DIGA DMR-BW680
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
DIGA(DMR-BW680)とVIERA(TH-P50V)を同時購入しました。
テレビとはHDMIで接続してます。
ただ、映画が好きなので、映画を見る用に、デジタル出力端子(光)でDENONの古いAVアンプ(AVC-3570)に別に接続しています。※AVアンプの方はHDMI非搭載の為。
ただ、ブルーレイなどの最新音声フォーマット(Dolby trueHDやDTSHD)などを再生すると、デジタル音声出力の方はDolby DigitalやDTS Digitalに変換して出力してくれるようですが、AVアンプ側はDolbyやDTS信号としては認識するのですが、5.1信号(マルチチャンネル)として認識しません。
※デジタル出力側のビットストリーム設定もしております。
※不思議な事にDVDなどの古い音声フォーマットは5.1信号として認識します。
いろいろ調べて、アンプ側の設定なども行っていますが、解決しません。
もしかすると、HDMI端子でも音声出力を使っている事で、デジタル出力の方はドルビーやDTSでもマルチチャンネル出力などは出来ない制約などがあったりするのかなと思ってもいますが、どこにも記載がなく、困っています。
もし、ご存知の方や、同じような接続でお使いで、解決された方がいましたら、ご教授頂けますと助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11804578
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW680」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/08/01 0:30:05 | |
| 11 | 2021/11/22 11:27:11 | |
| 21 | 2021/07/13 0:52:58 | |
| 1 | 2020/12/28 11:32:22 | |
| 5 | 2017/08/25 0:46:52 | |
| 15 | 2014/01/18 22:29:04 | |
| 11 | 2013/10/10 13:44:54 | |
| 4 | 2013/08/27 21:38:20 | |
| 5 | 2013/08/01 17:41:51 | |
| 7 | 2013/07/22 11:39:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







