CX3を数ヶ月前に買いました。初心者です。
薄暗い場所では、フラッシュが点くと色が黄色っぽかったり白茶けた感じになるので、いつもオフに変えてから撮っているのですが、電源を一度オフにしてしまうと、またフラッシュの設定がオンになってしまいます。
電源をつけた時にはいつもフラッシュの設定がオフになっているようにするには、どうしたらよいですか??
これから、いろいろと試して写真を撮ってみたいと思っていますが、(ブログにUPするために夜間撮影や近くの物にだけピントを合わせて後ろがぼけるようにとか・・)、ネットでみれるCX3の操作マニュアルのようなものをご存知であれば教えてください。
書込番号:14569545
0点
bayrunさん、初めまして今晩は。
>CX3を数ヶ月前に買いました。・・・
電源をつけた時にはいつもフラッシュの設定がオフになっているようにするには、どうしたらよいですか??
と言うことですが、添付@のようにセットしてもだめでしょうか?
>・・ネットでみれるCX3の操作マニュアルのようなものをご存知であれば教えてください。
につきましては、http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/
にアクセスし、そのページの中程にあるCX3の使用説明書をダウンロードするためのアイコンを押し、CX3のマニュアルを入手することができますので、お試しください。
書込番号:14569827
![]()
0点
これはS-AUTOモードでの話なんでしょうか?
書込番号:14570203
0点
この機種は使ったことがありませんが、一般的にはオートモードではフラッシュもオートのようです。
(電源OFFでデフォルト=フラッシュ:オートに戻る)
他のモード(シーンモード等)に替えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14571338
![]()
0点
じんたSさん、言うにゃ及ぶさん、じじかめさん、ありがとうございます。
説明が足りなくてすみません。
S−AUTOにした場合、です。
シーンモードではオフに切り替えてあれば、再び電源をつけてもオフになっているのですが、S−AUTOだと、じじかめさんがおっしゃったように、発光禁止にしても電源を入れ直すとまた戻ってしまうのです。
ほとんどS−AUTOで使っていて、急いでシャッターを押すことが多いのですが、電源を入れなおすたびにフラッシュオフに変えなおしています。。
じんたSさん、CX3の取扱説明書のリンク参考にします。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:14574268
0点
bayrunさん、今日は。
>・・・S−AUTOにした場合、です。シーンモードではオフに切り替えてあれば、再び電源をつけてもオフになっているのですが、S−AUTOだと、じじかめさんがおっしゃったように、発光禁止にしても電源を入れ直すとまた戻ってしまうのです。
>ほとんどS−AUTOで使っていて、急いでシャッターを押すことが多いのですが、電源を入れなおすたびにフラッシュオフに変えなおしています。
・・・とのことですが、
このカメラはモードダイヤルのMY1とMY2とに好きなセッティングをそれぞれ覚え込ませて撮るようにしますと、カメラの使い勝手がさらに良くなりますよ(マニュアルの97ページに説明があります)。
当然、この中でもフラッシュ禁止を覚え込ませておくこともできると思います。
私が持っております機種はCX5ですが、MYセッティングでフラッシュ禁止も含め、好みに合わせたセッティング内容にして使っております。
是非一度、お試しください。
書込番号:14580123
![]()
0点
じんたSさん
MYセッティングに登録、試してみようと思います。
いろいろとアドバイスいただきまして、ありがとうございました☆
書込番号:14604355
0点
bayrunさん、みなさん今日は。
MYセッティングモードの便利さは、設定したモードについてもADJボタンで、随時設定を見直せます。その条件で新たにMYモード設定し直さない限りは、再度カメラを起動したときも、元の設定が保持されています。
例えば、MYセッティングの条件で撮影しているけれど、少しだけ条件を変えて撮りたいときにも、先に書きました『ADJボタン』で、複数の機能について設定変更ができます。
私が投稿した中ですが、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221838/#14270079
の”CXシリーズの作例スレ”中、2012/04/08 17:20 [14409752]に桜の花と蜜蜂の写真を載せさせていただいております。
このときの天気は、ISO感度100で十分なシャッター速度(SS)が出る条件でしたが、その場の雰囲気で蜜蜂をブレずに撮るため、わざとISO400にし、SSを上げて撮りました。
また、少し白っぽい曇り空の中でも桜の花がより白く映えるように撮れたと自分では思っています。
またhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150303/ のPentaxRZ10作例スレ中、012/04/08 16:29 [14409554]にも桜の花の写真を載せております。
こちらではわざと花びらが透けて見えますように『露出補正値を1』にして、撮影して見ました。
こんなように、ISO感度や露出補正を変えてみると、これまで以上に撮影が楽しくなりますよ!!
本機の機能を楽しむには『SAUTOだけではもったいないです!!』(SAUTOでは、自分好みでの撮影はできません。)
是非、MYセッティングモードに使いやすい設定を登録して、当機で楽しい写真をたくさんお撮りください。
書込番号:14606544
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










