


特に不便なく、気に入って使用していたF31fdなんですが、先日、3歳の息子が写真を撮ろうとして落下させてしまいました。
落下くらいは私も何度もあるのですが、今回は打ち所が悪かったらしく、上部のダイヤルとシャッターがいうこときかなくなりました(T_T)
とりあえず、キタムラに電話してみたところ「修理っていうだけで15000円くらいからになると思いますよ」って言われました。(そんなもんなんですかね?)
実は4月にも水没させており、その時は本体のみ中古で同機種を購入したのです。
その4ヵ月後にまた…ってことで、これはもう「買い替えなさい」という神の思し召しか??と勝手に思いまして、ただ今買い替え機種を検討中です。
前回の水没の時にも気になっていたCX3が一番の候補ですが、どうでしょう?
皆様に一押ししていただければ決定しそうなところなんですがw
主な用途としては、3歳の息子の撮影(ブログアップあり)です。
その他、飼い猫、風景、その辺の虫とか花とか、なんでも撮ります。
CX3でどうなんだろうと心配しているのは、室内で夜間の子供の撮影です。
F31fdが、結構カメラ任せでもそれなりに撮れてしまうので、ちょっと不安なんですね。
技術を磨けば大丈夫!!と言っていただければ、頑張ってみようかと思ってはいるんですが…。
また、他の機種で候補などあれば教えていただけますか?
それから、CX4発売が近いということなんですが、発売を待った方がもうちょっと安くなるんでしょうか?
とりあえずはデジイチもあるんで、待ったほうがよさそうだったら、それまではデジイチオンリーでいこうかとも思います。
ご意見お待ちしております<(_ _)>
ちなみにアップした写真は、F31fdでほぼオートで撮ったものです。
CX3はマクロがすごいっていう評判なので、こういう写真は楽しいんでしょうねー♪
書込番号:11741692
1点

流行の裏面照射型CMOSの使いこなしは、各社これからと思う。どのメーカもも静止画なのに、超高精細ビデオから切り出しました的な雰囲気が残るからチップの特性もあるのだろう。
室内でのホワイトバランス(電球色、蛍光白色)は メーカ間でかなり味付けが異なるから、そこは確認した方が良いです。 個人的には CANONとFUJIは、ここの味付けがとても上手だと思う。屋外では破綻するメーカはさすがに少ないけど、被写体にもよるな。
ただ、水没とか落下事故が多いなら、画質もだけど、ウォータプルーフや対衝撃性が高いカメラは考えないのですか?
書込番号:11741721
0点

>CX3でどうなんだろうと心配しているのは、室内で夜間の子供の撮影です。
スレ主さん
室内夜間の人物撮りならフラッシュを焚く場面も多いでしょうから、フジフィルムのF80EXRなども
検討してみたらいかがでしょうか。
F31fdをご使用ならお分りかもかもしれませんけど、フジフィルムのカメラは人物撮りとフラッシュの
調光には定評がありますので。また、ダイナミックレンジが広いので風景撮りの際に白トビ黒潰れ
も軽減します(これに関してはCX3のDRモードも優秀ですけど)
DRモード(ダイナミックレンジダブルショットモード)
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/016/
ただ、「その辺の虫とか花とか」の撮影に関してはマクロ機能が優秀なCX3の方がおもしろい画が
撮れると思います。一度、カメラ屋さんや家電量販店などで実機を操作してみて下さい。
書込番号:11741809
0点

私はCX3に一票です!^^
28mm〜300mmで手ブレあり、ハイコントラスト白黒あり、1cmマクロありetc...
数え上げたらキリがありませんが、とにかく万能な小型デジカメといった印象
です。
最近またCX3の価格が上昇しました。
CX4が出ると、またCX3の価格が上昇すると思います。GRDVの時みたいに。^^;
CX3の値段が2万2千円台にまた戻ったら時が買いです!
CX3でかなり完成されてますから、CXシリーズの小刻みな性能UPでは、CX4には
特段魅力的な部分は望めないでしょう。
いや、もうCX3で十分過ぎるほどなのですが、高感度性能が上がっていればCX4
は買う価値があるでしょう。でも、元CX3ユーザーとして、高感度も問題はあり
ませんでしたが…。www
書込番号:11742096
1点

室内で夜間の子供の(顔の)撮影を重視されるのなら、人物撮影に定評のある機種が無難だと思います。
虫の大きさのものを画面一杯に撮りたい場合は、CXの最短撮影距離が効いてきます。
裏面照射COMSを使っていても、CX3の高感度の絵は、ようやく大手他社並みに近づいた程度だと思います。
FUJIFILMのF31fdを使ってみえた方が、RICOHのCX3を使われると文化の違いに戸惑われるかもしれません。すぐ慣れるかもしれませんし、それを面白いと思われるかもしれません。
ここに営業Webリンクするような人の話は、「それなりに」で聞いておきましょう。(こんなこと放置していいのでしょうか?>価格コム様)
書込番号:11742455
3点

F31からCXだと、撮像素子が小さくなる分、画質的には見劣りするかもしれませんね。
特に暗い室内では苦労する気がします。
F31は室内でも、シャッターを押すだけで綺麗に撮れますし。
そもそもフジとリコーでは、画作りやカメラのコンセプトに大きな違いがあるように思います。
フジの色や簡単な操作性に惹かれるなら、またフジのカメラを買った方が無難かもしれません。
その場合生産終了となったF200か、その後継機でまだ発売前のF300あたりが有力候補かと。
(F300はf200より撮像素子が小さくなった分画質は落ちそうですが、代わりに高速なオートフォーカスが搭載されているので子供や猫には威力を発揮しそうです)
またいろいろ操作しながら撮りたいなら、マクロから望遠まで得意なCXも楽しいかと。
いずれにしてもF31は出来が良いだけに、代替機の選択はけっこう難しいですね。
書込番号:11742537
1点


以前F31fdを使ってまして、F100fd F200EXRを経由してCX3を先日買いました。
F31fdは、36〜108mm(35mm換算)で F2.8からでしたので、高感度特性も相まって室内子供取りには非常に使いやすかったです。
また、こってり系の色合いも家族には評判が良かったです。
※当時は妻が使う際に何も考えずに使え、子供の写真優先にしたかったため購入しまいた
F100fd、F200EXRは、28mm〜でレンズもF3.3スタート。
色合いもさっぱり系になってました。
広角28mmからなので、子供が小さくなってしまいます。
近づけばまだいいのですが、あまり近づくと子供がカメラを気にしてしまうためズームを使う。さらにレンズのF値が大きくなる。
被写体ぶれを防ぎたいので、シャッター速度はある程度稼ぎたい。
ISO感度を上げる。
写した写真をモニターで見ると、F31fdと比べて、何というかかキレが無いというか。実質L版での子供の成長記録としてのプリントでは問題ないんですが。
室内フラッシュを使った撮影でも、F31fdと比べてF100fd以降は背景が暗いというかやはり戸惑いを覚えました。
で、CX3。
私はまだ1週間お遊び程度にしかCX3を使ってませんので、そこで感じた意見です。
室内で子供を撮るには、F100fd以降の感覚は引きずったままです。
ただおそらく28mm以下の広角で F3.xスタートのカメラはどれもそう感じちゃうかもしれません。
自分の感覚では、どちらが綺麗、または写しやすいかといえば、F31fdの方が軍配は上がります。
特に顔認識もあまり使えない感じですし、AFもちょっとのんびりしてますね。
もちろん成長記録としてのアルバムに綴じるプリントとしては十分使えますので実質問題有りません。
フラッシュも、昔のリコー機のように盛大に白飛びせずに意外と使えるじゃんなんて失礼ながら思いましたし、調光補正でちょっとマイナス目にしてやれば、ずいぶん自然な感じにもなります。
色合いは、子供の肌とかの色合いは結構地味系ですのでこれをどう思うか。
マクロ使ったり、設定をちょこちょこいじったり、28-300の利便性を取ったり、何を何処まで求めるか妥協できるかにかかってくると思います。
カメラ選びは難しいですね。
書込番号:11742716
3点

皆様、いろいろご意見ありがとうございます。
>インターン.ダンさん
修理が必要になるような、落下・水没(といってもコーヒーをこぼしただけなんですがw)は、3年以上使ってきて初めてなんです。
子供が操作したがる年齢になったということもありますが、とりあえずはそこを重視する気持ちはありません。
そこを重視しちゃうと、選択できる機種が限られちゃうのが嫌なんですよね。
>HD素材さん
実は前回の水没の際にも買い替えを検討してまして、その時の候補がF70EXRでした。
結局、中古の同機種で落ち着いたんですが、その時に買い替えを検討していた母が私の勧めでF70EXRを購入してるんですよw
近くに住んでるので、いつでも借りれるって事もあり、今回はフジ以外でいってみるのもおもしろかと考えました。
ただ、猫のきもちさんの意見でF200にちょっと惹かれつつありますが。
>安達功太さん
そうなんですよね。
製品の紹介ページや、皆様のレビューを見れば見るほどいいなぁと思います。
ホントに夜間の室内だけなんです、ネックは。
CX4が発売された場合、価格が上昇する可能性の方が高いんですね?
現在ネットショップのキャンペーンを狙えば、4GのSD付きで実質21000円台でいけそうなんです。
あんまり待ってて、逆に高くなったら嫌ですねぇ。
>アユモンさん
「文化の違い」・・・、そこまで違うんですね。
一応、店頭でマクロは試してみたことはありまして、すごいなーと感動はしたんです。
その時は、そっちに気をとられて子供を写すの忘れてましたがw
あぁ、悩みます。
>猫のきもちさん
そういえば、F200もありましたねー。
F300は希望価格を大きく上回るので、残念ながら候補に入れられません(T_T)
F31fdはホントに気に入って使っていまして、だから前回水没の時にも悩みに悩んで中古の同機種を購入したくらいです。
まだまだ当分使う気でいたんですけどね・・・。
今回も探せば中古があるんですが、さすがに2回目となると新機種にしたい気持ちになったんです。
F200、候補に入れさせていただきます。
いろんな操作で楽しく写真を撮ることが出来そうということでCX3を候補にしておりましたが、人物撮影メインでフジの画質が好きならフジにしたほうがいいんじゃないかという意見が思った通り多かったですね。
デジイチ(K100D)を持っているものの、実は全く使いこなせてないので、操作を楽しむのはまずそっちからかなと思い始めてます。
デジイチこそ夜間の室内撮影は厳しいので、2台とも厳しいんじゃ困りますよね、やっぱり。
なんせ動き回る子供相手なので(*^^*ゞ
それと操作については、基本機械好きなので心配はしてませんが、一度人物を試し撮りをしに店舗に行ってみたほうがいいですね。(明るい店内なので、お試しになるかどうかわかりませんが)
猫のきもちさんの意見でF200も候補に入れることにしました。
在庫が厳しいですが、いざとなればきれいな中古もあると思いますので。
では、カメラを触りにお店に行ってきます♪
書込番号:11742747
0点

F31fdは感度上げ上げのカメラでしたが、高感度画質に対する耐久性があったのでよかったです。
明るめのレンズですし、フラッシュを焚いた場合でも高感度で背景まで明るく撮ってくれたので評価も高かったですね ^^
今回の検討はCX3とのことですが、デジイチも併用しながら楽しむのなら十分にありかと思います。
印象は「VORPAL BUNNYさん」の言う感じなるかと思います。
書込番号:11742769
0点

おっと、前回の返信を打ち込んでいるうちに更なるご意見!!
ありがとうございます<(_ _)>
>ドナドナさん
コンデジの中だと、マクロ機能はトップだと私も思ってます。
人の写真を見させていただいても、すごいなぁと感心しますよ♪
>VOPAL BUNNYさん
めちゃくちゃ参考になる意見ありがとうございます!
新たに候補に入れたF200も使われてたんですね。
が、既にCX3に買い換えられてるってことは、私も同じ道を歩むことになってしまうんじゃないかと不安になりましたw
同じフジで同じように撮れるかと期待してガッカリするくらいなら、他メーカーにいっちゃうのも手な気がしてきたり・・・。
私は一度購入すると、よほどの事がない限り長く一機種を使うタイプなので、慎重に選びたいと思います。
書込番号:11742787
0点

F200EXR探すくらいなら、値段が上がり始めましたが、CanonPowerShotS90がいいと思います。野良猫でなく飼い猫撮るなら、望遠側が35_換算105mmでも良いでしょう。
マクロを重視されるなら、望遠マクロの最短撮影距離が50cmを越えると結構使いづらいと思います。(広角の1cmはどうでもいいと思いますが・・・-特に手持ちの場合)
書込番号:11742907
0点

S90ですが――
キヤノンのPowerShot系は性能はすばらしいものの、オート撮影で室内猫や子供だと難しい気がします。
s90は持っていないのでG9での話になりますが、G9はisoオートだとシャッタースピード1/20秒以下になると感度を1/3段ずつ上げていきます。
手振れ補正があるとはいえ1/20秒では被写体ブレは必至で、感度は手動でないと室内猫には難しかったです。
その点F31は手振れ補正はないものの、1/60秒以下で感度を一段上げてくれるので、被写体ブレに強いです。
S90がどの程度のシャッタースピードで感度を上げるのか私は知らないのと、S90には動く被写体に反応してシャッタースピードを上げるモードもあるとのことなので、ここらへんは要確認です。
F31ほどオートに依存しなければ、S90は性能・画質・大きさ・価格等、かなり魅力的な一台ではないでしょうか。
書込番号:11743051
0点

[11743051]猫のきもちさん
詳細にG9(発売日:2007年 9月21日)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211161/
のお話ありがとうございます。あっ、私がスレ主じゃなかった。
で、S90のオートじゃダメっていう結論なんですか?
http://farm5.static.flickr.com/4117/4801769712_7ab641f02e_o.jpg
書込番号:11743244
1点

アユモンさん、どうもです。
S90のオート機能については、私は所有していないので要確認ということです。
ただF31とG9で室内猫の撮影をオートで撮影していると、F31のオート機能の優秀さを再認識させられるんです。
シャッタースピードの件だけでなく、ストロボ調光、高感度での色乗り等々、F31は何も考えずレリーズボタンをただ押すだけで済んでしまうので。
それともう一つG9で厄介だったのは、マクロ機能での撮影距離(○○p〜50p)ですね。
この50p制限によって、頻繁にマクロと通常撮影を切り替えねばならず、猫撮影(その他のマクロも)では苦労しました。
私はS90のオート機能を理解しているわけではないので、細かいことはお任せします。
ただ☆にや☆さんがF31のお気楽さに惹かれるなら、同じ系統のフジを選んだ方が無難だと思う次第です。
書込番号:11744381
0点

[11744381]猫のきもちさん、
S90については要確認としておいて、ココでG9の話を延々とされる理由がよくわからないのだけれど…(S90はAUTOモードの時、近接撮影時には自動でマクロモードになるはず)
一体、何が言いたいの?
書込番号:11744531
0点

アユモンさん
最近はキャラ替わり目指してしているようですが・・・
たまに、自分に言って聞かせているような文面がありますよ ^^;
(具体的には?って聞かれたって答えませんが・・・)
書込番号:11744732
0点

[11744732]staygold_1994.3.24さん
読み手の理解力に関連すること?確かに私は、理解力に乏しいです。一を聞けば十を知るstaygold_1994.3.24さんとは違います。自覚しています。だから、質問します。
どっちから削除されるだろう?[11744531]からか?
書込番号:11744792
0点

>S90はAUTOモードの時、近接撮影時には自動でマクロモードになるはず
そうなのですか。
それは知りませんでした。
失礼しました。
G9について書いたのは、S90と同じキヤノン機だからです。
違いがあるのはわかっていますが、キヤノン機とF31との比較として、私の使用してきた機種を上げて書き込みました。
オートでどうカメラをコントロールするのか、メーカーごとの違いの一例として。
その上で細かいことは買う方がS90の板で確認すべきだと思うので、要確認としたのです。
書込番号:11745104
0点

皆様、いろいろとご意見ありがとうございます。
昨日、近くのヤマダ電機に行ってみましたが、残念ながらCX3以外の候補機種は在庫がなく、見ることも触ることもできませんでした。
正直、現行商品については私も全くの無知で、店員さんに教えてほしいくらいだったのですが、あまり頼りになる店員さんがおらず、これといって収穫がありませんでした。
とりあえず、主人も夏期休暇に入っており、カメラ選びどころではなく、休み明けてからのことになりそうな感じです。
また変化ありましたら、報告したいと思います。
書込番号:11748063
1点

いろいろと悩んでいましたが、ようやく結論です。
やはり、人物撮影メイン&フジ機に慣れてるということを考えて、フジのF200EXRを購入しました。
新商品のF300の光学ズームも気になりましたが、予算的に無理ですし、今回たまたまオークションですがF200の新品(13980円)で発見したのが決め手でした。
絶対にコレ!という選択が出来なかったため、価格的に納得できて、まあまあ自分の思う機能や画質(だろう)ということになりますでしょうか。
子供の成長スナップがメインのうちは、リコーに手を出せないかもしれませんね(^^;;
つついて楽しむのは、使いこなせてないデジイチの方で頑張ろうと思います。
皆様、ご意見ありがとうございました。
とても参考になりました<(_ _)>
書込番号:11781736
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





