『CX3のHDの動画について。』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『CX3のHDの動画について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CX3のHDの動画について。

2010/03/20 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 yuina.papaさん
クチコミ投稿数:32件

こんばんは!この度CX3を購入いたしましていろいろ楽しんでます。

動画の事で質問なんですが、HDで撮影した動画で再生した時に何秒かごとに
動画がフリーズしてピーという音が鳴りまして再度動画が流れてまた何秒か
するとフリーズしてピーという音が鳴ります。この繰り返しです。

VGA、QVGAなどで撮影した動画は普通に再生できます。
使用しているメディアは普通のSDカードです。
HD撮影の時はSDHCカードじゃないと正常に再生されないのですか?

初歩的な質問だったらスミマセン。
どなたか知っておられる方がおられたら教えてください。
お願いします。

書込番号:11114811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/20 20:36(1年以上前)

例えで、ビデオのフルHDで撮った動画なんですが ^^;
私が持っているミニノートでは低スペックなので10フレームに抑えられて再生されます。
しょっちゅうつっかえてはその静止区間を飛ばされたところから始まります。
これの繰り返しで見られたものではないです(笑)

テレビに繋げばまったく問題ないです。
ハイスペックのPCでも問題ないと思います。
ということで、yuina.papaさんの視聴環境はどうかな ^^?

あとは、メーカー推奨のSDHCなら書き込み書き出し速度はクリアするかとは思いますが、
USBリーダー経由などで転送が遅いなどいろいろあるかもしれませんが・・・

接続方法・視聴環境を書かれると解決に近付きます。

書込番号:11114873

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuina.papaさん
クチコミ投稿数:32件

2010/03/20 20:52(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん こんばんは。返信ありがとうございます。
PCやTVに繋げてっていうのではなくて、カメラ本体で動画の確認で再生
したらこの様な現象が起こるんです。

まだTVやPCに繋げては動画は見てません。
現時点ではカメラ本体での動画再生の時にこういう状態になるんです。
知りたいのはカメラ本体でのHD再生の時なぜこういう風になるのかな?
って事が知りたいんです。

例えばHDビデオカメラで撮影してカメラ本体で動画を再生したとします、
普通に動画が再生されますよね。この時のメディアはSDHCカードを使用
しています。なのでメディアの問題なのかなと思うんですが...

書込番号:11114941

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuina.papaさん
クチコミ投稿数:32件

2010/03/20 21:16(1年以上前)

今ホームページで確認した所、
※動画サイズ1280×720で撮影を行なう場合は、SDスピードクラスがClass6のSDHCメモリーカードをお勧めします。

と記載されていました。やはりHD撮影はSDHCではないとダメみたいですね。
SDHCメモリカードを買って試してみようと思います。

書込番号:11115055

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/03/20 21:21(1年以上前)

一口にSDと言っても速度はピンキリですから高速タイプなら
大丈夫じゃないかと思いますが、これから買い直すなら
やはりスピード保証されているSDHCでしょうね。

書込番号:11115083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 21:28(1年以上前)

少し話題が違いますが、
動画撮影中には光学ズーミングは出来るのでしょうか?

書込番号:11115120

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuina.papaさん
クチコミ投稿数:32件

2010/03/20 21:39(1年以上前)

魯さん、返信ありがとうございます。
やはりSDHCですよね。今のSDカードは以前使用していたデジカメの使いまわし
なもので...
SDHCで試してみます。

もり太郎さん返信ありがとうございます。
動画撮影中には光学ズーミングは出来ません。

書込番号:11115186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 22:59(1年以上前)

yuina.papaさん 有り難うございました。

光学ズームは動画には必須だと思っていますので、残念ですね。

書込番号:11115724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング