こんにちは。
まさに今の雨続き(天気)をそのまま写したような出来ですね ^^
このままではちょっと寒そうなので?花ごとに露出補正や色合いを弄ってもいいかもしれません。
また、鉢の渕にカメラを乗せて(ブレ防止)水滴にクローズアップするのも楽しそうです ^^
書込番号:11021255
3点
良いカメラだと誰もが思うような写真を貼りましょうね!せめて露出補正とピントぐらいはきちんとしましょう。
書込番号:11021406
6点
こんにちは。
こういうところでたくさんの人の目に触れるような場合にはもう少し
参考になるような一つ手を加えたような写真の方が良いかもしれませんね。
ただ同じように撮っただけでは面白くないですし参考にもなりにくいです。
書込番号:11021690
6点
んー、せっかく載せてもらったので、これはこれでアリかと。
曇天下で、EASYモードのAWBでしょうか。
2枚目はピントが鉄柵に合ってますね。
書込番号:11021719
4点
CX3にEASYモードはない・・・
やっと、シーン自動解析切り替えシーンオートモードが搭載された。
顔認識のデータ更新サイクルが早くなって、キビキビ感が出てきた。
が、顔優先AFは、首を捻る仕様。
書込番号:11022001
2点
アユモンさん、補足ありがとうございます。
なるほど、シーン自動解析切り替えシーンオートモードですね。
CX2は見送ったので、CX3は一応考えてますが、まだまだ情報不足。
低感度の画質、JPEGの処理が今までのリコーCX系と違うのかが、購入の分かれ目になりそうです。
書込番号:11022125
0点
↑は2を見送ったんだからどうせ3も見送るよ
たかが3〜4万のコンデジ買うのにためらう奴とかいるんだね
書込番号:11022205
3点
皆さん、謹んで謝罪しますだ。
[11022001]で「顔優先AFは、首を捻る仕様」って言ったのはね、貸す玉のおねぇ様から、顔優先AFにすると顔認識に失敗しても他のフォーカスモードに自動的に切り替わらないって聞いたから・・・オイラの聞き間違い?おねぇ様。
使用説明書p119に*9で-顔が認識されなかった場合は「マルチパターンAUTO」として動作-って書いてあるじゃん。
アイコンは非表示というのは、どういう意味か不明。誰か教えてチョーダイ。
室内といってもかなり明るい店内でも遅いAF(特に望遠側)にみんなよく我慢できるなぁ・・・
あっ、価格のBBSは、作品発表用BBSではないので、スレ主さんのような画像アップは大歓迎です。何十枚、何百枚撮った内のスペシャルチョイスばかりがアップされるとシャッター押せば良い写真がぱぱっと撮れると勘違いする人がゴロゴロ出て、悲劇を生みます。
書込番号:11022545
6点
こんばんわ。
まず顔優先AFにすると顔認識に失敗しても他のフォーカスモードに自動的に切り替わらないっていうのは間違いだと思います。
使用説明書のP119の通りで「マルチパターンAUTO」として動作してるみたいですけど、フォーカスモードのアイコンが非表示になるしAF枠も非表示なので、はたして本当にマルチになってるのかは不明です。
それと顔認識の精度自体も疑問です(*_*)
さっきテレビでヤン坊マー坊天気予報でアニメ顔で認識されてましたし、途中で入ったCMの柳沢慎吾の顔は認識されませんでした(+o+)
遅いAFについては同感です。
ワイド端ならまだマシですけどテレ端だと壊れてるのかと思うぐらい激遅です。
書込番号:11022891
6点
やきとりパフェさん こんばんは。
まあ、進歩がないならR8からCXシリーズ全部揃えるのもアホらしいので。
いくら儲けてるか知りませんが、たがが3〜4万というなら、CX3買って参考になるような写真を投稿して欲しいですな。
スレ主さん脱線、申し訳ありません。
書込番号:11022948
4点
staygold_1994.3.24さんの購入報告と作例は、いつも大変参考になってます。
他社のカメラの出費がかさんでるので、リコーはお任せ(笑)。
CX2を見送ったのは、画質はCX1と同等と思われ、いずれ裏面照射型CMOS搭載が予想されたからですが
(きりがないので裏面照射のコンデジが出るまで購入自粛してた)
SONYのTX1が個人的にあまり気に入っていないので、CX3購入は躊躇してます。
ということで、スレ主様、判断材料が増えるのは大歓迎ですので、何か撮れたらまたお願いします。
書込番号:11023468
1点
[11022891]ド ナ ド ナさん、
おねぇ様が「合焦ターゲットが表示されないので不便ですがシャッターは切れます。」
とおっしゃったのは、そ、そいういう意味でしたか?
フラッシュの発光禁止とAUTOの切り替え、画質・サイズ以外ほとんど設定できない(使用説明書p118、120)シーンオートモード(S-AUTO)ででしか顔認識が使いづらいとすると、やっぱり、首を・・・以下自粛。シ〜ン嘔吐。
書込番号:11023491
4点
NikonD60を1年程使用してきて、今回は出勤時でも気軽に撮影できるツールとしてCX3を購入しました。
もちろん価格.comの口コミやレビューを参考にしましたよ^^
購入して数日ですが、試し撮りしたのをアップしておきます。
いいカメラですね。
まだまだ撮り足りないので断定的なことは言えませんが、長く付き合っていけそうな予感がしています。
書込番号:11023705
10点
私はシーンオートは使わないようにしてます。
夜景モードを認識していきなり発光してびっくりしましたし(+o+)
ねぼけさんの影響でマイセッティングにハイコントラスト白黒と文字モードを登録しました。
普段は緑色のオートモードで露出補正だけして撮るようにしてます。
アユモンさんのオヤジギャグが炸裂したので今日はそろそろ寝ます(*_*)
書込番号:11023827
5点
[11023827]ド ナ ド ナさん、
CX3君は、目が良いのでド ナ ド ナさんにわからなかった人の顔を認識して、夜景ポートレートモードになったんじゃないんでしょうか?ビルの谷間にホラ〜
CX3は、シャッター半押しで、認識したシーンがモニタに表示されないんですか?
書込番号:11023930
3点
モニターの上の方に小さくマークみたなのが出ます。
でもよく見ないとわからないぐらい小さいので(+o+)
書込番号:11024009
6点
[11024009]ド ナ ド ナさん、
高精細液晶で表示情報が多いのも場合によりけりですね。F70EXRは、シーンモードアイコンは結構目立ちます。そのかわり、ヒストグラムすら表示できない。
顔認識マークは出てたんでしょうか?夜景ポートレートの時は出ないんでしょうか?
発光禁止の設定で夜景ポートレートモードになったら、どう写るんでしょう。
それとも、自動的に夜景モードになるんでしょうか?
やっけェーな質問ばかりしてゴメンなさい。
書込番号:11024403
1点
「一つ手を加えたような写真の方が…??」
せっかくCX3を購入して、喜び勇んで投稿した
スレ主さんの感動と興奮に
こんなレスで良いのでしょうか?
責めるようなレスで良いのでしょうか?
もっと楽しい方法は
こんな、アングルでこんな露出で、こんな背景で…みたいな
思いやりが必要かと僕は思いました。
書込番号:11024404
20点
こんばんは。
不滅のシルクスクリーンさんによりますととても悪者にされているようですが、
同じシチュエーションのものばかりではなく、遠景を撮ったり、少し暗くなったところ、夜景などと何枚も載せるんであればそのほうが参考になると思いましたので書きました。
おかしいでしょうか?
喜んでいる物に水を差しているつもりはありませんし、カメラ買った方はみな大喜びしてあれこれ撮っているのではないでしょうか?
その方たちみんなが喜び勇んで同じような画像ばかりを載せていたら収拾つかなくなってしまうと思います。
当然責めているつもりもまったくありませんので、そう取るのは少しうがちすぎではないでしょうか?
書込番号:11024464
3点
僕はスレ主さんのこの写真は、
曇りの日に普通に撮ったらこんな感じになるんだなー、
ということで、すごく参考になりましたけどね!
書込番号:11024833
12点
まず、ノイズだらけの画像であり、手振れがあることをご承知ください。(あくまでも実験結果ですので)また露出の不揃いは私の未熟さゆえご容赦ください。
暗い水銀灯と電球色蛍光灯の光しかない場所を4台のカメラでISO3200で撮影しました。
高感度ノイズリダクションは弱にしたつもりでしたが、私の不慣れでEOS7Dは標準になっています。ホワイトバランスは全てAWBです。
書込番号:11025102
4点
>bsdigi36さん
面白い比較ですね。
ただ、一眼との比較だと分が悪いですね。
しかも、このカメラでISO3200が使えるとは誰も思っていないでしょう。
個人的には、ISO1600を我慢して使えるかどうかが最近のコンデジのボーダーラインと考えています。
そもそも、CX3はノイズが多くCANONやCASIOフジなどと比べてノイズが多いのは皆さんご存知の通りかと。やはり、リコーのエンジン技術では限界がありますか。。。
面白い比較、参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:11025137
1点
皆さん、こんにちは。
CX3でスレ立てましたが、レス無し(涙)。
CX3、良さそうですね。参考になり有り難う御座いました。
staygold_1994.3.24さん、アフォーですね(笑)。
書込番号:11025585
3点
デジイチとの比較画像まで出したら終わりでしょうよ
デジカメ買ったの初めてで初撮りとかなら笑って流せる画像ですけど、デジイチ使ってる人が投稿するレベルの写真じゃないよ
書込番号:11025774
5点
比較画像を出すと何が終わりなのか?
デジイチを使っていると写真は上手なのか?
理解できません。
アタシがエンドレスで下手くそです。一眼レフがうちに何台も転がっていますが、身をもって上手でないことを証明できます。(機材でウマヘタが決まると思うのは、単なる妬みか、発想が貧弱なのでは?)
書込番号:11026071
16点
アーさんの
>>何十枚、何百枚撮った内のスペシャルチョイスばかりがアップされるとシャッター押せば良い写真がぱぱっと撮れると勘違いする人がゴロゴロ出て、悲劇を生みます。
はいいですね。ははは。
努力して撮影されたスペシャルチョイスも、
偶然撮れたスペシャルも、写真ならアタシはみんな好きですけど、身の丈を越えた‘解説’が加わるとシラケることがあります。
撮影する人・撮影される人、
写真を見せる人・写真を鑑賞する人、、
それぞれに謙虚な姿勢があれば、話は悪い方向に行かないものですね。。
書込番号:11026110
14点
bsdigi36さんこんにちは。
質問なのですが最初にあげられている4枚のサンプルですが色の再現性はいかがでしょう?
再現の難しそうな色が揃っているので参考にしたいのですが、主観で構いませんのでどの色が近く、どの色が遠い程度で結構ですのでお時間ある時にでもよろしくお願いします。
書込番号:11027105
1点
近々コンデジの買い替えを考えてるのでこちらで色々拝見しております。
スレ主さんの作品はよく撮れてると思います。
それにどの機種の板でもそうですけど、作例にケチつける人間に限って自分で作例上げた試しがないような気がします。
カメラと写真を別のカテにしてもらいたいぐらいです。
書込番号:11027175
4点
13秒さん、今日は。
CX3の色の再現性ですが、曇りの昼間の屋外でAWBでは良好です。花の色などは私の眼で見る色合いと同じように感じ、自然です。
なお、室内(3波長昼光色蛍光灯)で壁に貼ってある風景写真プリントも撮影しましたが(AWB)、実物に近い色です。(CX3のドナドナさんのスレッドにアップさせてもらいましたので見てください)
書込番号:11027183
3点
こんにちわ。
bsdiji36さんが壁に貼ってる写真は、私のスレじゃなくてご本人が立てられたスレです。
壁にいっぱい貼れて羨ましいです(*_*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11006873/
書込番号:11027367
4点
ドナドナさん、失礼しました。
私の記憶力が減退しました。歳はとりたくないです。
書込番号:11027419
1点
bsdigi36さん返信ありがとうございます。
風景写真のほうも拝見させていただきました。
本命はCP+で発表されるGXR用のCX3相当のレンズユニットの方なのですが、中身はほぼ変わらないと思いますので大変参考になります。
紫などの発色も良好そうなので安心しました。
ド ナ ド ナさんスレッドの誘導ありがとうございます。
書込番号:11027832
3点
bsdigi36さん、ド ナ ド ナさん、13秒さん、皆さん、大変参考になり、有り難う御座いました。
1ツ問題が・・・・・CX3 って、ブラック:すみれ(はぁ?):ライトブレー×ピンク(黙) の 3色展開なんですね。
ライトブレー×ピンク は、トップパネルを5色から選んで交換出来る様ですが、宅配受付の場合 は
5000円も掛かるんですね。CX1がブラックなので、シルバーが欲しかったのですが・・・・・。
スレ主さんや皆さんは、どれを選ばれたのでしょうか?下らない質問で申し訳御座いません。
書込番号:11027921
3点
Studo-Shibaさん、今晩は。
私は「すみれ」が上品で良いと思ったのですが、店に在庫がなかったのでブラックになりました。ブラックも私には高級感があって良いと今では思っています。
書込番号:11027974
2点
良いカメラっていう事を伝えるために投稿した写真にダメだしをするって、
なんだか微笑ましい。
みんな、リコーのデジカメが好きなんだな。
リコーファンは、思入れが強いからな。
自分もR10使ってます。
書込番号:11028067
0点
誤解があってたたかれているようなのでとても残念に思います。
投稿された写真が駄目、などとは決して言っておりません。
ピントがあったものはきれいで曇天下での色合いなどは参考になると思って見せていただきました。
ただ、4枚載せるのであれば同じ並んだものを撮るのではなく、横や上、遠くなどまた暗くなったところなど色々混ぜ合わせて4枚載せた方が参考になると思いましたので、そう書きました。
決して投稿写真をけなしているわけではありません。
少し離れた所の木などを載せてもらえれば葉っぱなどは解像度がよくわかるので参考になると思ったためです。
そのつもりで書きました、誤解があったのであればお詫びします。
書込番号:11028118
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















