『動画のHQ画質につきまして』のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

『動画のHQ画質につきまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画のHQ画質につきまして

2010/06/02 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 Jバトンさん
クチコミ投稿数:10件

動画設定で悩んでおります。ご教授お願い致します。
HQ(1,440×1080)画質で記録をしていたのですが、HQ画質ですとフルハイビジョンテレビではあまり綺麗に見られないのでしょうか?ちなみにわが家のテレビはハイビジョンプラズマなのでHQで画質的に問題ないのですが、記録として将来的な事を考えるとFH(1,920×1080)にした方がいいのかなと思いましてご質問させて頂きました。
皆さんは、やはりフルハイビジョンで記録しているのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11441917

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/02 18:48(1年以上前)

最近はHDDも安いですし、悩むようでしたらFHで撮った方が良いと思います。
うちはCX500VとHX5VですけどどちらもFHで撮影しています。
DV機の映像をブラウン管で観ていた時は問題がなかったけども、
ハイビジョンの時代になってテレビを買い換えたら観られたもんじゃない
みたいなことになっているという声も聞きますし。

ここ一番の撮影の時だけFHで撮るという方法もあるかもしれませんけど
チョコチョコ切り替えていたら切り替えミスを起こすんですよね。

書込番号:11442675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/06/02 19:23(1年以上前)

1440x1080は、アスペクト比が1.3:1でTVで再生したら、
フルHDになります。

1920x1080のアスペクト比は、1:1 でフルHDです。

1920x1080で撮影した方が動画の画質は良いです。

書込番号:11442809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2010/06/02 21:04(1年以上前)

私は、何時も最高画質(FH)モードで撮影しています。 

メモリの容量はSDHC16GBです。(123分)の動画撮影可能です。(静止画は除く) 
1回の最大撮影時間(29分です。)

テレビは40型の液晶ですが、見た目解りません。(FH・HQ)

大切な撮影記録は(FH)で撮影する事をお勧めします。 参考まで!

書込番号:11443209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/06/02 23:07(1年以上前)

1440x1080と1920x1080の差は、動画を変換すると
判ります。

書込番号:11443961

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2010/06/03 03:32(1年以上前)

HQとFHそれぞれで録画したデータの入ったメモリーカードを電気店に持参し、実際にフルハイビジョンのTVで試させてもらっては如何でしょうか(させてもらえるかは不明ですが)。

どちらが綺麗かと問われれば、FHが綺麗な事は当然ですし、将来のことを考えてもFHで保存するほうが良い事は当然です。
しかしながら、両者の画質の差と、その差によって必要になるHDD等のコスト等のバランスをどう判断するかはスレ主さんだと思います。
その違いを把握した上で、HDD容量等の状況によってはHQで保存し容量を節約するという判断もあると思いますし、データサイズは大きくてもFHで残す。と言う判断もあります。記録する内容のよって使い分けると言う判断もあります。

いずれにしてもその判断基準を決めるのは、スレ主さんですので、ご自分で確認されるのが一番だと思います。

ちなみに、私は、今の所HDDに余裕がありますので、全てFHで録画しています。

書込番号:11444802

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jバトンさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/03 09:30(1年以上前)

皆さん早々にご回答頂きまして有難うございます。
これからの基本設定はFHで撮っていこうと思います。
皆さんの1答1答が非常に分かりやすく参考になりました。
これから迷わずに使って行けそうなのでご質問させて頂いて良かったです。
どうも有難うございました。

書込番号:11445302

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-TX7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング