LUMIX DMC-FX66
超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
ずっとIXYでしたが、新機種は今の所評判が良くないのでLUMIXにして見ました。
価格COMの最安値を言ったところ、ポイント込みですが書き込み日現在の値段より安くしてもらえました。
カード決済で現金同等のポイント還元でした。
総本店は凄いですね。
IXY10Sも聞きましたがメーカー販売員だった為値引き無し。
店員にもよるんでしょうけど、気持ち良く衝動買いできましたね。
書込番号:11012745
0点
購入おめでとうございます。
スゴイですね。考えられません。それなら気持ちよく衝動買いしちゃいますよね。うらやましいー!
LABI総本店まだ行ったことないんで家族説得して早く行ってみたいです。
書込番号:11012890
0点
今日は家を追い出された為、埼玉県北から秋葉原経由で初めて行って来ました。
総本店、人は凄かったですね。
物を見るより人を見ている感じでしょうか。
電車の広告でFX66を見て、携帯で値段と口コミを確認して
店頭で触ってみて、カタログを見て、店員捕まえて
まさか価格COMの値段にはと思って聞いてみたらあっさりOKでした。
この辺だと相手にしてもらえないんですけどね。
IXY DIGITAL 700からの買い替えなんですけど、画質はどうなんでしょうね。
軒並み1400万画素は画質が落ちると書いてありますが、2〜3枚室内で撮った感じでは
IXY DIGITAL 700の方が綺麗な様な気がします。
同条件で比較していないので感じです。
ただ広角は良いですね。
書込番号:11013060
0点
>デカビタさん
IXY DIGITAL 700はいい機種でしたね♪
それだと、ZX3の画質だと物足りなく感じるでしょうね。
キヤノンのSX210がまだ発売されていないのでなんともいえませんが、IXY10Sの高感度の画像はかなりノイズも出ていますし、解像感もありませんし、ちょっとキヤノンファンとしては愕然としてしまう感じでした。S90はあんなにキレイなのに、なんでIXYはここまで手を抜くかなと思ってしまいます。あと、高倍率で言うと、画質が予想できるのはCASIOのH15くらいでしょうか。姉妹機のZ2000はとても高感度ノイズが出にくく1400万画素とは思えない低ノイズでした。ただ、個人的にはH15のデザインが微妙なので画質を追い求めなければZX3の方が正解だったと思いますよ。
書込番号:11018235
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/09/04 19:44:15 | |
| 1 | 2021/01/31 8:15:33 | |
| 1 | 2021/01/31 1:25:37 | |
| 17 | 2015/04/11 14:46:30 | |
| 2 | 2015/02/17 11:19:05 | |
| 9 | 2014/01/20 18:49:22 | |
| 7 | 2012/03/29 20:40:01 | |
| 1 | 2011/06/14 1:02:41 | |
| 10 | 2011/05/18 17:28:59 | |
| 4 | 2011/04/10 21:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







