『有線の通信速度』のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

  • 高速かつ電波干渉に強い5GHz帯(11n/11a)と対応機器が多い2.4GHz帯(11n/11b/11g)の同時利用が行える、無線LANルーター。
  • 実効スループットは無線LAN接続時に約186Mbps、有線LAN接続時に約932Mpbs(PPPoE)(※ともに使用するPCやサーバーの性能、環境によって異なる)。
  • ハードディスクやUSBメモリーなどに保存したファイルデータを、外出先のパソコンなどからWEBブラウザーを利用して見られる「WEBアクセス機能」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

『有線の通信速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR8700N PA-WR8700N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを新規書き込みAtermWR8700N PA-WR8700N-HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線の通信速度

2010/05/10 17:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

スレ主 matanoさん
クチコミ投稿数:7件

ADSL回線から光回線のハイスピードタイプに変更しようとしています。
現在バッファローのWHR−G54Sを使いデスクトップのパソコン(ギガビット対応)と
PS3を有線で接続して使っています。 無線はアイフォンで使っています。

有線でギガビット対応のルーターを選びで悩んでいますが、有線LANスループット測定値が
他のメーカーよりこの機種の数値が異常に大きいので速度が他のメーカーより実際速いのですか?

あとギガビット対応のルーターを使えば、PS3に動画のファイルをコピーが完了する時間は大幅に短縮出来るのですか?

宜しく御願いします。

書込番号:11343756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4 Android端末のFAQ 

2010/05/10 20:35(1年以上前)

1000Mbps(125MB/s)を出すためには、動画という前提で、転送元のハードディスクのシーケンシャルリードが(125MB/s以上)、転送先(PS3)のハードディスクのシーケンシャルライトが(125MBs以上)、転送元のLANが1000BASE-Tに対応している、LANケーブルがCat6対応のものであるという条件を満たせば速くなると思います。
ハードディスクのスピードが125MB/sは満たせないと思うので、ギガビットをフル活用は無理だと思いますが、WHR−G54Sの100BASEよりは早くなりますね。(転送元の規格は1000BASE必須、LANケーブルCAT6必須)

いずれにしろハードディスクが足を引っ張ることになると思いますので、この製品に限らずギガビットのスイッチングHUBにすればスピードアップを望めると思って間違いないと思います。

速くなるかどうは、matanoさんの環境次第ですね。

書込番号:11344339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 matanoさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/11 10:52(1年以上前)

うっきーさん回答ありがとうございます。

ハードディスクの性能で速度が変わるのですね

参考になりました。

有難うございました。

書込番号:11346420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/11 22:59(1年以上前)

便乗して質問いたします。
ルーターが100Mで、そのあとに1000Mハブをつないで、PC(1000M)やPS3やLAN−HDDを家庭内LANでつなぐと、家庭内LANの間は1000Mでデータのやりとりができるのでしょうか? それとも、100Mのルーターに足をひっぱられて100M相当になってしまうのでしょうか?

ルーター(100M)−> ハブ(1000M)−−−> PC(1000M)
                          |
                          |−> PS3
                          |
                          |−> LAN−HDD

書込番号:11349105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4 Android端末のFAQ 

2010/05/12 07:55(1年以上前)

>ルーターが100Mで、そのあとに1000Mハブをつないで、PC(1000M)やPS3やLAN−HDDを家庭内LANでつなぐと、家庭内LANの間は1000Mでデータのやりとりができるのでしょうか? それとも、100Mのルーターに足をひっぱられて100M相当になってしまうのでしょうか?

ハブがスイッチングハブであるという前提であればPCとPS3間でデータのやり取りをする場合、ルーターまでデータがいきませんので、ルーターのスピードはまったく関係ありません。
スイッチングハブの役目は転送先以外へはデータを送らないようにしてネットワークの負荷を軽くする役割があります。

書込番号:11350402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/12 21:09(1年以上前)

ルーターは関係ないんですね。よかった。
ありがとうございました。

書込番号:11352693

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
NEC

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPをお気に入り製品に追加する <1017

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング