AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
3系統のHDMI端子やUV2A液晶パネルを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
みなさんのクチコミを参考にし福岡市内の量販店で交渉したのですが、
ビックカメラ¥89,800+P10% →交渉 ¥79,800 + 10%
ヤマダ ¥81,300+P21%(現金) 交渉 金額変わらず5年保障を無料
コジマ ¥76,800でポイント無し
ベスト電器本店 ¥99,800・・
これにブラウン管の廃棄処分料が別途¥3,300くらいだったと思います。
平均的に高く、交渉しても「関東や関西とは違いますから・・」と金額的な交渉は難しいとの事でした。希望は¥79,800のP25%とかあれば良いなぁーと思ってたので残念です。
予算的に8万円で考えてるのでヤマダ電器が一番ベストかなぁ?と思って来週購入予定です。。
それでもポイント還元 約¥17,000+エコポイント¥26,000(リサイクル含め)=約¥43,000の還元は以前と比べると非常に自分にとって魅力的です。
現金で言えば¥81,300より安いお店はあると思いますが、21%のポイントは次回の家電購入に助かるのでヤマダで購入しようと思います。
書込番号:12101483
0点
確かに東芝の40A1は安いのですがアフターサービスはシャープの方が安心出来ると思います。
自分は運送業なのですが同業他社から助っ人で3日位シャープのサービスセンターに行きましたがシャープはお客様の家に行きその場で液晶交換を実施(20分位)しますので自分で「これだったら買っても良いかな」って思いました。
持ち帰りの場合は代替えの液晶テレビを置いていきましたし、修理終了後もきちんと配線を繋いでいきますから。
実際、自分のその時の仕事は修理をする担当の人の補助(液晶パネルは2人で作業の為)でした。
書込番号:12108318
3点
返信ありがとうございます。
今回購入に当たり本命がSONY KDL-40EX500としてたのですが、実機を触ってみたところスタイリッシュで好きだったのですが、子供などが操作するには少し難しい気がしたのでより簡単そうなこちらの機種を選定しました。
東芝40A1もクチコミ数も多い人気機種だったので選択のひとつだったのですが、比べると家族用としてはアクオスが無難にBestだと思い決めました。
それに せやっちさんのシャープのアフターの良さなど読むと決定的です(笑)
実は3日前に福岡市にもケーズデンキがOPENしました。
店員さんに交渉すると、あっさり現金でポイント無しの¥69,800でした。コジマも同様の話をすると「同額でOKです!」との事、ただし在庫無しで3週間ほど納期待ちになるとか。。
結果、福岡市内で価格を安く購入するのであれば、ケーズorコジマの¥69,800で、ポイント重視であればヤマダ¥81,600 + P21%(約¥17,000分)で検討したいと思います。
書込番号:12109276
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/06/02 17:34:47 | |
| 1 | 2020/10/19 19:58:42 | |
| 2 | 2014/11/19 10:20:02 | |
| 7 | 2014/09/29 20:40:03 | |
| 6 | 2014/05/28 23:57:02 | |
| 3 | 2013/06/17 0:01:23 | |
| 2 | 2012/09/05 15:18:30 | |
| 5 | 2014/05/28 18:11:26 | |
| 9 | 2012/05/13 20:50:53 | |
| 2 | 2012/02/29 18:58:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






