『バッテリーがぐらつく』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

『バッテリーがぐらつく』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーがぐらつく

2010/06/29 10:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:41件

先週、近所のディスカウントショップでHDR-CX370Vを購入しました。
ちなみに価格は税込\64,080でした。

質問ですが、本体にバッテリーを取り付けると完全にフィットせず、
多少カタカタするのですが、元々こういうものですか?
今まで使用していた同社のHi-8は完全にガチッとはまっていましたので・・・。
付属バッテリーとFV-70を購入して付けていますが、両方ともそういう感じです。
実質的な不具合はないのですが気になります。

細かいことで恐縮ですが、皆さんのはいかがでしょうか?

書込番号:11559608

ナイスクチコミ!0


返信する
Lab Hanaさん
クチコミ投稿数:23件

2010/06/29 13:19(1年以上前)

少し動きますが,カタカタする,ということはありません

書込番号:11560100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/02 00:30(1年以上前)

> 多少カタカタするのですが、元々こういうものですか?
そんなことはありません。購入した店で交換してもらうべきですね



書込番号:11571043

ナイスクチコミ!0


MRX009さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/03 13:51(1年以上前)

私も同様な症状で困っています。

撮影動画にカタカタ音が記録されていたので自分で調べてみたところ、
原因はバッテリのグラつきによるものでした。
(バッテリを軽く手で押すだけでとカタカタ動きます)
撮影時に本体を片手で持つと、どうしても自然とバッテリに親指が触れてしまい、
バッテリが動いて、カタカタ音が録音されてしまいます。

確かに、バッテリに触れない様に注意して持って撮影すれば、
カタカタ音はあまりしませんが、それでは持ちにくいです。

ソニーのサポートセンターに聞いたところ、
『バッテリのグラつきは製品の仕様であり、異常ではない。
バッテリに触れるとカタカタ音がしてしまうのであれば、バッテリに触れないように両手で気を付けて持って下さい。』
と、こちらの使い方が悪いかのような回答をされました。

バッテリがグラつくのが正常?
撮影時にカタカタ音が録音されるのが正常?
しかも説明書には持ち方について、そのような注意書きは一切ありません。
センターの回答にどうしても納得できません。

ただ自分で確認しようにも量販店ではバッテリ装着状態では展示されていないため、同品との比較がし難いです。
これだけ売れている商品なので、多くの方々が色々な使い方をしていると思います。
にも関わらずこのような症状の口コミが出ていないので、
やはり私のは不良品かも? と非常に不安です。

皆さんのもバッテリを軽く押すだけでカタカタ動きますか?
バッテリのグラつき感や、カタカタ音の有無について教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:11576964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/03 14:00(1年以上前)

ユーザーではないのですが、バッテリーがカタカタするのは正常ではないと思われます。

バッテリーだけ持っていって、量販店の展示品に装着して確かめてはいかがでしょう?
購入店なら遠慮することなく申し出ればいいと思います。

展示品でカタカタしなければ
返品交換に応じてくれるのではないでしょうか。

購入店以外ならちょっと気が引けますが…。

書込番号:11576993

ナイスクチコミ!1


MRX009さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/05 22:23(1年以上前)

なぜかSDさん、ご回答ありがとうございます。
いい案なのですが、生憎こちらの通販で購入してしまったので、
近所の量販店に自分のバッテリを持ち込み、堂々と取り付けて確認するには少し気が引けます。

店員さんにバッテリ付いた状態での持ち具合を確認したいのですが、と聞いてみましたが
『バッテリは消耗品なので出来ないです。』と断られてしまいました。
確かにそりゃそうですね。

やはりこちらの口コミが頼りです。
皆さんのバッテリもグラついたりしますか?
それとも撮影時はバッテリに親指が触れないようにして使用していますか?
ご回答おねがいします。

書込番号:11588669

ナイスクチコミ!0


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/06 09:32(1年以上前)

ステッグさん、MRX009さん

CX370Vを含め、今まで7台ソニーのビデオカメラを使ってきましたが
バッテリーがぐらついたことは1度も無かったです。
個体差もあると思いますが、撮影に支障が出るようなガタつきは明らかに不良でしょう。
本体側のバッテリーの押さえが甘いと思われます。

>『バッテリのグラつきは製品の仕様であり、異常ではない。
バッテリに触れるとカタカタ音がしてしまうのであれば、バッテリに触れないように両手で気を付けて持って下さい。』

このような事務的な回答しかできないのでソニーのサポートは叩かれるのでしょうね。
もっと、ユーザーの立場に立って対応してもらいたいです。

書込番号:11590351

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング