『【至急!教えてください】CX3とCX200とGX200 VF KIT』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『【至急!教えてください】CX3とCX200とGX200 VF KIT』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 花と草さん
クチコミ投稿数:2件

急遽出張が決まりまして(28日日本出発)、焦っています。どうかアドバイスお願いいたします。

現在、ネット販売を始めようとしている会社に転職したばかりで、今回の出張で生地の写真を撮って来いと言われています。同僚からはマクロ写真が撮れるのが良いとアドバイスを頂いておりますが、カメラにはまったく無知の私には理解しにくい言葉です。どうか助けてください。

欲しい機能のイメージは以下通りになります。
======
生地の素材が分かるようなもの。せめて1CM撮影ができるもの。ぶどうの粒が生々しく見えるように撮れるもの。色の再現ができるもの。
======

現在、悩みながらいろいろ情報を収集していまして、リコーのCX3とCX200とGX200 VF KITで悩んでいます。この三つの違いはなんでしょうか。どちがもっと私に合うのでしょうか。

どうか、助けてください。お願いいたします。

書込番号:11266179

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/22 14:10(1年以上前)

>リコーのCX3とCX200とGX200 VF KITで悩んでいます。

CX200ではなく、GX200だと思いますが、お仕事で使い、なおかつ生地(布地?)果物(ぶどう)の状態・質感がよく分かるもの…なら、候補の機種とは違いますが、GR DIGITAL III は如何でしょう。

この機種、ズームはなく、一見使いにくそうですが、描写は他のコンデジとは一線を画す物です。
IIからIIIになり、レンズも明るくなりました。(レンズ前 1cm の接写も可能です。)
未だ価格も下がってはいませんが、転職直後の重要なお仕事となれば、良い機材で仕事を成功させるのも、必要なことと思います。

本来なら、一眼レフ+マクロレンズをお勧めしたいのですが、カメラには詳しくないとのことで、上記をお勧めしました。

書込番号:11266374

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/22 14:43(1年以上前)

使いこなす自信が無ければ、CX3でいいと思います。

書込番号:11266460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/22 15:19(1年以上前)


情報収集してるとの事ですが、CXとGXに絞った理由を明確にされた方がより良いアドバイスが得られると思います

書込番号:11266574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/22 15:55(1年以上前)

別機種
別機種

CX2のマクロ撮影 ラベルのケバケバに注目です

G11のマクロ撮影 同条件下撮影

花と草殿こんにちわ&はじめまして

リコー社製コンパクトデジカメを長く使用している者です。仰る通りマクロ(ドアップ)撮影においては他社製のコンパクトデジカメとは一線を画していると思い込んで使用しています。

現在ちょい仕事用CX2→CX3移行の理由を見つけるために各板を徘徊しております(笑)やはりマクロ撮影多様しておりますがCX2に限って云えば撮影条件が揃えば十分素材が分かる撮影は可能だと思います。

CX2とほぼ同等だと思っている(勝手に)マクロサンプルと過去にGX200と悩んだG11のマクロサンプル添付します。大変失礼ですが「とりあえず・・・」の条件でしたらどちらでもコストと使い勝手とデザインで機種選定OKだと思います・・・あっマクロ撮影にミニ三脚結構重宝しますよ?! サンプルは既出画像ですがご参考までに。
(駄文失礼)

書込番号:11266661

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/04/22 16:04(1年以上前)

マクロとは大雑把に言えば近づいてクローズアップ撮影を
することです。これはCX3でもGX200でも可能です。

>1CM撮影ができるもの

これは1cmの距離から撮影できること、で良いでしょうか?
ここまで近づけば大きく撮れますが、カメラの陰が写って
しまうことも多く、意外に使いにくいものです。

むしろ、CX3でズームマクロを使った方が拡大率が大きく
なりますし、対象物との距離が取れるので光の当て方の
自由度が上がります。写真は光を捉えるものですから、
光の当たり方次第で良い写真にも悪い写真にもなります。
ただ、ズームマクロだと手振れがしやすくなるので、そこは
注意してください。


>ぶどうの粒が生々しく見える

これはGX200の方が少し有利だと思います。ただ、これも
カメラの差よりも光の当たり方の差の方が結果におよぼす
影響は大きいです。


色の再現に関しても光次第の部分もありますが、これは
日本に戻ってからパソコンで修正する手もありますので
CX3とGX200の差であまり悩む必要はないかと思います。

書込番号:11266688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/22 16:51(1年以上前)

GX200
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/00502011284.jpg

GX200 VF KIT
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/00502011285.jpg

この2つはオプション品の覗き窓が最初から付属してるかどうかの差で
製品自体の違いはないです

> 生地の素材が分かるようなもの。せめて1CM撮影ができるもの。
> ぶどうの粒が生々しく見えるように撮れるもの。

CX3と比べるとG200の方が描写力は上です
しかしG200は蓋の問題もあり薦められるか疑問です
CX3は上部ダイヤルでSAUTO(シーンオートモード)にしておけば
マクロ設定も不要で誰でも簡単に撮影ができます
(ただしCX3は描写力が弱いです)

使用目的から察するにズームは不要と思われますので
値段は高くなりますが
わたしも影美庵さんと同じくGR DIGITAL IIIも一考の余地があると思います
一見一番玄人向けに見えますが
カメラ自体のポテンシャルが高いので手軽に綺麗に撮りやすいです
電池切れになったときに単四電池でしのげるメリットもあります

なんにせよ早めに機種を決めて
出国までに使えるように練習されたほうがいいかと思います

書込番号:11266817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/22 18:28(1年以上前)


至急という事でたくさんレスが入ってるのに無視されると辛いですね

書込番号:11267095

ナイスクチコミ!5


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/22 20:27(1年以上前)

CX3で無難だと思いますが

私ならPanaのLX3にします。
あっ GRVもよさそうですね。

書込番号:11267536

ナイスクチコミ!3


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/22 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GX100

GX100

GRDIII

とりあえず、セミプロユースとしてはGX200かGRDIIIあたりが
欲しいところです。

手持ち機種の比較で言うと、細かい描写はGX100が上で、
奥行き感はGRDが上。GRDIIIは両者の良い部分を持ち合わせている印象。

書込番号:11268206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 CX3の満足度5

2010/04/22 22:23(1年以上前)

色のバランス、忠実性ではニコンが一番だと思います。

ニコンの中級クラスは画質に不満がありますが、
ハイエンドクラスのP6000だと、かなり高画質です。

書込番号:11268256

ナイスクチコミ!3


スレ主 花と草さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/23 00:36(1年以上前)

皆さまの貴重なアドバイス、大変ありがとうございます。助かりました。
明日、カメラ屋さんに行って、CX3とGX200そしてGR DIGITAL III で写真を撮ってみて、決めたいと思います。そして、すぐ撮影になれるよう練習したいと思います。
皆さまからのアドバイスが良い勉強になりました。
本当にありがとうございます。重ね御礼を申し上げます。

書込番号:11269051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 CX3の満足度5

2010/04/23 07:17(1年以上前)

その3候補では、手振れ補正が無かったり、単焦点でズームできなかったり、そもそも、CCDと裏面照射CMOSで、得意な場面画質が違ったり、全然性質が違うカメラたちですので、ご注意されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:11269632

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング