AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
3系統のHDMI端子やUV2A液晶パネルを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]
まずはド素人の質問をお許し下さい。
ケーブルテレビ(多摩ケーブルネットワーク)の契約をしています。据え付けしてくれた業者の方が、「映像出力端子」より「HDMI出力端子」で接続した方が綺麗ですよ、とのことでしたので、早速HDMIコード(プラネックスコミュニケーションズ PL-HDMI02-QD)を入手し、「入力1」に接続しました。おかげで映像は綺麗になりました。ところが、ケーブルテレビ受信機(パナソニック TZ-DCH820)のリモコンのSTB側でのチャンネル移動は可能ですが、テレビに付属しているリモコンのチャンネルが言うことを聞かなくなりました。再設定を試みても「受信できません」との表示が出て、言うことを聞きません。右下にある時計もクリアされてしまいました。どなたかこの状況をご理解頂き、再設定の方法をご教示下さいませんか。
書込番号:12838531
1点
状況がイマイチ判りません。
「外部入力」の状態なら、「STBのリモコン」で操作をするのが「普通」です。
<「外部入力状態」から「テレビのリモコンでチャンネル変更」をすると、
「テレビ画面」に切り替わり、以前の「テレビのチャンネル」が表示されるか、
「外部入力」が切り替わるだけ...
「ファミリンク」を使って、
「テレビのリモコンでSTBを操作したい」
なら、双方で「HDMI連動機能」を使えるように設定する必要が有ります。
<何でも操作ができるわけでは有りませんので、注意が必要。
書込番号:12840043
1点
話がいまいち見えないけど
通常AE7で地デジが受信できているのなら
画面右下の時計はクリアされないはずで
当然放送を「受信できません」って表示もありません
ゆえにAE7に
アンテナがつながっていないのでは?って気もするけど…
とりあえず接続関係は
上の絵のようになっていますか?
書込番号:12840097
0点
「リモコンの再セット方法」じゃなくて、地デジアンテナをTVに接続願います。
STB側にアンテナ出力が有る場合は、それをTVのアンテナ端子に接続します。
現在は、ケーブルテレビのSTBを外部入力で見てるだけです。
テレビのチューナ機能は、使ってません。
なので、リモコンのチャンネルが言うことを聞かないのです。
だから、再設定も何も有りません。
普通、地デジアンテナが有ればテレビは、綺麗に映ります。
ケーブルテレビ(多摩ケーブルネットワーク)の契約との事で、地デジ化も未だで
アンテナも無いのかも知れませんね。
あと、STB側にHDMI連動機能が有れば、TV側の設定でリモコンのチャンネルが
使える様に成りますが、それも一部です。
パナソニック TZ-DCH820の詳細がわからないので、それ以上は、わかりません。
書込番号:12841360
0点
お騒がせしました。アンテナの接触が悪かったようで、抜き差ししたところ、正常になりました。
ところで、テレビのリモコンでは、放送切り替えのBSとCSでチャンネルを選ぶと「受信できません」の表示が画面に出ます。入力切り替えで「HDMI」にし、ケーブルTVのリモコンでBSやCSのチャンネルを選ぶと見ることができます。
これで正常でしょうか。テレビのリモコンでBSやCSを見ることはできませんか。
ド素人質問で、たびたびご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:12843845
0点
http://www.t-net.ne.jp/catv/digital.html
の説明はちょっと判りにくいですが、
>BSデジタル放送や専門チャンネルをお楽しみいただくSTB(デジタルチューナー)で
と有る様に、「BSやCS」を観るには「STB」を経由しないと見れないと言うことです。
「地デジ」は、「パススルー」になっているので、
テレビでも「アンテナ」を使っている場合と同様に観れるということです。
このテレビは「地デジ」と「BS/CS」が別のアンテナ端子になっています。
両方にアンテナが付けられる状況なら、
>テレビのリモコンでは、放送切り替えのBSとCSでチャンネルを選ぶと
>「受信できません」の表示が画面に出ます。
の話はまた別になってきます。
この辺の詳細は、CATV会社に確認した方が良いとは思いますが、
http://www.t-net.ne.jp/catv/setting.html
の説明を見ても、「BS/CS」の接続説明は有りませんので..._| ̄|○
書込番号:12843980
1点
>ところで、テレビのリモコンでは、放送切り替えのBSとCSでチャンネルを選ぶと
>「受信できません」の表示が画面に出ます。入力切り替えで「HDMI」にし、
>ケーブルTVのリモコンでBSやCSのチャンネルを選ぶと見ることができます。
>これで正常でしょうか。テレビのリモコンでBSやCSを見ることはできませんか。
はい、正常です。
BSやCATV専門チャンネル(衛星を使わないのでCSではない)は周波数が高く
地域に張り巡らされたメタリックケーブル(同軸ケーブル)で伝送できないため、
ケーブルテレビの方式に変換し、専用チューナーでのみ観る仕組みとなっています。
テレビのリモコンのBSCSボタンは、ベランダにパラボラアンテナを設置するか、
屋上のパラボラアンテナから各部屋に引いているマンションや一戸建てでのみ使用
できます。
なお、地上デジタルはケーブルテレビで、BSCS(スカパー!e2)はパラボラ
アンテナを併用する家庭も珍しくありません。
書込番号:12846942
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-40AE7 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/06/02 17:34:47 | |
| 1 | 2020/10/19 19:58:42 | |
| 2 | 2014/11/19 10:20:02 | |
| 7 | 2014/09/29 20:40:03 | |
| 6 | 2014/05/28 23:57:02 | |
| 3 | 2013/06/17 0:01:23 | |
| 2 | 2012/09/05 15:18:30 | |
| 5 | 2014/05/28 18:11:26 | |
| 9 | 2012/05/13 20:50:53 | |
| 2 | 2012/02/29 18:58:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








