『基本性能に優れた一台を希望してます』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『基本性能に優れた一台を希望してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 基本性能に優れた一台を希望してます

2010/07/14 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2件

普段は一眼レフを使ってます
コンパクトタイプは二台持ってますがどちらも調子が悪く、二台あるのに帯に短し襷に長しで使い勝手が悪いので、オールマイティーな一台を希望してます

こちらの口コミを見たり店頭で操作してみて非常に気に入ってます
いくつか質問がありますので詳しい方にご教示いただきたく存じます

マニュアル操作は一切できないのか?
ズーミング及びAF速度が比較的ゆったりしてる感じがしましたが、特に不便はないか?
バッテリーのモチ具合はどうか?また安い互換品はあるのか?
知人がR時代の機種を過去に使っておりましたが、レンズの出入りの不具合に常に悩まされてついに手放したという経緯がありますが、現行品の質ないかがでしょうか?

取るに足らないような不躾な質問ですがよろしくお願いします

書込番号:11625562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/07/14 10:55(1年以上前)

こんにちは。

>マニュアル操作は一切できないのか?

フォーカスはマニュアルが選べますが、露出はオートのみです。


>ズーミング及びAF速度が比較的ゆったりしてる感じがしましたが、特に不便はないか?

たぶん人によります。動体撮影が多いようならCX3はやめておいた方がいいと思います。


>バッテリーのモチ具合はどうか?また安い互換品はあるのか?

普通・・・かな。互換品はあるっぽいですけど詳しいことは知りません。


>現行品の質ないかがでしょうか?

私はこれが初のリコー機なので過去の製品は分かりませんが、レンズの駆動部分はかなりヤワな印象です。
このカメラで最初に壊れるとしたらここかな〜と思うので気を使ってます。

気にされている点の多くがCX3の弱点なので、鈍川温泉さんには別のカメラの方が合っているように思います。

書込番号:11625592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/14 11:02(1年以上前)

互換バッテリーはROWAにある870円のモノを使用してます。
純正と交互に使用してますけど(使用期間半年ぐらいかな)トラブルは出てません。

DB-100対応
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4476

書込番号:11625605

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/14 11:18(1年以上前)

こんにちは
CX3は好評ですが、スレ主様のご要望満たすには不足かもしれませんね。
もう一つランク上の製品を検討されては如何でしょうか?
例えば、ボクも使ってますがキヤノンG11などです。
こちらは激戦区価格帯の商品ですので、限界があると思います。

書込番号:11625652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/07/14 11:28(1年以上前)

オールマイティにはなれませんが、所有2台には勝る部分もあるかもしれませんね。
(所有機材がいっさいわかっていませんが ^^;)

CX3で楽しめると思われるのはマクロですね。
一眼レフのマクロレンズを持っていなかったらCX3には嵌るでしょうか。

所有一眼レフがキヤノンとかならG11のように凝ったカメラがいいとは思います。
外部ストロボなど持っていれば使えたりもすると思いますし ^^

一眼レフはボデイを基準にシステム構築出来ますが、コンパクトタイプで特にプログラムオート機は買った物を楽しむしかないです。
なので、帯に短し襷に長しは仕方ないかと・・・

書込番号:11625687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/14 12:04(1年以上前)

コンデジの非常に重要な基本性能にプロセッサの処理能力があると思います。
メーカーが公表していなので推測でしかありませんが、同クラス他機に較べて高い方ではないと思われます。

書込番号:11625802

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7767件Goodアンサー獲得:184件

2010/07/14 13:18(1年以上前)

触ったこともありませんが、コレ↓がイイなぁ〜〜と・・

http://jp.leica-camera.com/photography/compact_cameras/v-lux_20/

・有効画素 1210万画素
・25mm(F3.3)〜300mm(F4.9)の光学12倍ズーム
・ズーム全域 4:3、3:2、16:9 3種類のアスペクト比
・絞り値やシャッタースピードをマニュアル設定
・マクロ3cm(広角側)
・液晶モニタ 3インチ46万画素
・HD動画(ステレオ)光学ズーム&AF可
・GPS機能

などでオールマイチィ?な一台になる可能性がある・・・かも。

書込番号:11626071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/07/14 13:56(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございます。
今使ってるのがキヤノンのパワーショットG9とソニーのサイバーショットHX1で、どちらも酷使したせいで既にヘタってしまいました。
一眼レフはニコンですのでニコン使ってるのならコンパクトはリコーだろうって友人に言われたので。
スペックには興味ありませんしたかがコンデジのプロセッサなどに興味はありませんが、皆様のご意見を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:11626177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/14 14:06(1年以上前)

V-Lux20
Panasonic DMC-TZ10をライカブランドにしたら、オールマイチーになるんですか?
成る程、それは素晴らしい。

書込番号:11626197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/14 15:00(1年以上前)

マニュアルが可能な現行機種は、こんなところだと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000083223.K0000095304.K0000053612.00501911289.K0000053611

書込番号:11626336

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング