『撮影が好きになりました(笑)』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『撮影が好きになりました(笑)』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

撮影が好きになりました(笑)

2010/04/14 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:83件
当機種
当機種
当機種

こんにちわ。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
先日ほぼ初めてデジカメを購入したのですが、
なんとなくレトロな雰囲気に惹かれてこのカメラを選びました(笑)
以来毎日バッグに入れて持ち歩いていますが、写真を撮ることが
こんなに楽しいことなんだと気ずかされました。
本当に買ってよかったです!!
質問なんですがCMOSって何て読むんですか?
同僚にえらそうに語りたいのです(笑)
あと論議になっているExif?(汗)も何て読むのかな・・・?
初めてなんでできるかわからないけど写真貼ってみます。

書込番号:11230114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/04/14 01:51(1年以上前)

CMOS → シーモス
Exif → イグジフまたはエグジフ
と、読みます。

書込番号:11230175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/14 01:58(1年以上前)

CMOSは「シーモス」、EXIFは「イグジフ」と読みます。
カメラ用語は聞きなれないものが多いかも知れませんが、Wikipediaなどでも調べれますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CMOS
http://ja.wikipedia.org/wiki/Exif

ちょっと知ってる人だと「えっ?あの低画質のCMOS?」なんて言う人が居るかも知れませんが、それは昔の話です。
「今はデジタル一眼レフだってCMOSが主流だし、CX3はなんつっても今話題の裏面照射型のCMOSだからね〜。え〜知らないの〜?」てな具合に自慢して下さいね。

あ〜CX欲しい・・・

書込番号:11230193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/04/14 02:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アルカンシェルさん、豆ロケット2さん
早速のレスありがとうございます!!
写真うまく貼れてるみたいですね・・・
WBというのをいたずらして撮ってみたのですが
蛍光灯が一番のお気に入りです!!
早く使いこなせるようになって、もっとうまく撮れるようになりたいです!!
あ、自慢するポイントまで教えて下さってありがとうございました!!
夜も綺麗に撮れるんですよ(笑)
見る人が見たら酷い写真かもですけど・・・(汗)
私は本当に気に入ってます!!

書込番号:11230242

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/14 07:22(1年以上前)

同じ時間帯なのに空の色が随分違うと思ったら、WBを変えて撮ったのですね。
参考になりました。

書込番号:11230479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/14 09:17(1年以上前)

別機種

ホワイトバランスは手動設定で、わざと色んな色で誤認識させても面白いと思いますよ。
画像はリコー機ではないですが・・・。

書込番号:11230740

ナイスクチコミ!1


hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 09:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

標準

ハイコントラスト

文字モード

同じ状況下で、違う設定で撮影するのって楽しいですよね!

自分もはまってます。

書込番号:11230811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/14 09:55(1年以上前)

>夜も綺麗に撮れるんですよ(笑)

確かによく撮れていますね。
モニタで見るよりプリントしたらもっと綺麗かもしれませんね ^^

書込番号:11230835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2010/04/14 14:34(1年以上前)

美容師ですさんこんにちわ♪

東京ディズニーシーの写真、とてもよく撮れていますね!

1枚目は夕暮れ時の雲の模様がとても綺麗です。
2枚目はポートディスカバリーから上る一筋のサーチライトがしっかり写っていますね。
3枚目の高感度でのノイズの少なさはさすが裏面照射CMOSの本領発揮ですね☆

素敵な作例を見せていただきありがとうございました♪

書込番号:11231607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/04/14 21:24(1年以上前)

写真、綺麗に撮れていますよ。

WB(ホワイトバランス)を、そのシチュエーションによって、オートだけに頼らずにいろいろ変えてみられるのも面白いですね。

例えば、夕焼けをもっと赤を強調したいときは、ケルビンの数値が高いのがプリセットされている「曇天」とか、水族館とかでもっと青を強調したい時は、低いケルビンの数値がプリセットされている「白熱灯」「蛍光灯」に、されてみてもいいですね。

書込番号:11232987

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/04/14 21:56(1年以上前)

機種不明

サクッと使えるカメラを持ち歩くと物の見方が変わりますよねぇ。

スカイツリーはもう28mm(相当)でも上から下までは画面には
入り切れなくなりましたね。ということで、先日撮った時に
連写してパノラマに合成してみました。(CX1ですけど。)

ちなみに、連写の速いのがシーモスの特長です。

書込番号:11233180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/04/15 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

じじかめさん、hiro.grayさん、staygoldさん、キス・デ・ガール、魯さんレスありがとうございます!!
豆ロケット2さん、アルカンシェルさん何度もレスありがとうございます!!
最近カメラや撮影について凄く興味があってWBや露出などいろいろいたずらして撮っています。
ところで絞りってなんですかね・・・
F?.?って表されているのですがちょっと気になってしまいました(汗)
知ってて当然すぎるのか数値は載ってても内容は書いてないのです。
私のようなドシロートにはまだ早いですかね・・・(焦)
みなさん、写真の感想をお聞かせ頂きありがとうございました!!
うれしかったです!!
写真の撮影場所は日中本当に人通りが多く賑やかな駅前です。
誰もいない時間を狙って夜中に撮ってきました。
かなり怪しいですけど・・・

書込番号:11234334

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/15 06:02(1年以上前)

>ところで絞りってなんですかね・・・

絞りに関しては下のリンク先などを読むとわかるかなと思います。
http://www.dowjow.com/workshop/kumon/2008/09/6.php

書込番号:11234515

ナイスクチコミ!1


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/15 15:37(1年以上前)

>ところで絞りってなんですかね・・・

色々設定を変えて楽しまれている方から、いきなりこんな事言われると
ワタシ、のぞけってしまいそうになりました 凹○ (^^ゞ

と、ワタシも人に言えたモンじゃありませんが(汗

ネット上にはカメラに関するノウハウサイトなどもあり参考にされると良いでしょう。

http://www16.ocn.ne.jp/~aru777/index.html

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/dejicame/dejicame_top.html

後はメーカーサイトでも使い方とか詳しく解説されていますよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/

書込番号:11236096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2010/04/15 23:58(1年以上前)

当機種

飛行機も好きなんです!!

HD素材さん、tasavaltaさん返信ありがとうございます!!
貼付けてもらったサイト?見てみました!!
とてもいろんなことがわかりやすくのっていたので勉強になります。
私はデジカメもドシロウトですがパソコンもほぼ同時に初めて買ったので
うまい使い方がわかりませんでした・・・
でもこういう場所に自分の写真が載せられたり(迷惑かもしれませんが・・一応参考にしてもらえる様なのを選んだつもり・・自分では・・・(汗))
して少しずつ楽しんで覚えてきました。
「パソコンもってんだから自分で調べろ!!」
と思われたと思います。すみません・・
でもこれでいろいろ勉強できるようになりました!!
絞りは自分で調節できなそうでした・・(恥)
いつかtasavaltaさんをのけぞらせる様な写真が撮れるようになったらお店に貼りたいと思います!!
ですので今後とも辛口のご指摘をいただけたらうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:11238095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/16 00:20(1年以上前)

 すでに、完全にのけぞらせています。

 遊園地の写真も、夜の街路も見事です。

 なるべく、ズームは使わないようにしましょう。
 間違いなく写真がどんどん下手になります。
 カメラは望遠鏡ではありません。

書込番号:11238220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/04/16 00:50(1年以上前)

当機種

ギリです(笑)

いつもどこかでさん、返信ありがとうございます。
たぶんもう寝てしまっていると思います・・・(悲)
写真に関しては辛口評価でお願いします(笑)
もっと勉強してオリジナリティーが出せるようになりたいです!!
だって安いポスターで見たことあるような写真しか撮れないから・・・
お店の鏡の横の目立たないとこにデジタルフォトフレームなんかで写真を披露できたらなんて考えています(笑)
まだまだですけど・・・(汗)
後ズームに関しては、使うとブレちゃったりとかうまくいかないことが多いので
足で近づけるものには近づいて撮影しようとおもいます!!
写真、何を撮ろうとしたかわかりますか?
これはズームでもギリでした・・・(笑)

書込番号:11238336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/16 05:11(1年以上前)


 それはなんといっても、ど真ん中におる、ダークスーツの
 ノーネクタイのおっさんでしょう。
 ネクタイ取る前にポケットチーフをしまうべきだね。

 これだけカジュアルなレジャー施設でもこの格好で来ちゃうんだから、
 そりゃ浮くわな。たぶんこのおっさん、
 海水浴場でも、このスタイルで行くと思うよ。

 ズームは残念だけど、的確なショットです。
 中央の前景・中景・遠景に「黒」を揃えたというのは見事ですよ。
 きぐるみも隠れ気味で、これを邪魔してない。
 フォーカスはバッチリ、オヤジに決まっている。

 はやくズームを止めないと、このセンスなくなりますよ。
 良い写真だけど、これじゃ「覗き」だ。
 見ていてあんまりいい気がしない、と辛口に申し上げておきます。

書込番号:11238660

ナイスクチコミ!1


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/16 07:28(1年以上前)

美容師ですさん、お仕事ご苦労様です。

>撮影が好きになりました(笑) その調子で頑張って下さい。

ただこうした特に匿名のネット掲示板に個人のプライバシーに関わるような
状態での掲載は気をつけて下さい。

それはともかく一般論として、ズームに頼っていると写真における視点が散漫になってしまう
と言うのには確かに一理あります。
その場で動かずズームに頼り絵作りしてしまいがちになるからです。
ステップズーム機能を使って50ミリ相当に固定したまま一日撮り歩いてみる
なんてのもそこから脱却す為の良い訓練になるかと。メタボ解消にもなったりして(^^;

ところで、誰かの言葉を借りれば 「 ネイティブ 」 つまり人間の見え方に近い焦点域と言うのは
50ミリ相当であり、望遠にせよ広角にせよ決してネイティブではありません(笑)
ズームレンズでも単焦点レンズでも焦点域が変わると言うのは遠くのモノを大きく写したり
広い範囲を写したりと言う事だけではなく遠近感も変わります。

また、特にこのシリーズではズーム全域マクロが出来ますので望遠側での花の接写など
背景がとても綺麗にボケた写真に出来ます。そうした作例はココで沢山みれるでしょう。
むしろ写真表現では時にはコチラの方が強調する為のキーポイントになったりもします。
そうした事を理解すればズームも使いようです。写真は単なるコピーではありませんし(笑)

少し上の方のスレに付けた私のレスのリンクを辿ってみると良いでしょう。
ちょっと面白いかも・・・(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11233472/

因みに私は昔、初めてフィルム式の一眼レフを手に入れてからの最初の一年間は
50ミリ単焦点のレンズ一本だけで頑張っていました。

書込番号:11238779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2010/04/17 02:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

くらげです

撮るの苦労しました・・・

都会の冷たさはWB白熱灯で表現

いつもどこかでさん、tasavaltaさん、返信ありがとうございました!!
写真気をつけます・・・
みなさん知識が豊富なのでとても勉強になります。
まだ知識も経験も未熟なので(ついでに機械音痴でもあります。カメラ設定もいじってるというよりはいたずらなんです。)とりあえず数をとることと、全体のバランスだけには気をつけて楽しみながら覚えていきたいです!!
また何か迷ったり、質問があるときはご指導いただけたらうれしいです!!
今日はサンシャインに行ってきたんですが、展望台のところに寝そべって撮影している人が・・・(笑)
そして手には同じリコーのGRが・・・

書込番号:11242386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング