


今迄F200EXRを使用していました。
最近ピンぼけ写真を量産し出した為、修理に出すつもりでキタムラに行ったのですが、帰りには何故かCX3が手元に。
リコーは、CAPRIO GX 、R1、GX8以来になります。
GX8以降、子供撮りの為にFUJIに移り、F11,F31,F100fd,F200EXRを底値近くになった時に買い換えてきたのですが、再びリコーへ。
地元のキタムラで交渉して、23000円+液晶保護シート+2GB SD付き。
特別な特価では無いかもしれませんが、いつの間にかこんな安くなってたのですね。
F200EXRは延長保証は行っておらず保証切れでしたので、このまま処分となりそうです。
久しぶりのリコー機。 操作性は相変わらず良いですね。
レリーズが少々深い感じがするのが気になりますが、これは慣れでしょう。
盆休みに入ったら色々遊べそうです。
ただ、残念ながら写真を撮ると言うよりも、デジタルモノを色々弄ってるのが好きなタイプなので、皆様の様な撮影テクは全くありません^^;
書込番号:11718118
0点

> レリーズが少々深い感じがするのが気になりますが、これは慣れでしょう。
撮影スタイルによりますが、F200EXRを使われてたのなら直に慣れますよ。
R7から一気押しの超速スナップが出来るようになりまして、それを多用する人(私とか)は
慣れるどころかイライラがつのります。
書込番号:11718186
0点

CX3は裏面照射CMOSになってリコー機の中では高感度の画質もよくなりました。
あと、フジと比べるとWBとフラッシュの調光に少し慣れが必要でしょうか。
久しぶりのリコー機は楽しめそうですね ^^
書込番号:11718415
0点

PASSAさん
>R7から一気押しの超速スナップが出来るようになりまして、それを多用する人(私とか)は慣れるどころかイライラがつのります。
これは、レリーズが深いからスナップ撮影する時に押し込まなくてはいけなくてイライラが募るって事でしょうか?
そう言えば時代遅れ的に今更なんですけど、GRDII位から外光パッシブAF無くなってたんですね。
CX3見てて、あれ?って(笑)
画素数増えてあの隣り合った窓では、AFの精度が出せないのかなぁ。
GXやGX8の時はこのお陰で結構パシャパシャ撮っていた様な覚えがあるので。
書込番号:11718419
0点

> レリーズが深いからスナップ撮影する時に押し込まなくてはいけなくてイライラが募るって事でしょうか?
そうです。 GRやGXは絞り開放が明るいのと撮像素子が多少大きいから微妙なところですが、CXならパッシブAF
すら必要では有りません。 仕様通りの個体ならフォーカスを「スナップ」か「∞」にして置けばパンフォーカスになり
一気押しでパシャパシャ撮れるのですね。 一々AFしないから、これほどスナップに適したカメラは有りません。
レンズが出次第シャッターを切れるんですけど、ズームレバーの枠が邪魔なんですよね〜。
でも必ず半押ししてAFロックしなければ気が済まない人は、多少ボタンが深くても直ぐに慣れてしまいますよ。
書込番号:11718553
1点

F200EXR は F200EXR で良いカメラだと思いますが残念でしたね
CX3の方は延長保証には入られたのでしょうか?
やはり延長保証には入っておいた方が良いですね。
>レリーズが少々深い感じがするのが気になりますが、これは慣れでしょう。
銀塩時代の高級一眼レフとかはメーカーで感触の調整もやってくれてたもので
GRDやGXも以前レリーズボタンの感触の調整を有料でやっていた様ですが・・・
慣れもあるかもですが、何か適当な物を貼り付けて嵩上げしてみるとか?(笑)
因みに私も銀塩時代も含めると現在のR10でリコー機は3台目になりますが
未だにファインダー無しのカメラには違和感が解消されません(笑)
書込番号:11719757
1点

>staygold_1994.3.24さん
WBについて、F200EXRは寒色系に振りやすく、ファームアップで幾分良くなったものの、若干不満に思っていました。
CX3ではどうかな?マルチパターンオートホワイトバランスに期待してるんですけど。
>鯛の炊き込み御飯さん
いつも延長保証に入るのですが、過去につかったことがなかった為、F200EXRでは入らなかったんですよね。 そうしたら・・・。
CX3ではさすがに入りました。
書込番号:11720937
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





