R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月20日



ドライバー > テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]
昨年秋頃から本格的にゴルフを始めたマルチマルチと申します。
皆様のクチコミやレビューを楽しみに拝見させていただいております。
さて、人生初めて購入したドライバーが「R9MAX」なのですが、いま一、自分に合っているFCT調整がよくわかりません。
皆様はどのように調整されているのでしょうか。あと、購入の際、店員から頂いた「ウェイト(10g)」もどのような時に使うのかよくわかりません。(っていうか、忘れてしまいました。。。)
よろしくお願いします。
購入したドライバー:R9MAX 10.5 S Motore
身長・体重:177cm・70kg
HS:45前後
弾道はスライサーです。。。(良くてストレートスライス)
書込番号:11233524
4点

マルチマルチさん
私は、現在[R9 Motore F1 TP 65J S]を所有しています。
根っからのテーラー党ですが、正直申しましてr7 425以来と言うもの、チューニングに手を出していません。
[r7 425 TP]を愛用していた頃はあれこれいじっていましたが、次第にスウィングがおぼつかない未熟さに気付くようになり、「チューニングの迷宮の迷い込まないために...」との一念から一切手を出さなくなりました。
的外れな書き込みですみません...
参考までにどうぞ
[Taylormade 公式HP]
http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=345§ion=technology
書込番号:11234685
3点

スライサーということは、インパクトでフェースが開いているということです。
ですから最初からややフェースをかぶせておけばいつものスイングでちょうどスクエアにあたるというのがお分かりかと思います。
このフェースアングルを調整するのがFTCの役割で、それぞれどう変わるのかは以下をご覧ください。
http://tmag8624.jp/tm_japan/r9/
Lの方へ回すとフェースクローズに、Rへだとオープン方向へ動きます。
Uはアップライトを意味しますが、同時にLUのようにクローズとアップライトを組み合わせることで最高につかまるポジションになります。
LとUをどう組み合わせるかですからある程度限定した範囲で試せますから自分にしっくりくるポジションを探してみてください。
ウエイトについてですが、ウエイトは重心位置の調整のためにあります。
R9だとトウ、ヒールにもウエイトを付けられて、重心位置をトウ寄り、もしくはヒール寄りに動かせます。
ヒール寄りに重心を置くとフェースを閉じやすく、トウ側だとその逆になります。
スライスが出る場合はヒール寄りにウエイトを重くすると物理的なスライス対策になります。
MAXの場合、センターバックにのみウエイトが付いています。これを重い物に変えることで重心の深度が変わり、インパクトでフェースが上を向きやすくなりますので球が上がりやすくなります。
弾道の高さに不満が無ければ変える必要は無いです。
書込番号:11235688
2点

Nice Birdy !!さん、STYLISTさん
アドバイスありがとうございました!
まずは、Nice Birdy !!さんのご指摘通り「ニュートラル」に戻して、自分の状態を確認しつつ、STYLISTさんお勧めの「LU」から順に試行錯誤していきたいと思います。(もちろん、5Wも7Wも同様にやってみます。)
5月にラウンドする「鹿沼カントリ倶楽部」を想定して。。。
ありがとうございました!!
書込番号:11237478
1点

マルチマルチさん
お役に立てませんで恐縮です。
>5月にラウンドする「鹿沼カントリ倶楽部」を想定して。。。
⇒栃木在住の方ですか!?
宇都宮のピートダイでプレーしたことがありますが、素晴らしいコースでした。
書込番号:11238064
0点

Nice Birdy !!さんへ
⇒栃木在住の方ですか!?
すみません。東京在住です。鹿沼をホームグランドとしている同僚の方がいて、その方と一緒にラウンドする予定です!
今は季節外れの寒さですが、5月には必ずゴルフ日和になるよう日々祈っています(笑)
書込番号:11242132
1点

皆様!ご無沙汰です!
先般はアドバイスを頂き、ありがとうございました。
最近、MAXのデカヘッドになんか違和感に感じ始め、ふと上野の某ショップに足を運ぶと、同時?に発売された「R9」が\30000-弱で売られていたので、試打したところ、おどろくことにスライスしないではありませんか。
MAXを購入したときには、確かに良かったのですが、現在ではR9がコンパクトに振りやすく、20Y程度は飛距離が伸びているようです。(もちろん、即購入しました。。。)
もともと、MAXに合っていなかったのかどうかわかりませんが、
今後は、「R9」でFCT調整法で試してみたいと思います。
(もちろん、質問は「R9 Motore」の項目で質問させていただきます。)
以上、追伸でした。
書込番号:11399153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/30 13:07:30 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 22:48:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 22:26:18 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/25 10:21:57 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/07 22:20:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/24 12:37:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/07 10:28:33 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/11 22:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/16 20:55:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/08 16:07:46 |
「テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]」のクチコミを見る(全 82件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)