳間」などは関係有りません。
「一番テレビに近い人の視聴距離」
が重要です。
4:3の25型テレビから、16:9の32型テレビに変えた場合、
「高さが同じ」なので、画面は大きくなりません。
<単純にワイドになるだけ
テレビ台の何処に置くかで、ブラウン管テレビよりも、
「奥」になる可能性があり、そうなると視聴距離が遠くなるので
逆に、「小さく見える」場合も有ります。
<液晶テレビの「スタンド(足)」は、画面よりも前に出っ張るため、
テレビ台の一番手前に画面が来ません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size.html
この辺も見たりして、サイズについては検討しなおした方が良いかも知れませんm(_ _)m
書込番号:10996886
1点
一戸建てに住んでます。最近32と37購入したので。
1階6畳間、親使用、以前のテレビ20型ブラウン管 現在37型アクオス
入れ替え後に見た感想、でかい!普通にテレビ見る分には6畳で37は
オーバースペックだと感じた。画面が大きすぎて逆に見づらい。
2階6畳間、私使用、以前25型ブラウン管 現在R9000 32型レグザ
部屋の奥の角に設置、サイズは丁度いいと思う。一人で見ても家族と見ても
違和感はないと思います。ワイドかどうかってのは慣れなのですぐに目が
適応しますよ!!
以上のことから私ならこの32型で丁度いいサイズではないかと思います。
私はこのほかに会社にも2台買いました。アクオスとこれです。
32型での同価格帯ならさほど差はないと思いますよ。
東芝でこのサイズなら予算にもよりますがこのR9000はお買い得と思います。
視聴感覚は個人差があります!!あとは実際にご自分の目で見てみたほうがいいと思います。
書込番号:10997060
1点
6畳京間で50Vです。3mの視聴距離ですが普通ですね。
1.8mで大画面!でした。
スレ主さんが何を観たいかによると思います。
映画やスポーツを大画面で観たい場合は大きいサイズが良いでしょう。
意外とワイド画面は大きさに慣れます。
42Z9000は個人的にですが画質が綺麗でおすすめです。(判断はご自分で!)
書込番号:10997865
1点
EIJI.さん こんにちは
名無しの甚兵衛さんも仰ってますが25インチからの買い替えだと32インチでは若干物足りないのでは?
37インチにすればZシリーズが購入できます。ZシリーズはW録も出来ますし、売れてるせいか値段も暴落?し
かなりお買い得だと思いますよ。
書込番号:10997875
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/03 10:40:42 | |
| 2 | 2017/06/20 19:47:46 | |
| 3 | 2012/03/20 20:24:35 | |
| 2 | 2011/12/31 11:17:00 | |
| 2 | 2011/12/05 23:19:19 | |
| 1 | 2010/12/21 21:02:16 | |
| 4 | 2010/12/19 0:46:52 | |
| 2 | 2010/10/07 0:37:02 | |
| 6 | 2010/09/26 20:47:58 | |
| 4 | 2010/09/04 23:20:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







