『子どもの野球写真を撮りたい』のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

『子どもの野球写真を撮りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子どもの野球写真を撮りたい

2010/04/06 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:11件

子どもが少年野球をしています
私は初心者です
最近今もっているカメラのズーム(3倍)に限界があると考えるようになりました

外野を守っても豆粒じゃないように撮るには20倍でも足りないと聞きました
初めはカシオの20倍ズームのハイスピードカメラEX-FH25にしようと思っていました
ズームがあるし、ハイスピードだからバットスイングのチェックなんかに使えそうだと…

でも上記にあるように20倍じゃ足りないと知り、ではこのHS10かオリンパスのSP-800UZかな?
と思っています
30倍ズームだし、ハイスピードじゃないけど高速連写がある
この2つのカメラでは、どこに違いがあるのでしょう?
また、野球などの写真を撮る場合、別の機種もあわせてオススメのようなものはありますか?
予算4〜5万円くらいで考えています

書込番号:11194101

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/06 07:47(1年以上前)

HS10はまだ発売されてませんのでよく判りませんが、オリンパスのSP-800UZは
EVFがなく、液晶モニターで超望遠撮影や動いている被写体を撮るのは難しいと思います。

書込番号:11194724

ナイスクチコミ!2


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/06 08:02(1年以上前)

やはり、ネオ一眼の両雄はHX1とFZ38と思います。
後発モデルは、まだ超えていませんね。

鳥を撮ったりするには倍率に不満が出るかもしれませんが、グランドの向こうの人を撮るには20倍で充分ですよ。

書込番号:11194755

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2010/04/06 09:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


ドナベンさん、こんにちは。

作例にアップした高校野球の写真は、内野スタンドから
FZ28の486mmテレ端で、手持ちワンショット撮影した写真です。
良かったら、ドナベンさんの野球撮影の参考にして下さい。

今はFZ38で、いろいろなスポーツの撮影を楽しんでいますが
選手の一瞬の動きを捉えるには、撮影するカメラ自体に
AFの速さやシャッターレスポンスの良さなど
カタログスペックだけでは分からない、高い撮影能力が必要だと実感しています。

HS10も、なかなか魅力的なカメラだと思いますから
発売されたら、ユーザーの皆さんがアップされる作例を参考にしたり
カメラ店の店頭で実際に手に取って、ご自分で操作してみて
他の高倍率ズーム機と比較されてから決められるといいですよ。

ドナベンさんのカメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:11195033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2010/04/06 13:28(1年以上前)

じじかめさん

ここで相談しなければSP-800UZにしようかと思っていました
HS10と同じくらいならデザインで決めようとして… 
難しいと聞いて考え直すことにします
ありがとうございました


analogmanさん 

20倍で大丈夫なんですね…  
お店の中でズームにしてもどれくらいの
ズームになっているかよくわからないんですよね
HX1とFZ38眼中にありませんでした

これからチェックしたいと思います
ありがとうございました


isiuraさん 

いい写真ですね
私もこんな躍動感あふれるものが撮りたいです

>FZ28の486mmテレ端で、手持ちワンショット撮影した写真です。
とありますが、486mmテレ端とか手持ちワンショットって何ですか?
まったく初心者なので教えてください

顔などもはっきりとわかるようにしたいと思ったらもうあとは一眼レフになるのでしょうか?
 

書込番号:11195655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/06 18:11(1年以上前)

発売前に予約しました、(発売後品薄になると困るので)性能は実際撮ってからの楽しみと思っています、HX1は写した後の処理が遅いです、特に連写した後の処理が遅いのでスポーツ等にはどうでしょうか?私が持っているのでそう思います、但し動画はバッチリですよ、SX1-ISも持っていますがこのカメラの連写後の処理は非常に早いです、このHS-10が発売されてからの使った人の意見を聞いてからでも良いのではないでしょうか?

書込番号:11196443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/06 18:14(1年以上前)

発売前に予約しました、(発売後品薄になると困るので)性能は実際撮ってからの楽しみと思っています、HX1は写した後の処理が遅いです、特に連写した後の処理が遅いのでスポーツ等にはどうでしょうか?私が持っているのでそう思います、但し動画はバッチリですよ、SX1-ISも持っていますがこのカメラの連写後の処理は非常に早いです、このHX-10が発売されてからの使った人の意見を聞いてからでも良いのではないでしょうか?

書込番号:11196451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/06 20:19(1年以上前)

神田まさきさん 

ありがとうございます
私は動画のことは考えていませんでした
動画はビデオカメラでと思っていましたが、動画を撮ることって結構あるのですか?

連写後の処理速度は結構な時間をとられますか?
処理速度などについてはカタログには時間はかかりますよとはありますが、実際どれくらいかかるのかは書いてないので、SX1-ISとHX-1ちなみにだいたいで教えてもらえませんか?

よろしくお願いします

書込番号:11196933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/06 20:47(1年以上前)

DSC-HX1は写真の撮影を主に考えていましたが使ってみると動画向きのカメラだと思いました、動画に強いのです、勿論連写で撮影しなければ夜景にも強いし連写撮影しなければ写真撮影には悪いカメラではありません、処理速度は1MB一枚に付き5秒くらいでしょうか?計った訳ではないので正確ではありませんが其の計算だと5枚撮ると25秒掛ると云う事ですね、普通1.5MB〜3MB位で撮影すると思いますので3MB5枚だと次に撮影出来るのは75秒後と云う事ですね、それとソニーメモリースティックプロディオはSDカードの倍位の値段ですので割高です、キャノンSX1-ISの処理速度はタイムラグありませんが今では時代遅れのカメラで売っていないと思います。

書込番号:11197107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/06 21:07(1年以上前)

HX1、FZ38とも動画が綺麗に撮れますよ。
ただ、ファイル形式がそれぞれ違うので、再生環境に合うかチェックしてください。
HX10は手動ズームにオートフォーカスが対応できるかが気になるところです。
HX1(MP4)PC向き PS3はOK
FZ38(AVCHDlight/MOV) PC/PS3と家電対応
HS10(MOV)PC向き

それと、20倍と言ってもトリミングズームを使えば、実質30倍近く寄れることも補足しておきます。

書込番号:11197230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/06 21:48(1年以上前)

SX1-IS今アマゾンで38700円で売っています、他の店より8000円くらい安いのでこの値段なら買っても良いのでは?直ぐ在庫無くなってしまうと思いますよ、一年以上前に出た機種だから少し古いですがスポーツの撮影には向いていると思いますよ。

書込番号:11197452

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2010/04/06 21:54(1年以上前)

ドナベンさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私のアルバムの26ページに、作例にアップした4枚以外に高校野球の写真が11枚あります。
「FZ28高校野球5」や「FZ28高校野球13」などの走塁シーンを撮影した写真は
全力疾走する選手の顔もはっきり分かると思いすので
良かったら、アルバムものぞいて見てください。

「486mmテレ端」とは、FZ28の最も望遠側で撮影したということです。
また「手持ちワンショット撮影」とは、カメラを三脚や一脚などに固定しないで
選手の激し動きに素早く対応できるようにカメラを両手だけで持ち
高速連写を使わないで、1枚1枚シャッターを切って撮影したということです。

野球などのスポーツ撮影で、少しでも綺麗な写真を撮りたいとお考えなら
ニコンD3、D300、キャノン1D、7Dなどの高性能な1眼レフに
明るい望遠レンズの組み合わせがベストですが
当然、カメラ+レンズの値段は高価になりますね。

私はFZ38で、スポーツの動画の撮影も楽しんでいます。
youtubeにサッカーとバスケットボールの動画をアップしていますので
もしドナベンさんが動画にも興味があるなら、こちらも参考にして下さい。

FZ38 AVCHDLite サッカーゴールシーン1
http://www.youtube.com/watch?v=OBEduGcvjiU

FZ38 AVCHDLite バスケットボール1
http://www.youtube.com/watch?v=saNaveW20xg

書込番号:11197494

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/04/06 22:48(1年以上前)

HS10の最大のメリットは、一眼のようにレンズを望遠にしたまま電源のON,OFFが可能という事です。
他のカメラは、電源を切ってしまうと、うにゃ〜とレンズが引っ込み、
また撮るときは、うにゃ〜っと望遠まで伸ばす必要があります。

ちなみに、フジフイルムでは昔、こういう一眼のようにマニュアルでレンズを扱えるカメラを、
「ネオ一眼」というキャッチで売っていました。

撮りたいものを、電源ON後に素早く撮れるのは大きなメリットです。
野球を望遠で撮るのでしたら、400〜500mmあれば何とかなりますよ。
HS10は720mmもあるので十分だと思います。

ちなみに、ズームは倍数ではなく、mmの数字(35mm判フィルム換算値)を気にしてください。
この数字が大きいほど望遠がきき、小さいほど広い範囲を撮れます。

書込番号:11197856

Goodアンサーナイスクチコミ!4


るいふさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/08 20:25(1年以上前)

パナソニツクのFZ28は画質に問題があるので敬遠する方が多いようです。
キヤノンPowerShot SX20 ISはピントの速さや画質などバランスが良いのでのぞいて見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053615/

書込番号:11206143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2010/04/09 01:11(1年以上前)

神田まさきさん
analogmanさん
isiuraさん
エアー・フィッシュさん
るいふさん

いろいろ詳しく教えてくださってありがとうございました
どのカメラも特徴があるのでいまだこれっていうものが選べません…
でもみなさんが詳しくカメラについて教えてくださるのでここを通じて
すごく勉強になりました

同じ野球部のお母さんも2,3人カメラ欲しいと話しているので
ここでの話を参考にHS10が店頭に並んでみなさんのオススメのものを手にとって
考えたいと思います

本当にありがとうございました
また 今度は上手く躍動感のある写真の撮り方教えてくださいね

書込番号:11207630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/15 03:01(1年以上前)

神田まさきさんへ

HX1の連写後の書き込みスピード、そんなに遅いですか? 私のHX1は最高画素の10枚連写でも16〜17秒で書き込み終了しますよ。5枚程度の書き込みなら5〜7秒で次の撮影に入れますよ。 メモリースティックはSONY製ですか?

書込番号:11234419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/15 13:47(1年以上前)

ソニー製です、書きこみ速度は記憶を頼りに書きましたので正式なデーターでは有りませんがスポーツや航空ショー等にはとても使えないです。

書込番号:11235793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング