


デジカメ購入を考えています。
CX2とCX3どちらが良いでしょうか
仕様が少し変わっているみたいですが
使用している方の感想を教えてください
書込番号:11125401
1点

こんにちは
迷うことなくCX3にすべきでしょう。
後で後悔しないように。
高感度が良くなっています。
書込番号:11125443
1点

CX2を選ぶ理由は割安感というところでしょうか。「CX2がこの値段で手に入るなら逝っちゃってもいいかな。」って感じでしょうか。
性能では、CX2をチョイスする理由は見あたりませんものね。
書込番号:11125597
2点

カタログで見る限り2と3と大きな違いはないように思いました。
値段が安い分だけ2の方がお得かなとも思うのですが、2と3の大きな違いってなんでしょうか?
書込番号:11134937
0点

デジタルカメラの絵作りを決める重要な要素はレンズ、
撮像素子、画像処理エンジンの3つです。そしてCX2と
CX3ではレンズは共通ですが、あとの二つはガラッと
変わっています。ただ、一般論としては新しい方が絶対に
いいということもないので選択は悩ましいところですけどね。
ちなみに、私は1万円の差だったら絶対にCX3にします。
書込番号:11135358
1点

魯さん
回答ありがとうございます。
ただ、カタログで確認すると
撮像素子は総画素数で1029万と1060万程度の差。
画像処理エンジンはどちらもSmoothImagingEngineWで同じです。
違いとしては動画と画像の縦横比が増えたくらいしか読み取れません。
ガラッと変わった、と言うほどのこともないように思いますが。。
車のエンジンが性能が上がっても同じ型番を用いているのと同じと考えていいのでしょうか?
書込番号:11136525
0点

ありゃ、確かに画像処理エンジンの名前は同じですね。
ノイズリダクションのアルゴリズムが変わっているので
エンジンも更新したと思っていました。
何れにせよノイズ処理が変わっているので実質的には別物と
思っていいでしょう。撮像素子は画素数はあまり変わって
いませんが、裏面照射になったので全く違うものです。
書込番号:11136664
2点

撮像素子はCX2はCX1と同じCMOSで、CX3はソニー製の裏面照射型CMOSに変わってますよ^o^/。
画像処理エンジンは同じでしょうが、上位機のGRDVで使われているノイズリダクションプログラムを適用しているので、CX2より改良されていると思います。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/point.html
書込番号:11136700
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





