REGZA 26R1BDP [26インチ]
Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(26V)
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]
購入を検討しているのですが、もしHDMIリンク対応のホームシアタースピーカーを繋ごうとした場合
どの端子に接続するのがベストなんでしょうか?
レグザのHDMI入力端子にオーディオのHDMI出力端子を繋いで、地デジや内蔵BD/DVDプレーヤーのサラウンドを楽しめるものなのでしょうか?
書込番号:11614908
0点
>レグザのHDMI入力端子にオーディオのHDMI出力端子を繋いで、
>地デジや内蔵BD/DVDプレーヤーのサラウンドを楽しめるものなのでしょうか?
???
良く判りません。
「入力端子」から音声信号が出る(出力)されるか?という話でしょうか?
「入力端子」は、「入力」にしか対応できません。
この手の「ホームシアタースピーカー」の接続方法は、
「BDプレーヤー/レコーダー」→「ホームシアタースピーカー」→「テレビ」
と「HDMIケーブル」で繋ぎ、
「テレビ」→「ホームシアタースピーカー」
と「光オーディオケーブル」で繋ぎます。
<「→」は、出力と入力の方向を表しています。
つまり「テレビの音声」は、「光オーディオケーブル」で伝わります。
書込番号:11615737
0点
すいません、判りにくい質問で。
R1BDPのようにテレビがBD内蔵の場合、接続方法がどうなるのか気になりまして。
テレビの光デジタル音声出力をアンプに繋いで、アンプのHDMI出力端子をテレビの入力端子に繋いだら
サラウンドもリンク機能も大丈夫という事なんでしょうね
書込番号:11615748
0点
テレビとシアターをHDMIケーブルと光ケーブルで接続すればリンクも音声再生も可能です。
ですが光ケーブルでの接続なので、シアターがHDオーディオ対応でもHDオーディオクオリティでの再生はできません。
BD再生でのHDオーディオの再生をしたいなら、プレーヤー内蔵テレビではなく別にプレーヤーを追加した方がいいですよ。
書込番号:11615840
![]()
0点
HDオーディオというのがあるんですね、知りませんでした。
映画好きなんで、これは結構マイナスポイントかも…
よく考えて購入を決めたいと思います。ありがとうございました
書込番号:11619028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/08/06 19:06:20 | |
| 1 | 2022/01/09 8:30:48 | |
| 3 | 2022/08/08 23:08:29 | |
| 2 | 2019/09/28 17:42:22 | |
| 3 | 2019/06/29 18:48:51 | |
| 3 | 2015/04/12 19:07:20 | |
| 6 | 2020/09/01 13:25:31 | |
| 1 | 2012/04/07 23:14:21 | |
| 6 | 2011/08/11 15:45:24 | |
| 3 | 2011/04/29 20:36:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







