『CX550VとCX370の違い』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

『CX550VとCX370の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

CX550VとCX370の違い

2010/04/20 15:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:35件

こんにちは。ソニーのビデオカメラを使っています。
もう古くてガタがきているので、新しく購入を考えています。

量販店等見学に行った結果、上記機種で迷っています。

主に小学生の子供と行楽、行事、運動会、ディズニーランドで使用します。

人気は370のようですが、ビデオを撮りながらの静止画の画質が気になります。

大きさ重さは、問題ありません

比べたら値段の高い550のほうが機能などが上だと思うのですが、

特に良いところ、悪いところがありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11258139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2010/04/20 16:52(1年以上前)

スミマセン。追加で質問します。

この機にブルーレイレコーダーの購入も考えています。

今購入候補はシャープHDW55かソニーRX55を考えています。

パナのブルーレイ機は日付けごとのチャプターが入らない、
ソニー機同士以外が制約やあると店員さんから聞いたのですが、
どんなものことなのでしょうか?

一度HDDにダビング後、編集してブルーレイにダビングするつもりなのですが・・・・

書込番号:11258430

ナイスクチコミ!0


GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件 amazon 

2010/04/20 20:07(1年以上前)

こんばんわ

>人気は370のようですが、ビデオを撮りながらの静止画の画質が気になります。

ちなみにFX(最高画質)で撮影しているときは、静止画は取れません。

>今購入候補はシャープHDW55かソニーRX55を考えています。

私もCX550とX95ですがソニーなら同じソニーのモノのほうが良いとは思いますね。

あとは詳しい人の答えを待ってください。

書込番号:11259106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/21 23:34(1年以上前)

 私が370、息子が550を最近購入しました。以下オートでの操作比較です。
 動画撮影中の写真撮影は550のほうが緻密できれいです。
 私は370の動画撮影中の写真撮影は考えていません。動画撮影中にシャッターを押すと画面ブレになるようで必要なら後で静止画切り出しを考えています。
 重さについては旅行のことを考えて軽い370を選びましたが、550のほうが手ぶれには有効な重さと思いました。370の重さははどちらかといえば女性向きに感じます。
 操作上の差としては550は画面が大きくタッチしやすく液晶の反応が軽くてシャープで気持が良いです。370は画面が小さくそのタッチの反応がやや重いというくらいでしょうか。
 FHの動画再生上の差はほとんど感じません。広角の差くらいかも。
 私が言えるとすれば、動画撮影中に静止画撮影をする方は550、ファインダーがついているので幼稚園などの暗い場所でのお遊戯会なども550でしょうか。
 自分たちの手持ち撮影を考えてTV再生での画面ブレが一番少ないだろうこの機種を選びました。こんな小さな躯体で手ぶれ補正のハイヴィジョンがとれるようになったことが私にとっては驚きです。
 

書込番号:11264444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2010/04/27 12:13(1年以上前)

静止画も撮りたいのなら550がいいようですね。
ありがとうございました。

書込番号:11286786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング