『未使用時のバッテリーの消耗について』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

『未使用時のバッテリーの消耗について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 未使用時のバッテリーの消耗について

2012/02/09 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:4件

購入1年位経過した頃から、使用していない時のバッテリーの消耗が激しくなりました。満充電にしても1週間くらい放っておくだけで撮影できなくなります。予備にしている別のバッテリーをつけると撮影自体は問題なく行えます(消耗が特に早いことはありません)が、とっさに撮影したいときにバッテリー交換をしなくてはならないことが多く、孫を撮すシャッターチャンスを逃してしまいますし、撮影の意欲も減退します。購入当初は撮すときにバッテリー切れで困ることはなかったので、最近電源オフ時にも何らかの原因で電気が流れるようになったのだろうと想像しています。こういう症状のご経験のある方もしくは対応方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けたらと思い質問させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14131214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/09 22:28(1年以上前)

バッテリーは使用しないときは、満充電や完全に放電している状態で置いておくと劣化が早く進みますよ、使用しないときは50〜70%程度保管しておくのが良いですよ。

書込番号:14131259

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/02/09 22:34(1年以上前)

いやあ、偶然にも今日、全く同じ現象になり参りました。

保育園待機の末の孫娘(1歳8ヶ月)の動画を撮影しようと液晶パネルを開けたらバッテリーのウォーニングがチカチカ出ました。2週間くらい使っていなかったのですが、以前は、そんなことはありませんでした。

スペア電池は2個持っていますが、今日は、AC電源を接続して撮影しました。

リチウム電池のへたりかも知れませんね。使用していない時に電流が流れるなんてことは無いでしょう。

書込番号:14131292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/09 22:42(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。はっきりした撮影予定のないときは満充電は避けておくのがよいのですね。バッテリーの劣化以外に私の場合のような放電(?)状況にも影響があるのでしょうか。

書込番号:14131354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/02/09 22:54(1年以上前)

この症状は経験あります。
バッテリーが駄目になった(なりかけた)その瞬間でした。
バッテリーともおさらばです。

書込番号:14131444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/09 22:57(1年以上前)

gxb77さん、ありがとうございます。バッテリーは大小2個ですが、これまでの充電回数は多くても10数回だと思います。満充電で保管したこともあるのですが、劣化にしては早すぎるような気がするのですが。バッテリーをカメラにつけたら満充電のマークと129分(小)、と327分(大)がディスプレイにでます。撮影する時はそれに応じた時間くらい撮影可能なようです。(正確には計っていません)

書込番号:14131452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/10 13:13(1年以上前)

バッテリーは消耗したら買えばいい。
互換バッテリーでいいなら、ここお勧め。

FV50
http://item.rakuten.co.jp/globephone/so-np-fv50/

FV70
http://item.rakuten.co.jp/globephone/so-np-fv70-24/

FV100
http://item.rakuten.co.jp/globephone/so-np-fv100/

書込番号:14133575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/02/10 14:26(1年以上前)

ソニーのデジカメではバッテリー消耗はよく話に登ります。
結局解決策はなく、ソニーからの回答は「バッテリーを抜いておいて下さい」というもの…。

同じメーカーなのでビデオカメラでもあり得る話だと思いますが、
あまり話題になったことはありませんね。

一度、ソニーにお尋ねになった方がいいかもしれません。
自分はソニーのデジイチユーザーですが、この件に関してはもう諦めています。

書込番号:14133803

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/10 21:02(1年以上前)

満充電と、残量ゼロの空の状態は、バッテリーにとってとても不安定で良くない状態で、その状態が長く続くと劣化しやすい。

長期保管は残量半分ぐらいがいいですね。

書込番号:14135294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/12 10:01(1年以上前)

ご教示頂いた皆様
お礼遅くなって申し訳ありません。このたびはいろいろご教示頂きましてありがとうございました。ソニーのICレコーダーもオリンパスのものと比べて未使用時の電池の消耗が激しいので、もしかしたら製品のせいもあるかもしれませんが、このビデオカメラは購入当時はしばらくほおっておいてもすぐ撮せたものが最近はそのまましていたら撮せなくなったのでお尋ねした次第です。今回も画面は点灯もしませんでしたが、時刻設定で確認したら正常に時刻を示していましたので、70%程度の充電をしたバッテリーを本体からはずして保管しておこうと思っています。皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:14142302

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング