ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570
本日GZ-HM570の画像を保存するため、ソニーBDZーAT700を購入いたしました。
USBでつなぎましたが認識してもらえません。
どなたか保存の正しいやり方をアドバイスください。
お願いします。
書込番号:12774958
0点
SONY BDZ-AT700 の商品説明サイトから・・・
* USB接続による映像の取りこみは、ソニー家庭用AVCHD規格に対応したHDD記録方式、内蔵メモリー記録方式、“メモリースティック”記録方式、ハイブリッドプラス方式のハイビジョン“ハンディカム”、“サイバーショット”、ソニー製メモリーカードリーダーに対応(2010年9月までに日本国内で発売した機器)。AVCHD規格非対応のモデルには対応していません。スタンダード画質で撮影された映像(MPEG-2)は、USB接続による取りこみはできません。また、他社製デジタルビデオカメラの一部機種での動作確認を行っています。動作確認機器については、ソニーブルーレイディスク/DVDレコーダーのホームページのサポートページをご覧ください
〜〜〜〜 との事です。
サポートページはこちら…!
http://www.sony.jp/support/bd/handycam/index.html
書込番号:12775028
0点
HM570側で正しい準備をしていないのでは?
HM570の取説をよく読んで・・・
って、なんだこの不親切な取説は。
これではわからないのも無理がないかも。
一般的手順を列記してみますが、
・AC電源につなぐ
・USB接続後に本体液晶画面で接続先を選択
・本体液晶画面で内蔵メモリ/SDカードを選択
(取り込みたい映像を記録した方を選択)
で、
あとはBDZーAT700側の操作でうまくいくはずですが。
BDZーAT700の取説p70〜あたりも参照しながらやってみて下さい。
書込番号:12779051
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM570」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/02/23 19:37:07 | |
| 10 | 2016/12/27 7:47:35 | |
| 4 | 2014/08/25 9:22:49 | |
| 0 | 2013/11/28 19:20:29 | |
| 10 | 2013/09/01 14:50:49 | |
| 5 | 2017/09/24 22:38:45 | |
| 2 | 2013/01/22 1:18:51 | |
| 3 | 2012/11/04 18:10:44 | |
| 3 | 2012/10/18 15:41:26 | |
| 5 | 2012/08/21 10:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




