動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra
MMO動画を編集するために体験版を使ってみましたが、このソフトでAVIの無圧縮出力は
出来るのでしょうか?
キャプチャーソフト(DXTROY)で録画>編集ソフトで編集AVI無圧縮出力>エンコーダーソ
フト(TMPEG)でエンコードしようと思っています。
書込番号:11686787
0点
無圧縮(RGB32)ですと、解像度によりますが数秒〜数分で2GBになってしまいますが・・・
仕様には「Windows AVI」としか表記されておりませんので、サポートに確認した方が
確実かと思います。AVI自体、入れ物でしかないので・・・
AVIで2GB越えのためには、AVI2.0(DV-AVI)か別途、参照型AVIのコーデックが必要になりますよ。
書込番号:11686891
1点
初心者ですみません;
質問したいのは、元のAVIファイルを編集後既存のAVIファイルのまま保存できるのでしょうか?と言うことでした;
あとAVIには2Gの制約みたいなものがあるのでしょうか?
書込番号:11691494
0点
>質問したいのは、元のAVIファイルを編集後既存のAVIファイルのまま保存できるのでしょうか?
編集元の形式にもよりますので、やはりサポートに確認した方が確実ですよ。
>あとAVIには2Gの制約みたいなものがあるのでしょうか?
Video for Windowsの制限で、1ファイルで2GBまでという制限があります。
これは、音声と動画も含めた全体で2GBまでで、ディスクフォーマットのNTFS/FAT32とは
無関係に2GBという制限があります。
補足すると、PowerDirector 8 Ultraで扱えるかどうかは不明ですが、、、
フリーソフトでこの2GBの壁を越えられて、さらにHDにも対応したコーデックがあります。
「Reference AVI Codec RAVI2」で検索すれば出てきます。
書込番号:11697198
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2013/10/05 10:52:36 | |
| 5 | 2013/07/19 16:40:02 | |
| 4 | 2012/09/19 20:31:27 | |
| 9 | 2012/05/24 2:00:28 | |
| 9 | 2012/02/09 20:02:06 | |
| 4 | 2011/12/10 16:51:30 | |
| 5 | 2011/10/19 19:22:47 | |
| 5 | 2011/08/22 21:33:45 | |
| 13 | 2011/05/29 10:36:50 | |
| 0 | 2011/05/15 17:24:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




