『使用感』のクチコミ掲示板

2010年 5月21日 発売

AQUA AWD-TQ900

エアウォッシュ機能/アクアループダイレクト/おどり洗浄を備えた縦型選択乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥5.0kg)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-TQ900の価格比較
  • AQUA AWD-TQ900のスペック・仕様
  • AQUA AWD-TQ900のレビュー
  • AQUA AWD-TQ900のクチコミ
  • AQUA AWD-TQ900の画像・動画
  • AQUA AWD-TQ900のピックアップリスト
  • AQUA AWD-TQ900のオークション

AQUA AWD-TQ900三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月21日

  • AQUA AWD-TQ900の価格比較
  • AQUA AWD-TQ900のスペック・仕様
  • AQUA AWD-TQ900のレビュー
  • AQUA AWD-TQ900のクチコミ
  • AQUA AWD-TQ900の画像・動画
  • AQUA AWD-TQ900のピックアップリスト
  • AQUA AWD-TQ900のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

『使用感』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUA AWD-TQ900」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-TQ900を新規書き込みAQUA AWD-TQ900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2010/10/06 12:18(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:21件

購入して1ヶ月ほどたちましたので使用レポをします。
7年前のシャープ ES-U70D という同様の縦型、
超音波洗浄機能付の機種からの買い替えです。

・静粛性
7年間の進化を驚かされました。極めて静かです。築4年の分譲マンションなので
防音仕様となっているもののやはり階下への振動音は気になっていたので
かなりの信頼を得られます。以前は、洗濯機の設置している洗面部のドアを閉めていても
自分の部屋には僅かに回転の音がしていましたが、この900は部屋のドアを全て
開け放していても、動作しているかどうかわからないぐらいです。

・洗浄力
洗剤や、柔軟剤、漂白剤、洗濯時間、すすぎ時間、脱水時間など、
環境は一切変えていないのに、洗い上がりは、旧機種とまた違った、
良好な結果となりました。
大きな違いは、仕上がりが極めてふっくらとしていると言うことです。
とても肌触りがよく満足しています。
旧機種ES-U70Dと、ただパルセーターを回転させるだけという、構造は全く同じなのに
なせ、こんなにも仕上がりが異なるのか不思議です。
旧機種ES-U70Dは仕上がりがギシギシしていた、
生地をいためているのが実感としてよくわかりましたが 900はそのようなことは
感じられません。
脱水性も適度に脱水(設定は5分)されていて満足しています。
あと、動作中でも洗濯物を追加投入できるのは大変便利です。

・柔軟剤の香りの持続力
毎回、オゾンすすぎを設定しているせいでしょうね、たしかに取説に記載されているとおり
柔軟剤の香りは大きく低下しています。 多分50%ぐらいでしょうか。
ダウニーなどの「香り持続性」のものを使用すると解決するような気がします。

・オゾンすすぎの皮脂分解力
この900を買う動機になったのは、Yシャツの襟首の皮脂汚れ対策でした。
毎回、この部分を手洗いするのは労がかかり、諦めていましたが、今回の900を導入して
改善されたようです。しかし、1回で劇的に取れたというわけにはいかず、
10回以上は洗濯する必要があります。それに、かなりの年数をかけて付着した皮脂汚れを
対象にしたため、これだけ時間がかかるものとも推測されます。
おそらく、新品のYシャツからやると効果は大いにあると思われます。

また、僕は花粉症もちなので365日のほとんどが部屋干し刃なのですが、
旧機種ES-U70Dでは、部屋干し時の臭いが気になって仕方がありませんでしたが、
900では、現状では気になりません。

・乾燥運転
この900を選定した理由にも直結するのですが、僕は、ほぼ乾燥機能を使用しません。
縦型の乾燥機能は、ドラム式に劣るのは顕著ですし、住環境が浴室乾燥機能を備えており
使用すると縮むであろう、またコストもかかるであろう 900の乾燥機能を使用するよりも、
イザというときは浴室乾燥機能を使用すれば事足りるから、
現在までは乾燥機能は使用していないため評価は出来ませんでした。

・総合評価
乾燥の実力がいまひとつと予想されるが、全体的には高いだけあってよく出来た製品で
あると思います。
サンヨーがパナの子会社化されたことにより、サンヨーの他社に無いオゾンに特化した
製品が市場からなくなるのではないかと危惧していますが、パナさんも上水道技術にも
取り入れられている、このオゾンを利用した製品を
今後とも共存という形で平行推進してほしいと思います。
少なくとも パナさんの「エコナビ」やら「ナノイー」よりは
既にインフラ市場において高い効果が実証されている分野なのですから。

・改善してほしいと思う点
1.終了時のアラーム音を大きくできないものか。
最近の機種の特性でもある静粛性が、まるでハイブリッド車のエンジン音が消えて、
歩行者が車接近を感じられなくなる副作用のごとく、静かすぎて、運転しているのか、
終わったのか全くわかりません。
せめて、終了アラームだけでも、音量調整できるようにしてくれないと、
動作完了がわからない。

2.洗剤投入口が脱水槽の中にあり、慣れるまで入れづらい。
また、何回かやってしまったけど、投入口を閉め忘れ、開けたまま回してしまったため
洗濯やり直しになってしまった。閉め忘れ防止アラームなんかあれば良いかと。

3.脱水槽の外側上部にある、柔軟剤投入口が狭く、柔軟剤投入時に勢いあまってこぼして
しまうことも。

4.「自分流」の記憶が2通りできたらいいのにと思います。ちなみにES-U70Dは
2通りでした。

5.設置時に使用する「水平器」が取り外し(要るときだけ設置する)には驚きました。
まぁ、一度設置したら動かすこともなかろうという安易な設計者の考えかもしれないが
動作のたびに動き、その都度確認するときに非常にこまる。脱着式にしていたら
あんな小さい部品はすぐに何処かにいってしまう。 是非、本体に組み込んでほしい。
ってか 外すほうがどうかしている。
自分で接着剤か、両面テープで水平器を本体の指定の穴に固定しようとしたら
蓋がしまらない・・・。( ̄へ ̄|||) ウーム




書込番号:12018797

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > AQUA AWD-TQ900」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-TQ900
三洋電機

AQUA AWD-TQ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月21日

AQUA AWD-TQ900をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング