日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44539件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10218件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26422件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

リーフMOPの内蔵記憶媒体

2021/03/27 11:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。

早速ですが本題です。
リーフのMOPナビはメモリーナビとの記載をどこかで見かけたのですが、スロットに標準で入っているSDは地図データ等ですよね?
それ以外にもHDD等、記録媒体は内蔵されているのでしょうか?

某サイトで取り外し画像等ありますが、内蔵のものの記載等されているものが見つからなかったもので気になりました。

また、HDD内臓の場合、SSD換装等で起動や動作の高速化は可能ですかね…?
換装可能な場合、データはおそらく暗号化等かかっていると思いますのでD&Dでのコピーは不可能でしょうが、
クローニングという形でのコピーは可能でしょうか。

せっかくの先進的な電気自動車、ナビももう少し良質なものにしていただきたかった…

愚痴っぽくなってしまい申し訳ありません。
ご存じの方、すでに試された猛者の方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:24045174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2021/03/27 11:47(1年以上前)

>どんきーどんさん

いまどきHDDナビは販売されていません。
スマホと同じ書き換え可能ROMです。地図や郵便番号・住所等のデータ部分はSDカードです。

書込番号:24045252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/03/27 11:51(1年以上前)

>funaさん

早速のご回答ありがとうございます。

換装等はできないということですかね…?
反応速度改善等どうにかできないものでしょうか…?

書込番号:24045258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/27 12:03(1年以上前)

HDDナビはとっくの昔に絶滅しています

今はSDナビ又はSSDナビですね

高速化など出来ませんので、MOPナビを選択するなら諦めましょう。

書込番号:24045289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2021/03/28 08:29(1年以上前)

Apple CarPlayやAndroid Autoの時代ですから、余計なことは考えず楽しみましょう。
圧縮音源の音質的に満足できないなら、有線接続可能なオーディオプレイヤーを車載しましょう。
リーフはApple CarPlayを楽しむとしてもダサい有線接続。
音質的に劣るブルーツゥースで聴いてます。
ガッツリ聴き込む時は、自宅のJBL 4350BWXで楽しみます。 

書込番号:24046857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:23件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

もう一つ質問です。
リーフオーナーでディーラー以外でブレーキオイル交換された方いますか?
カーショップに問い合わせたら、できませんので、ディーラーでしてくださいと言われてしまいました。
また、リーフでは回生ブレーキメインなのですが、何キロ程度で交換が必要なんでしょうか?
おしえてください。

書込番号:24027687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2021/03/18 09:39(1年以上前)

>buenasuerteさん
ブレーキオイルは、走行距離に関係なく車検毎の交換がオススメです

書込番号:24027713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2021/03/18 10:09(1年以上前)

>buenasuerteさん
車検毎に交換した方が良いです、怠ってるとピストン固着やマスターシリンダー交換交換なとかえってお金がかかる事にもなります。
又ディーラーでやっても7000円ぐらいです、カーショップでやっても6000円とかで一部車検時でなら3000円とかはありますがディーラーでやれば良いかと思います、昔ながらの2人でやるブレーキオイル交換の場所では出来ないだけでコンピュータ使っている所では交換出来ると思います。

書込番号:24027745

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2021/03/18 10:36(1年以上前)

>buenasuerteさん
リーフのメンテナンスノートにはブレーキオイル交換は2年(初回は3年)の指定となっています。
車検毎に交換ということですね
私は旧リーフで3年目の車検時に交換しています。
旧リーフの明細等は処分してしまったので内訳はわかりませんが、メンテパックでの車検費用全部で4万円弱から逆算すると数千円の費用ですね
ブレーキオイル代だけかもです。

書込番号:24027776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1509件Goodアンサー獲得:284件

2021/03/18 10:50(1年以上前)

町の車屋さんでも機械を持ってる所では交換できます。
交換は車検毎がおすすめです。
車検時にする工賃と、車検以外でする工賃とでは変わってきますので、車検時に交換しましょう

書込番号:24027805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6673件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2021/03/18 12:30(1年以上前)

ABSの構造のよっては、交換手順がある車もあるので断られたかもしれませんね。

30年前のABS無しなら、エアー抜きすれば抜けてましたが、ABS付きは注意が必要です。

>町の車屋さんでも機械を持ってる所では交換できます。
機械って何?
ニックネーム通りに考えてると、ブレーキ系は危ないですよ。

書込番号:24027944

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2021/03/18 14:59(1年以上前)

どうしても飛ばしたいならお勧めはしませんが1回目車検で交換2回目の車検でやらずに3回目交換ですかね。
>buenasuerteさん
ブエナスエルテ!

書込番号:24028177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/18 16:26(1年以上前)

ブレーキフルードの交換はブリーダプラグにチェックバルブ(逆止弁)の付いたホースを取り付けて、緩める(チェックバルブは絶対必要)。

そしてブレーキを踏むと、ホースから古いフルードが排出されます、これを何回か繰り返して4輪実施する。

ブレーキブルードの容器にはワンマンブリーダーを使わないと、空気が入って大変な事になります。

便利工具を使わない場合は、2人で号令を掛けながらしないと、空気が逆流します。

ブリーダーを緩める、ブレーキを踏んだまま、ブリーダーを閉めてからブレーキを緩める(フルードの量に注意しながらブリーダーの操作)

車は配管の長さもあるので、予備缶の用意も必要です。

昔バイクで、フルード交換時に配管に空気が混入させてしまい、えらい目にあいました。

ブレーキタッチがスポンジーだなと思って乗って、ブレーキ操作を数回しているとブレーキが常にかかった状態になり、

動けなくなってしまいました、液面に注意しながら、フルードを排出して切り抜けました。フロントとリアは別系統。


書込番号:24028300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6673件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2021/03/18 18:53(1年以上前)

NSR750Rさん
昔はね、それでできたんですが、ABS出だしのころでABSについたチェックバルブを
 開けるのとかありましたからね。

それに加え今時の車は、故障診断がついてて、履歴が残って、エンジン駆けるたびにABS故障で
動かなくなる可能性があるんです。

プリウスの例。
http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2012/08/page1_1.html

リーフはどうだか知りませんが、カーショップは敬遠したのでしょう。

書込番号:24028527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2021/03/18 19:37(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=w7lV9aevNTk

書込番号:24028590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/19 20:20(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/910474/car/2355964/5816517/note.aspx

e-powerで故障履歴出てなさそうなんで、ユーザー交換いけそうな気が。
自己責任でお願いします。

書込番号:24030488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2021/03/19 20:26(1年以上前)

メーカー推奨目安時期で良いのですが、ブレーキフルードは高い吸湿性を持っているので
湿度の高い保管場所など環境によっては、かなり劣化が早まるものとも
思っていた方がいいですね。

劣化が進むと色が濃くなるので目安として判りやすいです。

書込番号:24030508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/03/21 19:57(1年以上前)

前モデル(2013年)ですが7年目に自分でやりました。従来のガソリン車の時には車検ごとに替えていましたが、フットブレーキはあまり使わないことやブレーキフルードの色がほとんど変わらないことから3回目の車検に合わせて替えました。
ブレーキのドレンプラグにホースをつなげて交換しましたがガソリン車と同様の処理で交換できました。

書込番号:24034797

ナイスクチコミ!2


mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/25 13:30(1年以上前)

回生ブレーキが付いているリーフ、プリウス、アクア。。などはエアーが入ったら簡単には
エアー抜きできません。
ディーラー以外で交換するならしないほうが安全です。
回生ブレーキの回路は複雑でディーラー以外には重要なところは触らせてはダメです。

書込番号:24041482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:43件

2021/03/26 01:53(1年以上前)

>buenasuerteさん

ニッサンで交換しようが量販店で交換しようが
差はほんの数千円、、、、!

400万のクルマに載る人の悩む事とは信じ難
いと思うのは半兵衛だけでしょうか、、、、!

書込番号:24042681

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件

ZESP2のおかげであと数年無料で使えます。有難く利用させていただいています。
そこで皆様に無料で使える急速充電器を簡単に見分け方を教示ください。

私の理解は
無料は日産ディーラー、高速サービスエリア、道の駅、コンビニ、公共に設置されているものなど
有料は三菱ディーラー、HONDAディーラー
不明なものは一般の自動車ディーラー修理店、ポツンとある充電器

遠方に出かけると困惑します、宜しくお願いします。

書込番号:24009391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2021/03/08 14:19(1年以上前)

NCS提携/加盟 急速充電器

道の駅

>mizumasaさん
充電器にゾウさんマーク(NCS加盟/提携)のステッカーがある急速充電器がZESP2使い放題対象です(ただし、三菱、ホンダを除く)
表示がないものは無料や別料金ですね
三菱、ホンダディーラーを除いて別料金の充電スポットではZESP2カードで認証できないと思います。


書込番号:24009490

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2021/03/09 06:22(1年以上前)

リーフのナビで充電スポットを検索して下さい。
リストが出てきますので、名称横にマル印が示されているのが
課金が発生しないスポットです。

書込番号:24010732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/09 20:53(1年以上前)

ゾウさんマークでも、三菱、ホンダだけじゃなくて他の他社ディーラーは基本的に有料ですよ。輸入車含め。

書込番号:24011925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2021/03/10 21:49(1年以上前)

充電スポット満空情報

>mizumasaさん
リーフのナビに表示される充電スポット情報にもNCS加盟/提携の充電スポットはゾウさんマークが表示されます
小さくて見づらいですが、、、、
添付のサンプル画像で言うと
道の駅十津川郷、上野地駐車場(谷瀬のつり橋)はNCS提携の急速充電器でゾウさんマークあり(ZESP2で使い放題)
ただし、上野地駐車場は駐車料金発生します。 谷瀬のつり橋観光中に充電ですね
十津川村役場がNCS提携の普通充電器(ZESP2で都度料金発生)
湯泉地温泉滝の湯、十津川温泉昴の里は非NCS (実際は無料の200V EVコンセント)

書込番号:24014012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2021/03/10 21:53(1年以上前)

充電スポット満空情報

添付画像 古いものと間違いました。
こちらが今の表示です。

書込番号:24014024

ナイスクチコミ!4


スレ主 mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件

2021/03/11 16:35(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

ZESP2カードで認証できる所は基本無料と思っていいですか?
ただし三菱、ホンダ、他のディーラーは有料。

日産カードには充電する前に有料か無料を表示して貰いたい、充電終了したらレシートを出しなさい。
分かりやすく親切にしないとEVは普及しません。

書込番号:24015150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2021/03/11 18:04(1年以上前)

>mizumasaさん
日産ZESP2で認証された急速充電器は基本(自動車ディーラー、自動車工場関連等を除く)使い放題です。

NCS加盟/提携充電器では充電器側やNCSでは使ったカードが無料かどうかなんてわからないです。
お金の流れはこうなっています。
NCS提携充電器でZESP2カードを使って30分充電した場合
@充電器設置者<===NCSより利用料金約300円支払い
ANCS===>カード発行元(日産カード)へ約300円請求、日産カード===>NCSへ約300円支払い
B日産カードはZESP2の規定に基づき月額2000円のみ請求
つまり無料かどうかわかっているのは日産カードだけなんです。
もし、ZESP3のカードだったらBの部分のみ違ってきます。
ホンダ、トヨタ、三菱などの充電カードでもBの部分が変わるだけです。

書込番号:24015269

ナイスクチコミ!5


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/25 08:07(1年以上前)

ここのダイハツのディーラーは無料だけどね

書込番号:24041008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/25 08:24(1年以上前)

画像が( ̄▽ ̄;)

書込番号:24041032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2021/03/25 16:37(1年以上前)

>kakyさん
登録上はダイハツ(ディーラー)ではなく隣のガソリンスタンドになっているようです。
https://evsmart.net/spot/ishikawa/l172090/v12204/
https://ev.gogo.gs/detail/1tqq614u

書込番号:24041747

ナイスクチコミ!5


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/25 23:51(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

運営会社が奥に見えるコスモのGSですからね
地元でもないのに よくご存知でいらっしゃる(°Д°)

書込番号:24042553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

サブバッテリーについて

2021/03/08 09:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 pm48さん
クチコミ投稿数:70件

日産リーフのサブバッテリーの
交換時期について

電気自動車のサブバッテリーも
バッテリーあがりしますか?
どのくらいの寿命ですか?
ガソリン車と似たようなものですか?

交換された方いますか?

書込番号:24009089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/08 10:02(1年以上前)


 3年の車検時にバッテリーの電圧不足を指摘されたので交換しました。

書込番号:24009115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2021/03/08 10:03(1年以上前)

>pm48さん
サブバッテリーはシステム起動できれば良いのでガソリン車(セルモーター使用)より劣化しても使えると思います。
比較的安価な普通のバッテリーで良いので私は安全のため3年で自分で交換しました。
山奥など携帯圏外のところへ行くことが多いので、、、、、
ドラレコの駐車監視など使わなければ5年は大丈夫だと思います。

書込番号:24009117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:281件

2021/03/08 11:34(1年以上前)

>pm48さん
 
前のリーフでは、5年13万km走りましたが、12Vバッテリーは交換してません。

6ヶ月毎の定期点検でも、バッテリー電圧が低くなったという指摘もなかったと思います。

書込番号:24009249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:281件

2021/03/08 11:45(1年以上前)

連投失礼します。

>pm48さん
>バッテリーあがりしますか?

長い間、乗らなくても、問題ありません。

2、3ヶ月くらいなら、メインバッテリーの充電状況にもよりますが、
全く乗らないでいても、12Vバッテリーには、自動的にメインバッテリーから充電されるので大丈夫です。

ただし、12Vバッテリー直結で、ドラレコなど使っていれば、バッテリーが上がるかもしれませんが。
念のため。

>どのくらいの寿命ですか? ガソリン車と似たようなものですか

ガソリン車よりは、ずっと長いと思います。

書込番号:24009263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Eddy.さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/08 12:01(1年以上前)

補機バッテリーが上がったことがあります(原因は不明ですが)。
一応、対策リプロしていますので、参考になれば。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2887058/car/2497826/5665799/note.aspx

書込番号:24009280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2021/03/08 12:56(1年以上前)

2回目の車検でそろそろ交換が必要といわれましたがパスしました。
3回目では何も言われないのでそのままです
今年ー13°でも耐え抜いてます
現在7年目5ヶ月目交換無し。

中期ソーラー付きのGグレードです。

書込番号:24009361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/08 16:45(1年以上前)

>tarokond2001さん
以前ルームランプ一晩付けっぱなしになっていただけで
補器バッテリー上がってしまい全く起動しませんでした。
レスキュー呼んでバッテリー繋げたら一発で起動しました。
自分も駆動用バッテリーから自動的に補器バッテリーに充電するものと
思っていましたが、車の電源が入ってる時だけみたいです。
その時のバッテリーは80%位残量があったので、その辺はプログラム改良して欲しい所ですね。
新型はどうなっているのでしょうか?

書込番号:24009677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:281件

2021/03/08 19:10(1年以上前)

>PT82さん

>以前ルームランプ一晩付けっぱなしになっていただけで
>補器バッテリー上がってしまい全く起動しませんでした

現行リーフでは、ルームランプは、15分で消灯される仕様です。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/LEAF_SPECIAL/1709/index.html#!page?ze0j1-6478328e-48a2-4f3d-b28d-27b8d061de0c&q=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97&p=1

ドラレコなどの常時電源を取っている場合の他は、
ハザードランプか、スモールランプを点灯したままならば、バッテリーは上がりますね。

書込番号:24009931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pm48さん
クチコミ投稿数:70件

2021/03/08 21:36(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます

>tarokond2001さん
自分も旧型に乗ってたとき
バッテリーあがりの経験をして
JAF呼んで復旧したことがあります

今は新型に乗り換えたので
ルームランプの消し忘れでの
バッテリーあがりはなさそうですね

参考になりました

書込番号:24010241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2021/03/09 14:31(1年以上前)

ルームランプに関しては、先代リーフ(中期型?)も15分で消灯します。

書込番号:24011315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/03/21 20:01(1年以上前)

前モデルで8年15万キロ乗っていますが12Vバッテリー交換していません。
リーフにはセルモーターがなくバッテリーに負担がかかりにくいので持ちはいいと思います。テスターで電圧はチェックするようにしています。
しかし、日産ディーラーでは3年目から点検時ごとに12Vバッテリーを交換するように言われました。

書込番号:24034804

ナイスクチコミ!7


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/25 08:18(1年以上前)

サルフェーションによる劣化限定ですが、パルス充電をしてやれば長持ちします
バッテリーに繋ぎっぱなしのタイプだと壊れても見分けがつかんけど充電器ならわかりやすいです
オシロスコープでもあればいいけど・・・必要?

書込番号:24041022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

リーフ2021年4月マイナーチェンジ情報

2021/03/22 01:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

https://news.yahoo.co.jp/articles/daa2b75840425c8fd65d2aef2ca479768a8268e0

このクチコミ板でも断片的な情報がでてきてますが、今年4月のマイナーチェンジついて何か情報がありますか?

私が聞いた限りでは
エンブレムの変更(新型ノートのやつ)
新色の外装登場
コロナ禍に対応してハンドル等抗菌化
補助金を受けれるよう車内コンセントがつく(担当営業さんに聞きました)
くらいなんです(´;ω;`)

担当営業さんがいうには、エンブレム変更が一番の変更点ですとか言ってますけどそんなのユーザー別に興味ねーよと思ったり笑 というかコンセント付くのイイナーと思う。

皆さん、何かご存知ですか?

書込番号:24035390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/22 09:10(1年以上前)

>私が聞いた限りでは
・・・・くらいなんです(´;ω;`)

仕様変更ですね。今の日産はほんと軍資金が無いです。半年ぐらい前に騒いでたZプロトも固まっちゃっています。
私も長年日産車乗っていますが某車種の前期型と後期型を酔狂で乗りましたが露骨なコストダウンが激しかったです。雑誌にも乗らないような箇所の変更は買った人でないとわかりません。新型が出て半年から一年後くらいの生産車が一番安定していると思いますよ。後期型が必ずしも良いとは限りません。

書込番号:24035665

ナイスクチコミ!3


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2021/03/22 10:47(1年以上前)

ノートのシフトがアリアっぽい感じになってリーフよりも内装がいい感じなのでその辺は変えて来るんですかね?

書込番号:24035815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/03/23 09:47(1年以上前)

>JTB48さん
担当さんも大した変更点ありませんとおっしゃってましたが、最近購入した私がからしたら気になりまして笑
リーフ、2020年型も初期はカーナビ問題ありましたね。今はバージョンアップで解決されましたが確かにJTB48さんのおっしゃる通り約1年かかりましたね。

>ESHY24Gさん
あの縦長のマウスっぽいのカッコイイですね!アリアもあの形だったかな?あとはデイライトは有り得そうかなと。またホイールのロゴも旧日産なのでホイール意匠変わるかなと予想してます。

書込番号:24037644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


babel17aさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/23 15:34(1年以上前)

小改良と共にアーバンクロムエディションが出ると聞きました。
個人的にはハンドル、シフトノブ、各種インフォメーションメロディが現行ノートに準じてくれないかと願ってます。

書込番号:24038170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

スマホ忘れの警告の有無

2021/03/02 10:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:112件

昨年11月に新車納車されたリーフのスマホ忘れの警告の有無について質問します。
先日、スマホの携帯を忘れて外出した時。長時間の渋滞に巻き込まれ、家族との連絡が取れず困りました。
その話を友人にしたところ、友人の車、車種は聞き忘れましたが、ではスマホを忘れて車をスタートさせるとスマホ忘れの警告がされるとのことでした。
私の車ではブルートゥース接続をしてハンズフリーの通話を確認しています。
ナビは純正品です。
私のリーフでもスマホ忘れの警告が出せるのか、だせるならその方法をご教示ください。

書込番号:23997798

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2021/03/02 11:06(1年以上前)

スマホ忘れの警告は車の機能というよりは、車載ナビの機能かと思います。リーフの純正ナビがどのメーカーなのか調べてみないとわかりかねますが、おそらくナビの取説に記載されているのではないでしょうか。

ちなみに私が使っているパナソニックのナビでは設定しなくてもデフォルトでスマホ忘れの警告が出ています。

書込番号:23997824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2021/03/02 22:53(1年以上前)

>ツーリング爺さん

自分もパナソニックのナビですが、スマホを持っていてもbluetooth接続されていないと「携帯電話が接続されていません。携帯電話を忘れていませんか?」とアナウンスされます。

書込番号:23999140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2021/03/03 11:16(1年以上前)

かおり16さん

パナソニック製はできるとのこと、やはりナビメーカーによる違いの可能性が高そうですね。
ナビの取説は一応見ましたが、見つけられませんでした。
明日になればディーラーに問い合わせできるので確認するつもりです。

書込番号:23999764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/22 01:05(1年以上前)

私のリーフは9インチ純正ナビですが、隅々までマニュアル読んだわけではないので断言できませんけど、、、少なくともデフォルト設定ではスマホ忘れ防止機能はないです。

まぁいつもAndroid AutoのSpotifyで音楽聞いてるので乗り込んだ時点でスマホの有無に気づいてます。

書込番号:24035380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2021/03/22 16:24(1年以上前)

ヒュエズ君さん

ご報告ありがとうございました。
私の方でもディーラーからの回答があり、やはり警告はしてくれない仕様だそうでした。
認知症気味の私にとってあれば便利な機能ですので残念です。

書込番号:24036332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/22 16:30(1年以上前)

>ツーリング爺さん

お気をつけ下さい。

https://sodan.e-65.net/good-health/useful/menkyo.html

書込番号:24036341

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2021/03/23 03:08(1年以上前)

「スマホ 置き忘れ 防止」
で検索、

\598とかで買えマ。

持ち忘れ
より
どっかに置き忘れ
の方が

よっぽど恐ろしいボケ
あるある。

書込番号:24037356

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/835物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/835物件)