DIGA DMR-BR580
「フルハイビジョン10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580
HDMI 1080iでしか対応していないと仕様を見て気がついた。
ダブルチューナーでないとpではなかった。
買ってしまって損した。購入検討されてる方は気をつけて。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw880_bw780_bw680_br580/spec.html
未開封のまま、オークション行きか、、、。
書込番号:11253577
0点

1080iの話はよく出てくるのですが、
ハイビジョンTVなら1080iで入力するとTV側で i→p 変換しています。
つまり、レコーダーで変換するかTV側で変換するかの違いで
見た目にはあまり変わらないと思います。
そのBR580どうしましょうね。
書込番号:11253658
3点

まぁ放送波は元々インターレースですから、
それと最近のテレビはインターレースをi/p変換してプログレッシブ表示しますので、簡単に言えばレコかテレビかのどちらでi/p変換するかの違いですね。
ただBD等の24P出力ができませんけど…。
書込番号:11253667
3点

http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S360/feature_2.html#L1_20
BDP-S360を仕方ないので買い増して、パナは録画用にするしかないと今思ってます。
パナって。
書込番号:11254008
0点

すいかささん、
ところで、1080i と 1080p って、そんなに差がありますか?
普通の環境では差は分からず、かなり高級(?)な環境でもわずかな差しかないような気が。
もしよければ、すいかささんの視聴環境を紹介していただけると、嬉しいです。
たぶん100インチ・プロジェクタとか50〜60インチ・プラズマではないかと推測しますが。
書込番号:11254372
3点

>BDP-S360を仕方ないので買い増して、パナは録画用にするしかないと今思ってます。
パナって。
慣れてくると遅かれ早かれBRでは物足りなくなるから不満なら追金してでもBWに
交換してもらえば,別にプレイヤー買うより良いと思うけど。
書込番号:11255566
2点

>BDP-S360を仕方ないので買い増して
そのクラスだと、1080p出力しても画質はレコーダーと大して変わらないと思います。
どうせプレーヤーを買い増しするなら、5〜6万以上のクラスが良いです。
書込番号:11256871
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BR580」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/03/31 17:12:02 |
![]() ![]() |
11 | 2019/02/05 18:47:07 |
![]() ![]() |
44 | 2016/12/21 22:40:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/03 10:15:42 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/16 13:55:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/27 13:15:43 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/06 7:38:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/21 19:48:37 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/13 20:36:29 |
![]() ![]() |
13 | 2013/01/01 6:43:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





