デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
SONYの最新型ハンディカムHDR-CX550Vでかなり深刻なトラブルが出ているようです。
HX5VもHDR-CX550Vと同じ「光学式手ブレ補正/アクティブモード」搭載機ですので、ちょっと心配です。
SONY HDR-CX550V
素晴らしい手ぶれ補正と信じられない不具合(動画あり)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10964161/
書込番号:10972642
7点
私も期待する半面、少し不安になりました。
発売日に買うのではなく、少し様子を見てからにした方が良さそうですね…
書込番号:10973598
5点
矢森さん
You TubeなどでHDR-CX550Vと同条件での動画サンプルを探したのですが、見つけられませんでした。
デモ機を操作して実際に自分の目で確かめるのがいちばん確実なんですけど、なかなか機会がないので
SONYのサポセンに症状の確認をお願いできませんか?という内容のメールを送ってみました。
書込番号:10975390
0点
以前、サグラダ・ファミリアのPAL50iサンプルのテレ側を見たときに、これまでの
HDビデオカメラよりは、すこしコンニャクが出やすいのかも、と思いました。
それでも今回問題になっているCX550Vのサンプルほどひどくはないようですし、60i仕様の
HX5V日本版ではほとんど気にならないかもしれませんね。
とりあえず私は他のデジカメもムービーもあるので、発売後2-3ヶ月は買わずに静観しようと
思っています。
書込番号:10978636
2点
私も山ねずみRCさんと同じで、発売後暫くは静観しようと思っています。
それにしても今回のCX550Vの件では出鼻をくじかれました。
今、TM700の60pの将来性を考えています(*^_^*)
書込番号:10978784
1点
リンク先のサンプルは削除されてしまったようですね。
結構ショッキングな映像(?)で、見たときは驚きました。
アクティブモードではおこらないようですから、修正されそうに思いますが。
>普通はアクティブ補正を切って使う人はいません。
メーカーのちょんぼが原因で不利益を被るユーザーがいるなら、対処されるのが普通ですね。
ハンディカムの場合だと、アクティブモードでは画角が狭くなりますから、
あえてOFF(スタンダード)で使うというのも特別なことではないでしょうし。
書込番号:10984336
2点
SONYサポセンより回答メールが届きました。
転載禁止の注意書きがないので、質問内容及び回答を全文引用いたします。
※質問:
価格com掲示板の書き込みに最新型ハンディカムHDR-CX550Vでの撮影の際、手ぶ
れ補正を「スタンダード」で撮った時テレ端で画面全体がユラユラと揺れる症状
が数件報告されています。
DSC-HX5VもHDR-CX550Vと同じ「光学式手ブレ補正/アクティブモード」搭載して
るようですので、同じような症状が出るのかどうかの確認をしていただけません
でしょうか?
問題の症状が報告されている掲示板のリンク先は以下です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10964161/
お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
※回答:
お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおりご返信いたします。
大変恐れ入りますが、一般のサイトの書き込みついてのコメントは
差し控えさせていただきます。
なお、当窓口のDSC-HX5Vを使用して、手振れスタンダードモードのテレ端で
画面を確認いたしましたが、ご指摘のような症状はありませんでした。
今後ともソニー製品をご愛顧くださいますようお願い申しあげます。
書込番号:10987582
1点
こんにちは。
HD素材さん、情報提供ありがとうございます。
今日少しだけ時間があったんで、銀座のショールームで実機を
チェックしました。
HX5Vスタンダードモードのテレ端では、CX550で起きている現象
は生じませんでした。但し極めて短時間でのテストで、かつ実機
の液晶画面でのみチェックした結果です。
それとこの設定を行う過程で気が付いたことですが、この機種
の手振れ補正の設定は、動画においてアクティブかスタンダード
かの選択を行うのみ(つまり手振れ補正OFFはなし)で、静止
画に関しては手振れ補正のモード選択のメニュー自体がありませ
んでした。
係の方に聞きましたが、係の方も戸惑っている様子で、結局手振
れ補正のモード切り替え、あるいはオン・オフができるのかでき
ないのか、あるいは静止画では切り替えができないとしたら、手
振れ補正が常時ききっ放しの状態なのかどうか、いずれもはっき
りした回答は得られませんでした(試作機なので、量産機では変
わる可能性があるとの注釈付き)。
まぁそれで不都合があるかどうかと言えば、ないとは思いますが、
ちょっとびっくりです(それだけ当機の手振れ補正に自信がある
ということですかね)。
書込番号:10989614
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX5V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 4 | 2017/09/03 12:37:58 | |
| 1 | 2017/08/03 22:39:39 | |
| 3 | 2015/03/17 23:17:59 | |
| 16 | 2013/11/30 16:59:37 | |
| 7 | 2013/09/03 23:33:18 | |
| 14 | 2014/05/10 7:57:03 | |
| 2 | 2012/08/20 14:21:51 | |
| 3 | 2012/06/27 8:21:09 | |
| 5 | 2012/05/23 22:00:45 | |
| 5 | 2012/05/08 18:05:44 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







