動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
メーカー製スリムPC、電源250Wの内蔵DVDをBlu-rayドライブに交換しました。ハイビジョンクラスの動画のエンコードにATI streamが有効とあったので、ファンレスRadeonHD5450から対応機種であるRadeonHD5570に変更しました。また本製品はSD画像からアップコンバートできるというので購入しました。
最初にWindows7 64Bitにインストールしました。無事にインストールできましたが、アップデートがエラーによりできませんでした。アンインストールもできない状態になってしまいました。64bit版はサポート対象外ということもあり、しかたなくVista32bitにインストールしました。
最初アクセラレーションボタンがクリックできなく、焦りました。HPを探すと、
「本機能をご利用になるためにはATI Avivo converterを事前にインストールする必要があります」とあり、ATIのHPからダウンロードしました。以下はATI streamの効果結果です。
(1)ビデオカメラで撮影した1440x1080のm2tsファイルを1920x1080に変換
なし:5分36秒、あり:1分30秒 →3.7倍高速化
(2)960x540のwmvファイルを、1440x1080のm2tsファイルに変換
なし:20分21秒、あり:5分44秒 →3.5倍高速化
実時間は5分29秒なので、それに近い時間でエンコードできています。
アップコンバート効果はよくわかりませんでした。
これまで960x540wmvファイルを720x480のmpg2に変換してDVDに書き込んでいたので、この動画に関してはきれいです。また家電のBlu-rayプレーヤーでも見れるので便利です。
wmvファイルを1440x1080のm2tsファイルに変換して、これを25個のチャプターに分けて合計18GB弱の容量をBD-RE25GBに書き込みました。1時間を超える書き込みでしたが、正常終了しました。一応私の要求には本製品は使えそうです。
今度BD-R25GBの6倍速で試してみようと思います。
書込番号:11739731
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/01/30 12:26:23 | |
| 3 | 2014/12/01 21:24:29 | |
| 3 | 2014/09/09 13:29:17 | |
| 2 | 2013/07/12 22:21:48 | |
| 4 | 2012/09/16 10:27:51 | |
| 5 | 2012/05/06 22:22:08 | |
| 13 | 2012/05/12 17:09:35 | |
| 1 | 2011/10/04 20:34:23 | |
| 4 | 2011/02/23 22:24:36 | |
| 5 | 2011/01/27 20:30:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



