


マクロ撮影専用として購入を考えてます。
特にテレ端マクロでは他に選択肢がないのでCXシリーズに決めてはおりますが、新しい4がいいのか3も大差ないのかという部分です
書込番号:11882496
1点

「リコーより引用」
一新されたブレ補正機能によって、シャッタースピード換算で平均約3.7段分の補正効果を実現。
CX3に比べてシャッタースピード換算で約3倍の効果を得ることができるので、
望遠やマクロ撮影時などに起きやすい手ブレを軽減して、鮮明な画像を撮影できます。
※ 望遠端での当社計測値です。
※ すべての環境下での効果を保証するものではありません。
----------
日中の撮影や被写体ぶれに対してはCX3もCX4も差は出ないです。
シャッター速度の落ちる夕方以降や日陰に屋内などでは、CX4のブレ補正は恩恵があるかも。
また、被写体追尾AFも併用出来るとは思いますが、速さと精度は数多く試された方がアドバイスしてくれるとよいですが ^^;
書込番号:11882629
1点

今のところ価格差が大きすぎますから、もう少し様子を見ては・・・
そうこうしている内に、CX3は在庫があやうくなったり、CX5の噂が出てきたりしますけど・・・
今すぐ要るのなら、私ならCX3にしておきます。
書込番号:11882859
3点

私も 花とオジさん と同じ意見です。
近々に欲しいなら、CX3で決まり!
数ヶ月待てるなら、待ってから価格差で検討!!
とにかく、店頭で触って比較することが一番大事だとは思います。
書込番号:11883042
2点

私はCX4の新しい機能にあまり関心が無かったので、CX3を購入いたしました。
購入時点で1万5千円の値差も年金暮らしにはありがたいものです。。^^”
書込番号:11883084
2点

追伸
ヒトそれぞれに何を重点に考慮するか。。これは一般的ではありませんが、私はノーストラップの裸持ちなので、断然、CX3のグリップの方が持ち易いってのも大きな購入要因でした。
書込番号:11883249
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





