『テレビかモニターか』のクチコミ掲示板

2009年12月中旬 発売

ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

昇降スタンドや応答速度2msのオーバードライブ機能を搭載したフルHD液晶(ピュアホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]の価格比較
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のレビュー
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のクチコミ
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]の画像・動画
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のオークション

ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬

  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]の価格比較
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のレビュー
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のクチコミ
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]の画像・動画
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

『テレビかモニターか』 のクチコミ掲示板

RSS


「ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]を新規書き込みProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビかモニターか

2010/08/13 18:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

クチコミ投稿数:205件

PCのモニターとして、液晶テレビか液晶モニターか悩んでいます。
現在、22インチモニターを使用しています。
単純に考えるとTNパネルを使用したモニターの方が安価ですが、
テレビだとIPSパネルなので、テレビを購入してモニターとして使うほうが良いような気もします。
イラストレーターなども使うこともあるので、色は正確に表現できたほうが良いのですが、
テレビをモニター代わりに使用することによる不都合等はあるのでしょうか?

ちなみに、32インチとかになると断然テレビの方が安くなったりします・・
これはモニターとしては大きすぎるのかな?

書込番号:11757904

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/13 19:09(1年以上前)

27インチ程度のTVだと解像度が低いので多少狭く感じるかもしれません。
32インチのTVの場合フルHDの解像度のやつは少ないのでモニターとして使用するには荒く感じるのと、でかすぎて使用しにくいかもしれません。

書込番号:11757954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2010/08/13 19:56(1年以上前)

たまに32インチのTVを外部モニターとして繋げますが、通常使うモニターとしては無理があります。
家族でデジカメの写真を見るなどに使うのは良いですが、細かい表示を見るのはつらいと思います。

21インチのPCのモニタをTVの画面として見ていますが、こちらは全然問題ないです。
やはりPCの画面を表示するのはPCのモニタですね。

書込番号:11758102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2010/08/14 14:33(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます

具体的に検討しているのは、レグザ26RE1
値段は58000円ほど
プロライトと比べ倍ほどの値段の差がありますが、フルHDでIPSパネル
色的に派手なのが気になるところでもありますが・・・
もしくはレグザ32R1 これだと、若干距離(1mくらい)を作る必要があると思います

同じIPSでもPC用のモニターの方が優れている?全く違うものなのでしょうか?
そこらあたりの違いが分からなくて悩んでいます

書込番号:11761286

ナイスクチコミ!0


nyacchiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/02 11:34(1年以上前)

 私的にはパソコン操作をメインでするならばデスクチェアーに座って大きくても24ワイド程度のサイズでPCモニタのほうが作業がやはりラクでおすすめです。
 動画鑑賞や音楽を聴く等であまりパソコン操作を必要としない場合は大型液晶テレビにパソコンを接続するのもありかもしれません。

 1台のパソコンを大型PCを液晶テレビに接続していますが、やはり近くで操作するのは違和感があるので3〜4m離れた場所からワイヤレスキーボードとマウスで操作はしています。

 レグザだけなのかもしれませんがHDMIやS/PDIF接続をした場合完全なフルHDだと画面から枠がはみ出るので1882x1062などVGA設定などで微調整が必要でした。
D-sub接続時には特に映像、画像面での問題はありませんでしたがフルHD解像度での出力はしなくなる他D-sub出力時にはテレビを見ながらPC操作などの2画面同時出力は出来ずに私的には使いにくかったです。

 デジタル出力で音源も出す時はビットレート的な部分は問題なかったのですがサンプルレートが高すぎると遅延エラー的に音がしなくなるのでその都度オーディオマネージャーで再設定しなおしが必要です。
CDで音楽を聞く程度なら問題ないです。
 サンプルビットもあまり上げ過ぎると音飛びを起こしますのでアナログ音源の出力か別途音響機器は必要かもしれません。
こちらはパソコン側の問題なのですがデジタルで1080p出力をする場合も動画再生の場合はツール次第ですがmkv,wma,mp4形式のフルHD画質はそれなりのVGAでないと動画再生でラグを起こしました。
 ISPは、やはり寝転がったり横から見た時、離れて見た時にはTNと比較にならない位奇麗には見えます。

 通常のパソコンモニタよりも値段が高い分、パソコンモニタには無いオプションもテレビを観賞する以外でパソコンとの接続時に、いくつかは反映されます。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/55x1/quality.html

書込番号:11849457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/09/03 10:08(1年以上前)

nyyacchiさん
こんにちは、アドバイスありがとうございます

結局悩んだ末、2712HDSWを購入しました
自分の部屋にTVが無いのでPCのモニターと共有できたらと思いまして
机の上に大型TVを置くのは実際には違和感があるのかな?と、あと費用も

そもそも用途がちがうので、どちらが優れている問題ではなくて
液晶TVでPCを操作することは現時点ではオマケ程度の事なのでしょかね

書込番号:11853377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/03 10:20(1年以上前)

液晶テレビで26インチ以下で1080P(1920×1080)IPSパネルでDVI接続できるなら液晶テレビを買いますね。

パソコン専用ならいいですが、TVなどの他の機器を使用するときにリモコンがないと嫌になります

モニタのファンクションを頻繁に切り替えしているとすぐに壊しそうな気がしますね。

書込番号:11853422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]
iiyama

ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月中旬

ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング