『記録モードは?』のクチコミ掲示板

2010年 1月29日 発売

HDR-CX170

1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(32GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:210g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:135万画素 HDR-CX170のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX170 の後に発売された製品HDR-CX170とHDR-CX180を比較する

HDR-CX180
HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180

HDR-CX180

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

『記録モードは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

記録モードは?

2010/08/18 01:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:60件

15日に池袋のLABIにて、
42000円のポイント21%で購入しました。
他店との競合でもないしこんなものかなと。
一緒にアクセサリーキットを11000円、
バッファローのHDMIケーブル2mを2000円にしてもらって購入しました。

初めてビデオカメラにしたのでわからないことだらけです。

まず初歩的な質問なのですが、
記録モードはFXで問題ないのでしょうか?
BDレコーダーを持ってないので、
当分はPCにて保管とDVD作成にします。
DVDレコーダーはパナのXW120なのでAVCHD再生に対応してたかと思います。
ですがDVDに焼くときって17Mbpsですよね?
なら初めからFHでもよいのか?
いずれはBDレコーダーを買ってBDに焼きたいと思っています。
SDカードがあればいいのですが、
9月頭に自分の結婚式があり、
今はSDカードを買う予算もなくて…
ビデオカメラも予定外の出費でして、
これ以上の出費は避けたい状況です。

あと、テレビにHDMIでつなぐと
ビデオのマイクが効いてしまいハウリングしてしまいます。
これは設定で変えられるのでしょうか?


PCのスペックは
OS XPSP3
Core2Duo E8400(3GHz)
メモリー 3G
グラボ GF9600GT

このスペックでPMBは快適に動くでしょうか?


結婚式ではキャンドルサービスがあり、
暗いところに強い機種ということで、
裏面照射のこの機種にしました。
当日は人に撮ってもらうため、
その都度設定を変えるということができません。
やはり完全オートにしておくのが無難でしょうか?


取り留めなく長くなってしまいすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:11777079

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/21 17:36(1年以上前)

映像を失わないようにするためには複数保存が基本ですので、
経済的に余裕がないようでしたら最高画質で撮ってPCのHDDで
一つ保存、AVCHD-DVDで二つ目の保存、のようにして
最悪の事態を避けられればいいような感じでしょうか。
快適かどうかはともかくPMBもその用途には使えると思います。

>当日は人に撮ってもらうため、

以前、同様の状況で撮影を人に頼んだら、ナイトショットに
なってしまっていて映像が全部緑だったという話がありました。
CX170ではナイトショットはないにしても、どんなトラブルが
発生するか分かりませんので、無難にオートにして渡し
録画ボタン以外は気を付けて操作するように
念を押しておいた方が良さそうです。気になるようでしたら
暗い部屋でライターでもつけて実験してみるとか。

書込番号:11792855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/09/02 01:17(1年以上前)

>うめづさん
申し訳ございません!!
返信ついたの気がついていませんでした。

保存は複数が基本なのですね。
とりあえずPCのHDDとDVD-Rでいこうと思います。

やはり人に任せるときはオートが無難ですね。
ライターでテストは気がつきませんでした!
試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11848424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX170」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX170
SONY

HDR-CX170

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

HDR-CX170をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング