デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
質問させてください。
画像プロテクトですが、全画像を一度に設定することは出来ないのでしょうか?
一枚づつなら地道にすれば可能ですが時間が掛かりすぎます・・・
きっと私が知らないだけなのでしょうね。
どなたかお知恵を。
書込番号:13375905
0点
SDカードを取り出してプロテクトノッチを入れる♪
そんでもってカメラには次のSDカードを入れる♪
・・・え?ダメ? (汗
書込番号:13375980
2点
カメラでの画像削除はしない事にする・・・でよいのでは?
書込番号:13376050
2点
こんにちは。
基本的にカメラでの消去はしない言です。
PCに取り込んで作業しましょう。
余計な事はカメラ本体でしない事が大切だよ。
PCに取り込んだら、メディアをフォーマットです。
書込番号:13376146
2点
こんにちは
ニコンの ビューワーもそうですが、全画像選択→プロテクトONでOKですが、カメラに全画面選択の機能が無ければ無理ですね。
誤って 消去するので、大事な画像にプロテクトを掛けるのですが、消去しなければその心配は無いのでそうされた方が良いです。
プロテクトの 掛かった画像は、消去したい時にややこしいですよ。
全画像にプロテクトを掛ける=消去を撮影中にしない! と、同じですからね。
書込番号:13376416
0点
容量小さめのSDカードを増やされては?
撮影済みのメモリを間違って再度使わないよう(カメラに入れた時は必ず初期化しますので)に
カードケースに裏向けに入れるようにしたり、
また、見た目で識別しやすいように、わざと(メーカー、シリーズ、容量など)異なる物を買うようにはしています。
ちなみに、個人的にはカメラではほとんど削除しませんし、
「プロテクトかけたい」と思ったことがありませんから、なくてもいい機能です。
(ほとんどの機種にこの機能があることはなんとなく知ってますが。)
書込番号:13376470
0点
間違って消去しないように「カメラでの画像消去」の「アリ/ナシ」の設定もあっていいかも
しれませんね?
私は、不要ですが・・・
書込番号:13376604
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/05/17 11:49:46 | |
| 11 | 2024/08/16 13:25:09 | |
| 8 | 2022/08/20 17:57:34 | |
| 27 | 2022/04/17 20:57:13 | |
| 5 | 2021/11/17 22:16:13 | |
| 5 | 2020/06/27 12:20:52 | |
| 0 | 2020/05/31 15:24:33 | |
| 8 | 2018/11/14 7:39:26 | |
| 8 | 2018/11/11 7:44:23 | |
| 7 | 2018/07/17 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









