DIGA DMR-BW780
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(750GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW780
耳が不自由なため、日本語吹替えのドラマで日本語字幕をONにして録画しています。
容量節約のためにHGで字幕焼き込みで録画しているのですが「特定の番組」で字幕焼き込みができません。
今の所「素直になれなくて」、「Mother」、「おみやさん」、「IRIS」が字幕焼き込みできていません。
他のレコーダでは字幕焼き込みできているのでこの機種固有の問題なのか、問題を切り分けしたいと思っています。
どなたか字幕をONにしてHG録画を試してみていただけないでしょうか?
くどいようですがDRでは字幕録画できています。
また他のドラマではHGで字幕焼き込みができています。
書込番号:11286921
0点
質問への直接のレスでは無いんですが
HGで字幕が入らない番組をDRで録画後に字幕を出して
HDD内でHGに変換したらどうなります?
地デジはHDD内でコピー作れるから
そのコピーを変換して試せば失敗してもDRが残ります
それと地デジをHGで録画してもほとんど容量節約になりません
同じ番組をDRと地デジで録画しその容量を比較すれば分ります
(またはDRからHDD内でHGに変換して比較)
地デジで容量節約目的なら最低でもHXくらいにしないと効果は薄いです
HXでもDR比1.5倍強くらいの効果しかないです
HGだとせいぜい1.07倍とかって感じだだから
HGならいっそ何かと便利なDRで良いと思います
書込番号:11286990
![]()
1点
>くどいようですがDRでは字幕録画できています。
これは「素直になれなくて」、「Mother」、「おみやさん」、「IRIS」でもと言うことでしょうか?
だとしたら、HDD内で録画モードの変換を行った場合は通常なら
字幕付きで変換されるはずだと思いますよ。
ですので、試す価値はあると思います。
それでも字幕つきで変換されないのであれば機器に問題があると思われます。
なお、変換する際には字幕表示をONにした状態で行う必要がある事は大前提です。
もっとも、通常なら直接HGで録画した場合でも表示されるんですけどね…
余計なお世話かも知れませんが、BSのHD放送の場合だとHGにする意味はあると思いますが
地上Dの場合だとHGにするよりは、HXの方が節約の意味ではあると思います。
書込番号:11287004
![]()
1点
予約するときに「詳細設定」の「信号設定」で字幕を入れました?
赤ボタンを押す簡単予約じゃなくて
決定ボタンを押す詳細予約をしたうえで
しかも「詳細設定」の「信号設定」を変えなきゃいけなかったような気がしました
書込番号:11287094
![]()
1点
ユニマトリックス01の第三付属物 さん
「HGで字幕が入らない番組をDRで録画」は手元に素材がありませんので
次回録画できたら試してみます。
あと、HGは容量的にはDRと大差はないとのこと勉強させていただきました。
少し説明をはしょってしまったのですが、容量だけではなくて、ほとんど早送りで見ているのですが、DRだと字幕が消えてしまうので早見ができません。
なのでHG等での焼き込み必須で録画しております。
書込番号:11288822
0点
のら猫ギンさん
>これは「素直になれなくて」、「Mother」、「おみやさん」、「IRIS」でもと言うことでしょうか?
はい。すべてではありませんが、一部の番組ではDRで録画できていたものがHGでは字幕書き込みできませんでした。
実は2番組同時録画している時に、再生したことがあって、HG→DRにモードが自動的に変更されてしまうということが何度かありました。
この辺が影響しているかもしれません。。。
(自動的にDRに移行した場合は字幕の焼き込みONモードがクリアされてしまうとか?)
書込番号:11288878
0点
万年睡眠不足王子さん
はい。信号設定では字幕になってました。
でも初期設定でも字幕焼き込みはONにしていたのですが、
それとは別に個別にも(?)字幕の設定ができたのですね。
書込番号:11288893
0点
>この辺が影響しているかもしれません。。。
興味深いのでBWT3000でですが検証してみます。
書込番号:11288897
0点
バチスタ2を字幕ONにしてHXでW録し、片方を追っかけ再生してDR→HXにし
録画終了後HXへの変換を待って確認してみましたが、両方ともに字幕入りでの録画でした。
1番組だけでは判断できませんので、明日もう一度試してみたいと思います。
書込番号:11289647
0点
同じ手順で他番組でも確認してみましたが、やはり両番組ともに字幕も記録されてました。
ですので、少なくとも
>(自動的にDRに移行した場合は字幕の焼き込みONモードがクリアされてしまうとか?)
このような仕様ではないと思います。
書込番号:11292400
0点
のら猫ギンさん
いろいろ確認していただいてありがとうございました。
昨夜録画していた番組で確認していたのですが、
うまく字幕が録画されていました。
前回までは、初期設定として日本語字幕ON
新ドラマが自動的に録画されている状況でした。
うまく説明できないのですが、新ドラマが録画された後で
二週目を録画しようとした時に、自動的に録画しますか?
みたいな問い合わせが自動的にでてきていたように思います。
うまく録画できていなかったのはこの流れで録画していたかもしれません。(この時は信号設定確認していなかったと思います)
あと、HG→DRに録画モードが変更されてしまって、後で変換かける時に信号設定をしっかり確認していなかったことを思い出しました。
初期設定で、日本語字幕ONを選んでいれば以降ずっと字幕がつくものと
期待していたのですが・・・
この辺、私のような者にとっては操作性が優しくないかもしれません。
書込番号:11294415
0点
>(この時は信号設定確認していなかったと思います)
後で変換かける時に信号設定をしっかり確認していなかったことを思い出しました
確認も何も手動で変更しない限り、勝手に信号切替は行わないはずだと思いますよ。
変換する際にも、私だって確認せずに行いました。
>初期設定で、日本語字幕ONを選んでいれば以降ずっと字幕がつくものと
期待していたのですが・・・
繰り返しになりますが、設定をしてからは字幕付きの放送である限り
ずっと字幕は付くはずです。
書込番号:11295601
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW780」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/02/26 1:22:56 | |
| 10 | 2024/03/03 8:06:25 | |
| 7 | 2024/01/20 22:08:44 | |
| 7 | 2019/04/01 6:57:47 | |
| 4 | 2016/12/10 9:50:47 | |
| 5 | 2015/12/20 20:40:19 | |
| 3 | 2015/07/22 0:42:15 | |
| 9 | 2015/04/18 15:37:28 | |
| 9 | 2014/11/10 11:49:57 | |
| 12 | 2013/05/23 8:17:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







