VARDIA RD-E1005K
高精細番組表やスカパー!かんたん予約連動機能を備えたHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K
ディスクへの録画はしません。ハードディスクに録画して見るだけです。
現在販売されている最新版BDレコーダーのハードディスクに録画する場合と比較して、
画質の差があるのか(最新版は録画画質に進歩・改善があるのか?、なければ、価格も安いので購入を考えています)どなたかご存知の方、教えてください。
書込番号:11421116
1点

最も録画時間の少ないTSなら、一緒だけど、それ以外は全く違います。
E1005の長時間モードは、全てSD画質。
一方BDレコの標準の長時間モードは、ハイビジョン。
ハイビジョン重視なら、Eシリーズは論外です。Sシリーズにすれば、BDレコとの互換はないけど、TSEと言うハイビジョンで長時間記録できるモードがあります。
書込番号:11421159
0点


S−304Kプラス増設USBHDDの組み合わせが、容量も気にせず、
TSEモード(HD画質での長時間記録)も利用でき、ディスク化しないので
あれば、好きなだけ番組が録画できるのでお勧めです。
書込番号:11421260
0点

TSで録画する場合は、ほぼ違いはありません。
ほぼ、という微妙な表現なのは、
普通どんなレコーダでもTS(DR)録画は一緒、再生側の問題で多少の差が出るのですが、
この機種(最近のRD-Eシリーズ)では、録画時点で同一ではないらしいのです。
具体的には、Full-HDロゴが付いていません。
その差を見分けられるか?という問題はありますが、何となく個人的には嫌です。
W録画の可能性も考えてRD-S304K(S1004Kなら尚良し)、でも圧縮録画と増設HDDで
容量差は埋められますし、W録/BS/CS不要ならパナDMR-XE100もいいと思います。
もちろん圧縮なんて気にしないで済む、RD-E1005Kでもいいのですが、、、。
REGZAチューナーD-TR1や、PS3お持ちならtorneなんてのもありますが、、、。
書込番号:11421324
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E1005K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/12/08 5:02:41 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/05 18:06:16 |
![]() ![]() |
11 | 2014/08/25 7:26:36 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/08 19:07:34 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/05 19:33:01 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/08 16:01:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/07 11:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/10 9:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/24 21:40:48 |
![]() ![]() |
16 | 2011/01/25 15:02:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





