HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
ここ毎日、意味もなく電源入れたり、
マニュアルを読み返す日々が続いております。 笑 楽しいです。
マイメニュー設定に皆さんはどんな項目を登録しているか教えてください。
ひょっとして、もっといい使い方をしている人がいるのではないかと思いました。
メインの撮影が何なのかによって異なるかと思いますが、
私自身カメラの知識に乏しいため、大事な機能を無視している可能性が高いと思います。
私の設定は
マイメニュー(動画)
シーンセレクション SPOT測光フォーカス(多分私は使えない)
なめらかスロー録画 ゴルフショット
手振れ補正 その他撮影設定
マイメニュー(静止画)
シーンセレクション SPOT測光フォーカス(多分私は使えない)
セルフタイマー 画像サイズ
フラッシュモード フラッシュレベル
マイメニュー(再生)
削除 動画から静止画作成
ハイライト再生 シナリオ再生
プレイリスト 静止画コピー
あと音声記録設定は、ずっと変えないならどれがいいでしょう? 汗
書込番号:10998911
0点

550ですが、
動画
シーンセレクション アクセサリーレンズ
スポットフォーカス 手ぶれ補正
AEシフト ホワイトバランス
です。
スポットフォーカス:本当はスポット測光、スポット測光フォーカスも入れたいです。
AEシフト:本当は明るさも入れたいです。
ホワイトバランス:本当はバランスシフトも入れたいです。
つまり足りません(^^;)。
静止画と再生はデフォのまま。
音声は2chにしてます。
書込番号:10999010
1点

なぜかSDさんありがとうございます。
参考になります。
人の設定は実に面白いですね。興味深いです。
スポットフォーカス、スポット測光、スポット測光フォーカス
AEシフト、明るさ
ホワイトバランス、バランスシフト
このあたりは、おまかせの反対の設定ですね。
私の場合、マニュアルを読んでもいまいち意味すら分からないですが、
スキルが上がれば、できることが広がるわけですね。
がんばって勉強してみます。
>つまり足りません(^^;)。
マイメニューも次のページがあればいいですね。
>音声は2chにしてます。
CX550は5.1chもあったかと思いますが、何か意図があるのでしょうか?
私は内臓ズームマイクにしてますが、実際どれにしたらいいのか分かりません。
書込番号:11000278
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX370V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 9:10:38 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/02 7:30:56 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/22 0:07:23 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/17 12:40:29 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/09 8:26:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/25 10:21:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/23 21:41:54 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/04 21:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/29 11:32:00 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/02 9:12:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



