『S8100との高感度比較』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

COOLPIX S8000

夜撮りキレイテクノロジーやHD動画撮影機能を新搭載したコンパクトデジタルカメラ(1420万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S8000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8000 の後に発売された製品COOLPIX S8000とCOOLPIX S8100を比較する

COOLPIX S8100
COOLPIX S8100COOLPIX S8100COOLPIX S8100

COOLPIX S8100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月 7日

画素数:1275万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8000の価格比較
  • COOLPIX S8000の中古価格比較
  • COOLPIX S8000の買取価格
  • COOLPIX S8000のスペック・仕様
  • COOLPIX S8000の純正オプション
  • COOLPIX S8000のレビュー
  • COOLPIX S8000のクチコミ
  • COOLPIX S8000の画像・動画
  • COOLPIX S8000のピックアップリスト
  • COOLPIX S8000のオークション

COOLPIX S8000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • COOLPIX S8000の価格比較
  • COOLPIX S8000の中古価格比較
  • COOLPIX S8000の買取価格
  • COOLPIX S8000のスペック・仕様
  • COOLPIX S8000の純正オプション
  • COOLPIX S8000のレビュー
  • COOLPIX S8000のクチコミ
  • COOLPIX S8000の画像・動画
  • COOLPIX S8000のピックアップリスト
  • COOLPIX S8000のオークション

『S8100との高感度比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S8000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8000を新規書き込みCOOLPIX S8000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

S8100との高感度比較

2010/09/10 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

スレ主 だすけさん
クチコミ投稿数:20件

ニコンの色調が好きで、レビューではあまり高評価ではありませんが夜景撮りもまあまあらしいのでこの機種の購入を考えていたのですが、海外でS8100の発表がありセンサーはCMOSとのこと、画素数も少し減っておるので夜景撮りなど高感度画質はかなり違ってくるのでしょうか?夜景や室内も結構撮りたいので躊躇しています。発売どころか国内発表前なのでわからないと言われそうですが、一般的な話でもよいのでお聞かせください。

書込番号:11889612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/10 21:32(1年以上前)

S8100では恐らくSONY WX5に積まれているのと同じ1200万画素の裏面CMOSが搭載され
SONYの手持ち夜景撮影のような複数連写(S8100は5連写)し画像を重ね合わせノイズを減らす夜景撮影ができるようなので
S8000と比べて高感度ノイズ量はかなり減るんじゃないでしょうか^^

書込番号:11889668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 だすけさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/11 08:27(1年以上前)

DBばなさん、早速ありがとうございます。やはりかなり良くなる、ノイズが減ると思って
いいのでしょうかね。発売まで待ってみます。

書込番号:11891669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/11 09:46(1年以上前)

私はSONYの裏面CMOS機であるWX1とTX5を使っていますが
連写合成によるノイズの軽減は単純に凄いと思いました^^

最近、動画用に10倍前後のカメラを物色中ですが、S8100が動画撮影中に光学ズームが出来るなら
ニコンのカメラは値落ちも早いし狙ってみようと思ってます^^

書込番号:11891966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/11 11:49(1年以上前)

同じ裏面照射CMOSを使っていても、高感度ノイズがイマイチな機種(他社)もあるようですから
発表されてから、皆さんのレポートを参考にするのが無難だと思います。

書込番号:11892470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/11 12:31(1年以上前)

じじかめさんの言うとおり、レンズや処理エンジンに左右される部分もありますので
発売されるまでじっくり待ちましょう^^

書込番号:11892626

ナイスクチコミ!0


スレ主 だすけさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/11 13:34(1年以上前)

DBばなさん、じじかめさんありがとうございます。やはり実物で判断するのが確かですね。
少し古いけど外にデジカメが無いわけではないので、待ってみます。

書込番号:11892863

ナイスクチコミ!0


スレ主 だすけさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/11 13:37(1年以上前)

済みません、DBばなまさん、一字抜けていました。

書込番号:11892872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/15 19:54(1年以上前)

いえいえ、気になさらないで下さい

本日S8100の発表がありました^^
ニコンHP
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s8100/index.htm
デジカメウォッチ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_393621.html
裏面CMOSになり、どれくらい高感度に強くなっているのか気になりますね^^

書込番号:11914845

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S8000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
S8000シャッターが切れなくなった。 6 2016/09/27 2:31:21
ボタン操作が出来ない 9 2015/09/28 15:01:50
ニコンデジカメのスペック比較 6 2011/03/08 9:52:20
初めてのニコンで・・・ 2 2011/03/06 9:20:33
旅行写真と、動画のサンプルです 7 2010/11/20 13:06:18
パソコンでみると・・・ 5 2010/09/11 19:44:46
S8100との高感度比較 8 2010/09/15 19:54:52
S8100発表 2 2010/09/09 14:05:08
生産中止 2 2010/09/08 10:23:36
画質が悪すぎて困ってます 17 2010/08/21 0:20:16

「ニコン > COOLPIX S8000」のクチコミを見る(全 311件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8000
ニコン

COOLPIX S8000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

COOLPIX S8000をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング