LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のハイビジョン液晶TV(32V)



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
32インチのサイズでこのSC1やビエラG2、X2、レグザR1などを
購入の候補に考えています。
そこで質問なのですがこのSC1はスピーカーが全面にあり
(テレビの下面にスピーカーがついてる機種も多い)バスレフポートや
フルデジタル1bitアンプ搭載ということでなんとなく
上に挙げた他機種より音が良いのかなぁと思ったりするのですが
実際の所どうなんでしょうか?
用途としてはPS3でゲームやったりDVD、ブルーレイを観ますが
狭い部屋でそれほどお金もかけられないので
サラウンドシステムなどは今の所買う予定はありません。
書込番号:11784501
1点

確かに前面でポート付きで音の抜けはいいですが、所詮あのサイズです。
過度な期待はせず、店頭で確認してください。
書込番号:11784824
1点

現在使用してますが、他機種より人の声が聞き取り易く低音もこのサイズでは一番出ていると思います。
このテレビを買った理由の一つです。REGZAなどはしょぼかったです。
書込番号:11786089
3点

お返事、ありがとうございます。
店頭では判別できなかったので書き込んだのですが
32インチはこだわるサイズじゃないし他機種と比べて
大きな違いはないけどでも音は良い方!って感じでしょうかね?
悩んでる時に背中を押してくれる要素にはなりますね。
倍速とかあったほうがいいかなぁと思ってたりするので
もうちょっと悩んでみます。
書込番号:11788560
1点

音に関しては大きな問題として、周辺にテレビ等の電波を出す物が有ればそれらに因って全く音質は異なります。私は東芝、シャープの両方を持って居り聞いて居ますが音質は全く異なります。音質重視ならば一度両者を異なった環境で聞いた方が良いでしょう。音質に関しては東芝の方が良いでしょう。シャープは少し硬く感じます。所謂トランジスター音です。低音は昔から東芝が出るように設計されて居ます。音楽好きの人ならば常識でしょう。
書込番号:11852074
0点

nippさんへ
ちなみに機種はどんな物をお持ちでしょうか?
私が当機種を購入する際、まずSE1とZ9500を聴き比べ、SC1とRX1・R1などと聴き比べ、シャープの方が音が前に出ていて、ストレスなく聴けたので購入の要素にさせて頂きました。
やはりスピーカーは厚みと音抜け処理をしていないと薄っぺらな音になりがちです。
回路だけでは限界があると思います。
ですから、レグザZ1シリーズからスピーカー開口部拡げたのでは?
テレビは薄さと音の薄っぺらさは比例するのではないでしょうか!
三菱のような音響技術の高いところは別格ですが!
書込番号:11857772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/06/13 21:38:51 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/25 21:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2022/03/05 4:23:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/14 13:37:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/30 18:11:33 |
![]() ![]() |
9 | 2016/11/10 12:08:44 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/11 17:16:48 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/06 8:47:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/29 14:16:40 |
![]() ![]() |
10 | 2011/12/23 0:05:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





