
HUA722010CLA330 (1TB SATA300 7200)HGST
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年11月20日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HUA722010CLA330 (1TB SATA300 7200)
HUA722010CLA331というのがありますが
こちらのHUA722010CLA330と同じスペックです
どうちがうのでしょうか?
HUA722010CLA331の方が2千円くらい安いです
HGSTのサイトを見ますと
HUA722010CLA330がスタンダード
HUA722010CLA331がBDEモデルとあります、
また、web上でいろいろ調べましたら
HUA722010CLA331はAFT非対応とあります
HUA722010CLA330はAFT対応なのかな?
とにかく、この2つのモデルの違いが分かりません
同じUltrastar A7K2000 1TBのシリーズです
値段の上のHUA722010CLA330方がスペックは上かな?
書込番号:15760470
2点

末尾0は暗号化機能無し、1は暗号化機能が常に有効なモデルです。
書込番号:15760524
4点

甜さん、早速のお返事ありがとうございます
あと、どちらの方が性能は上なのでしょうか?
長く使用しますハードウェアですので
若干の値段の違いで、性能が上な方がいいので。
末尾1の暗号化機能が常に有効なモデルの方が
末尾0の暗号化機能無しより性能が上な
感じがするのですが、、
暗号化はシステムに影響があったりしないのでしょうか?
暗号化は普通に使用しますのに必要なのでしょうか?
書込番号:15760659
2点

両者の読み書き性能・MTTFはほぼ同等だと思いますが、部外秘資料を扱うなら末尾1の方、
そうでないならどちらでも安い方でいいのではと思います。
暗号化設定をせず普通に使う分には両者モデルに差は無いと考えて下さい。
書込番号:15760891
3点

暗号化は必要な人はいます。
しかしそれが全ての人に必要かどうかと聞かれたら、そうではないでしょう。
暗号化されたHDDは、取り外して別なPCで読むことが出来ません。
書込番号:15760946
5点

付加価値の暗号化がある方が安いのは
たまにあります、逆転現象(?)でしょうか?
確かに、必要な方には良いですね
でも、外のPCで読めなくなるのは、、
私での使用用途では必要がないのが分かりました
ありがとうございます
書込番号:15761021
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HUA722010CLA330 (1TB SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2015/10/30 12:44:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/11 17:23:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





