『ズームレバーの音』のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

『ズームレバーの音』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレバーの音

2010/02/12 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

動画を撮影している最中にズーム操作をするとズームレバーの音が記録されてしまいます。
ズームレバーが堅いのでレバーを指から離す際に「カチッ」という感触がありこの音だと思います。
これは使用していく内に解消されるものなのかカメラの不具合なのでしょうか?
同じような現象が起こってる方いらっしゃいますか?
せっかく画質は最高なのに何か残念です。

書込番号:10930673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/13 21:27(1年以上前)

そうですね、特に細かくレバーを動かすとカチカチ言いますね。
鳴らないように指の腹で覆うようにして、レバーを押しながら
動かすイメージだと若干良いように思いますが、
慣れが必要なようですね。

書込番号:10935988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/13 23:42(1年以上前)

デジカメ(特にコンデジ)で動画撮影する場合はマイクの配置上,ボタンを押す音やレンズの動く音が拾われてしまいます.TX7のような屈曲系の光学系ではズーム時のモーター音は入りませんのでWX1などの沈胴系に比べればだいぶましですよ〜.沈胴系はレンズが動くときの「うい〜ん」って音が割と大きく入りますので.
メーカーも部品の材質変えたりなど色々工夫をしてるんですけどね.

書込番号:10936944

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/24 23:15(1年以上前)

もう終わったスレに失礼します。

クルーンさんの指摘を受けて、試してみましたがやはり拾ってしまいますね。
わっしょいさんの言うとおり、気をつければ多少音を抑えられますが演奏を撮るときとかはズームを使いづらい気がします。

魔術師さんの言うとおり、せっかく屈曲系でズームの音自体は小さいのですから、今後の機種ではタッチパネル上にズームボタンを用意するなど検討して欲しいところです。

書込番号:10993914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-TX7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング