Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
こんにちは。
検索をしたのですが、いまいちわからなかったのでお願いします。
現在eo光テレビとの契約を考えているのですが、地デジ、BSはパススルーなので
普通にテレビについている録画機能で録画できると思うのですが、
CS放送は普通に録画できるのでしょうか?
eoと日立のサポートに問い合わせてみたのですが説明がいまいちわからなかったので・・・
STBとコンポーネント端子を接続すれば画質は落ちるけど録画できるという説明だったのですが、
わざわざこちらで切り替えしなくてもHDMI端子とコンポーネント端子を両方接続していればCS録画のときだけ録画モードが選べなくなるだけで普段どおりの操作で録画できるのでしょうか?
また、録画されている画像だけが劣化されているのであって普段テレビを視聴するときは綺麗な画質で見れるのでしょうか?
(録画されている画質が落ちるぐらいなら子供がアニメを見るぐらいなのでかまいません)
よろしくお願いします。
書込番号:11850401
0点
>CS放送は普通に録画できるのでしょうか?
録画自体は可能だと思いますが、ご存じのようにSTBからのコンポーネント出力による標準画質での録画になると思います。。
>わざわざこちらで切り替えしなくてもHDMI端子とコンポーネント端子を両方接続していればCS録画のときだけ録画モードが選べなくなるだけで普段どおりの操作で録画できるのでしょうか?
STBの仕様が分かりませんが、HDMIとコンポーネントの両方同時出力がされるのであれば、WOOOの録画予約の際、チャンネルを外部コンポーネント端子に合わせれば可能になると思います。
ただ予約録画の場合はSTBで視聴出力予約、WOOOでの外部入力録画予約の両方が必要になります。任意の時間予約になるので、もちろん時間変更には対応できませんよ。。
>また、録画されている画像だけが劣化されているのであって普段テレビを視聴するときは綺麗な画質で見れるのでしょうか?
WOOOの外部入力をHDMIでSTBと接続されてる場所に変更すれば、画質劣化は無いと思いますよ。。
eoのHPを見ましたが、BDレコタイプのHDD内蔵STBにされた方が良いのではないでしょうか?
CS録画に関してはその方が断然使いやすいと思いますよ。。
地デジ、BSもこちらで録画すればダビングも可能ですしね。。
書込番号:11851204
1点
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
>予約録画の場合はSTBで視聴出力予約、WOOOでの外部入力録画予約の両方が必要
>時間変更には対応できません
とのことなので、現状そのまま契約すると使い勝手が悪いなと思いました。
今まで念頭に無かったのですが、BDレコタイプのHDD内蔵STBを検討してみます。
月々+1950円かかるのと自分でBDレコーダーを買うのとどちらがいいのかちょっと悩みますね・・・・
スカパーe2と契約という手もありますね。うーん。。。
書込番号:11854460
0点
>月々+1950円かかるのと自分でBDレコーダーを買うのとどちらがいいのかちょっと悩みますね・・・・
そうですね。。
ですが、基本的に個人で買われたBDレコではCSハイビジョンの受信が出来ませんので、STBからの外部入力での録画になり、標準画質で録画方法自体もテレビで録画するのと変わりませんよ。。
お借りしてるSTBにILINKなどの端子がある場合、パナなどのILINK対応機であればハイビジョン録画は可能だと思いますけどね。。
>スカパーe2と契約という手もありますね
eo光テレビの内容が良く分かりませんが、どうやらスカパーe2は別の混合工事が必要になるようですね。。
ただ、こちらなら地デジと同じ様にテレビの番組表から録画も出来ると思いますし、レコをご購入しても同じ様にレコで受信録画が可能になりますね。
CS放送のハイビジョンにこだわらなければこちらの方が使いやすさではお勧めです。。
BSでも映画ならWOWOWやスターチャンネルHVもありますので・・・・
書込番号:11854621
1点
ふむふむ、いろいろ勉強になります。
スカパーe2のほうは無料体験は済ませたのですが綺麗に写っていました。
なぜか、BS200だけなぜか画面がちらついていましたが・・・そのほかは大丈夫でした。
貴重な意見をいろいろありがとうございました!
検討してみますね!
書込番号:11865468
0点
クリスタルサイバーさん
>STBからのコンポーネント出力による標準画質での録画になると思います
P50-XP05にはコンポーネント入力があるのですか?
コンポーネント(D端子)入力があるのは東芝の一部のレコーダーくらいだと思ってました。
書込番号:11868158
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/07/29 18:29:15 | |
| 3 | 2023/09/14 18:46:13 | |
| 0 | 2022/10/01 12:03:26 | |
| 5 | 2016/07/10 23:56:00 | |
| 1 | 2016/06/25 8:02:36 | |
| 0 | 2015/04/20 13:32:26 | |
| 2 | 2014/06/13 0:00:43 | |
| 0 | 2013/10/06 7:41:07 | |
| 7 | 2013/09/21 13:20:12 | |
| 2 | 2013/09/03 12:37:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



